最新更新日:2024/04/24
本日:count up58
昨日:216
総数:1017946
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

割合を使って 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 全体を1として割合の和や積などを考えて問題を解く学習です。
 水槽全体の水の量を1と考えたとき、1分間に入る水の量はどれだけ?
 なかなか難しい問題です。
 友だちと頭を寄せ合って考えてみます。
 

小学校生活の思い出 6年生

画像1 画像1
 6年生の英語の授業です。
 1年間に体験する様々な行事の名前を表す英単語を学んでいます。
 ALTの先生が話した順にカードを並べてみます。
 1番思い出に残っている行事は何かな?

6年生 理科「水溶液の性質とはたらき」

画像1 画像1
 6年生の理科「水溶液の性質とはたらき」の学習です。いろいろな水溶液をリトマス紙につけて、性質を調べ、リトマス紙の変化について表に書き込みます。水溶液は、酸性・アルカリ性・中性に仲間分けができることをまとめます。

6年生 算数「量の単位」

画像1 画像1
 6年生の算数「量の単位」の学習です。生活に使われる単位を想起し、身近にある測定器具の選択を通して、メートル法の単位の仕組みを学びます。日常生活で使われている単位について話し合い、どんな計器を使うかを考えます。

6年生 算数「量の単位について考えよう」

画像1 画像1
 6年生の算数「量の単位について考えよう」の学習です。長さ、重さ、面積、体積等の単位について話し合います。メートル法の単位についている接頭語の関係を理解します。メートル法の単位を整理し、k、h、d、c、mのつく単位について調べます。

12年後のわたし 6年生

画像1 画像1
 6年生の図工の授業です。
 12年後の自分の姿を想像して立体で表現する制作です。
 粘土による肉付け作業が随分進んできました。
 だんだん何をしている姿なのかが見えてきました。

算数パスポート 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 6年生の算数の教科書には、最後の単元として、6年間の算数で学習したことを復習するための練習問題がどっさり載っています。
 今日は「数と量」についての復習です。
 これまでに学習したことを思い起こしながら、練習問題に取り組みます。
 小学校で学習したことはしっかり定着させて卒業していきたいですね。

見積もりのくふう 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 目的に応じた見積もりの使い方を学習しています。
 一生の間に心臓は何回くらい鼓動するのかな?
 見積もりを使った計算の仕方を考えます。

割合を使って 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 全体を1と考えて、割合を用いて答えを導き出す学習です。
 具体的な量や数ではなく、抽象的な数字で全体をとらえるのはなかなか難しいことです。
 友だちとしっかり話し合って理解を深めていきます。

見積もりを使って 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 目的に応じた見積もりの使い方を学習しています。
 1アールの田からどれだけの米粒が収穫できるのか、どんな考え方で数字を見積もるといいのかを考えてみます。

6年生 算数「復習・・場合を順序よく整理して」

画像1 画像1
 6年生の算数「復習・・場合を順序よく整理して」の学習です。グループで確認しながら学んでいます。発展問題プリントにも挑戦しています。

6年生 算数「考えを広めよう 深めよう  割合を使って」

画像1 画像1
 6年生の算数「考えを広めよう 深めよう  割合を使って」の学習です。全体を1とし、部分と部分の割合の和を考えて、問題解決します。水そう全体の量を1として考え、1分間に入る水の量はどれだけにあたるか考えます。図や絵にかいて具体的に考えていきます。

6年生 国語「自然に学ぶくらし」

画像1 画像1
 6年生の国語「自然に学ぶくらし」の学習です。筆者の考えている「新しい暮らし方」がどのようなものかをまとめます。筆者の挙げている事例をまとまりでわけて整理します。筆者の考えている「新しい暮らし方」とは、どのようなものかを、百字程度でまとめられるようにします。

学校公開日 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、小学校生活の思い出、将来の夢、自分を支えてくれてきた人への感謝などをスピーチする授業でした。
 普段なかなか口にすることはできないゆめや感謝の気持ちを家の人にも聞いてもらえてよかったですね。

明日に備えて 6年生

画像1 画像1
 6年生は、明日の授業公開日に、1人1人の子どもが「小学校生活の思い出」か「将来の夢」のどちらかを選んでスピーチすることにしています。
 明日に備えて発表の練習をしています。
 さすがに6年生、友だちと協力してアドバイスし合いながら練習を進めています。

戦後の日本 6年生

画像1 画像1
 6年生の社会科の授業です。
 日本史を学習しています。
 今日は、第二次世界大戦後、我が国ではどんな改革が行われたのか、資料集や教科書を参考に友だちと話し合いながらまとめています。

6年生 理科「水溶液の性質とはたらき」

画像1 画像1
 6年生の理科「水溶液の性質とはたらき」の学習です。いろいろな水溶液をリトマス紙につけて、性質を調べる実験をします。水溶液ごとに青色と赤色のリトマス紙を使って、リトマス紙の変化について調べます。水溶液は、酸性・アルカリ性・中性に仲間分けができることをまとめます。

6年生 算数「復習」

画像1 画像1
 6年生の算数「復習」です。「場合の数」について復習しています。グループで話し合って、順序立てて考えていきます。

6年生 国語「スピーチをしよう」

画像1 画像1
 6年生の国語「スピーチをしよう」の学習です。将来の夢について、スピーチ原稿を書き、うまく伝わるように練習しています。

水溶液の性質とはたらき 6年生

画像1 画像1
 6年生の理科の授業です。
 今日は何が溶けた水溶液なのかを確かめる方法のうち、蒸発による確かめ方を行っています。
 どんな臭いがして何が残るかな?
 安全に気をつけて実験を行ってくださいね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/3 3年生危険予知トレーニング 3-3岩崎山見学10:00〜
2/4 B日課 一斉下校14:30
2/5 1・2年生危険予知トレーニング 4-2学校図書館司書による読み聞かせ 3-2岩崎山見学10:00〜 委員会(6時間目)
2/6 3-1岩崎山見学10:00〜 一斉下校14:55
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292