最新更新日:2024/03/28
本日:count up2
昨日:85
総数:1013125
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

1月21日(火)委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目に委員会活動を行いました。5・6年生が、各委員会に分かれ、常時活動の反省や、○○運動の反省、企画、畑の耕し、ポスターはり、読書カードのはりかえ・・・・などなど、てきぱきと活動しました。
 6年生は、5年生に引き継いでいってね。

校内けがマップ(7〜11月) 保健委員会

画像1 画像1
 保健委員会の子どもたちが「校内けがマップ(7〜11月)」を作成してくれました。
 北校舎1階の廊下に掲示してあります。
 保健委員会の子どもたちは、先日の学校保健委員会でも「けがの防止」を全校に呼びかけてくれました。
 残念ながら今年度に入って校内でのけがの発生件数が増えてきています。
 「防ぐことができるけがを防ぐ」を合言葉にみんなで気をつけていきましょう。

 デジタル版のけがマップは下記のリンクからご覧いただけます。
<swa:ContentLink type="doc" item="23908">令和元年度校内けがマップ(7〜11月)</swa:ContentLink>

ウサギの飼い方を学ぶ 飼育委員会

画像1 画像1
 飼育委員会の子どもたちは、日頃から学校で飼育しているウサギやカメなどの世話を大変熱心にしてくれています。
 今日は、市内のたかはし動物病院とおおはし動物病院の先生に来校していただき、ウサギの生態や飼い方などについて詳しく教えていただきました。
 学校で飼育しているウサギの中で1番古株の“ココア”も参加した中で、心音を聞いたり、抱き方を練習したりしました。

運動会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生の子どもたちが委員会ごとに仕事を分担して運動会準備に取り組みました。
 みんな前向きに任された仕事に取り組み、とても速やかに準備を終えることができました。
 子どもたちの思いが通じて、明日は予定していたプログラムをやりきれることを願っています。

委員会活動・・9月24日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の委員会活動では、運動会の係分担の確認や、動きの練習をしてる委員会が多くありました。当日にむけての準備が進んでいます。

9月17日(火)委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月17日(火)の委員会活動です。今日は、運動会にむけての役割分担と仕事の確認をしたり、○○週間にむけての準備をしたりしました。高学年の自覚ある行動を期待しています。

祝!開校50年お絵かきグランプリ 環境委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 環境委員会は、開校50年を記念した「お絵かきグランプリ」を実施しました。
 全校のおよそ半分の児童が参加し、環境委員会の子どもたちが選んだ優秀作品が北校舎2階の掲示板に掲示してあります。
 記念の年を意識しながら「校内環境の整備」という自分たちの委員会の仕事を進めてくれている姿をとてもうれしく思います。

校内けがマップ(4〜6月分) 保健委員会

画像1 画像1
 児童の保健委員会は、今年度も大きな目標の1つとして「けがの防止」に取り組んでいます。
 「防ぐことができるけがを防ごう!」を合言葉に取り組みを続けてきた成果として、けがで保健室に来室する児童は、取り組みを始めた平成28年度に比較すると3分の1以下になりました。
 昨年度同時期と比べても、219人から201人にわずかですが減っています。
 しかし、まだまだ気をつけていさえすれば防ぐことができたけがはたくさんあります。
 みんなで安全な生活を心がけていきましょう。
 保健委員会の子どもたちがまとめてくれた「けがマップ」は、北校舎1階の廊下に掲示してあります。
 デジタル版を下記リンクからご覧いただけます。
 <swa:ContentLink type="doc" item="23219">令和元年度校内けがマップ(4〜6月分)</swa:ContentLink>

委員会活動・・・6月25日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 委員会活動を行いました。通常の活動に加え、花壇の草取りや、トイレのスリッパをそろえるためのテープはり、○○週間の計画や反省など・・・・・高学年らしく意欲的に活動していました。

熱中症予防の取り組み 保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 梅雨に入り、湿度が高く蒸し暑さを感じる日が多くなってきました。
 熱中症に気をつけなければいけない季節です。
 児童の保健委員会でも、熱中症予防を呼びかける取り組みを始めました。
 今日の給食後に各教室で熱中症の原因や予防のために心がけるべき事について話をしたほか、これから9月末までの期間、養護教諭が測定した熱中症指数をもとに、20分放課や昼放課には水分補給や休憩を呼びかける放送を流します。
 教職員もいっしょに十分気をつけた指導を心がけていきたいと思います。

委員会活動・・6月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目に、委員会活動を行いました。梨園の草取り、体育器具庫の整頓、飼育小屋の掃除などの活動や、○○週間などの活動など、高学年らしく、学校全体のためにと考えて意欲的に活動していました。

園芸委員会 梨の摘果

画像1 画像1
 梨の実がちょっと大きくなってきたので、摘果作業を園芸委員会が行いました。今週の金曜には、サポーターのみなさんに摘果作業を行っていただく予定です。実の数は少ないですが、大きく育ってほしいですね。

あいさつ運動・・・生活・安全委員会

画像1 画像1
 今朝は、生活・安全委員会の「あいさつ運動」がありました。ちょっぴり寒い朝でしたが、元気よくあいさつをして登校する一色っ子をむかえました。登校してくる子たちも、大きな声であいさつのできる子が増えてきました。班長さんの声かけもいいですね。

今年度最初の委員会 5・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度第1回委員会を行いました。
 今年度は11委員会に5・6年生の児童が参加し、学校生活の中で欠かすことができない仕事を分担して担っていきます。
 6年生は最上級生として、5年生は初めて委員会活動に参加する立場で、やる気を持って参加しています。
 今日は活動内容の確認と組織づくりを行いました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/10 集金振替日
2/12 すこやかデー 4-3学校図書館司書による読み聞かせ
2/13 火曜日課 一斉下校14:55
2/14 國學院大學齋藤先生来校 5時間授業 一斉下校14:30
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292