最新更新日:2024/03/28
本日:count up77
昨日:85
総数:1013200
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

10000までの数 2年生

画像1 画像1
 2年生の算数の授業です。
 10000までの数の読み書きや、数の仕組みなどについて学習しています。
 今日は、漢数字で表された数字を算用数字に直すなどの練習問題に取り組んでいます。

おにごっこ 2年生

画像1 画像1
 2年生の国語の授業です。
 「おにごっこ」という説明文を、わかりやすい説明の仕方の工夫に着目したり、自分の経験と重ねたりしながら読んでいます。
 今日はまとめの時間です。
 この説明文を読んでどんなことがわかったかな?

10000までの数 2年生

画像1 画像1
 2年生の算数の授業です。
 10000までの数の仕組みや大小比較について学習しています。
 「100がいくつ」「1000がいくつ」という数のとらえ方をして、10000までの数を読み取ったり、漢数字で表記したりします。

おにごっこ 2年生

画像1 画像1
 2年生の国語の授業です。
 「おにごっこ」について書かれた説明文を、せつめいのしかたの工夫に着目したり、自分の経験と重ねたりしながら読み、内容を読み取っていきます。
 説明文にはたくさんの種類の「おにごっこ」が紹介されています。
 それぞれどんな「おにごっこ」なのか、順番に読み取ります。

みんなのために 2年生

画像1 画像1
 2年生の道徳の授業です。
 学校の流しの掃除に取り組む「わたし」の姿を描いた「ぴかぴかがかり」という資料を通して、みんなのために働くことにはどんなよいことがあるかを考えます。
 任された役割の中には、面倒だったりやりたくなかったりすることもあります。
 みんなのために働くことの素敵さに気付くことができるといいですね。

おにごっこ 2年生

画像1 画像1
 2年生の国語の授業です。
 「おにごっこ」について書かれた説明文を、説明の仕方の工夫に着目したり、自分の経験と結びつけたりしながら読んでいます。
 説明文の中でいろいろな「おにごっこ」の仕方が書いてあります。
 どんな遊び方が紹介されていたかな?

2年生 算数「10000までの数」

画像1 画像1
 2年生の算数「10000までの数」の学習です。どんぐりのまとまりの絵を見て、いくつくらいあるかを予想します。1000を超える数の表し方と構成を考え、グループで数え方を話し合います。

2年生 書写「上と下」

画像1 画像1
 2年生の書写「上と下」の学習です。漢字の上と下の部分やつくりを意識して丁寧に書きます。

2年生 「カウントダウンカレンダーをつくろう」

画像1 画像1
 2年生です。「カウントダウンカレンダーをつくろう」と、一人ひとり数字と絵をかいています。もう少しで、2年生も終わりです。気持ちをこめてかいています。

知っていることをつなげて読もう 2年生

画像1 画像1
 2年生の国語の授業です。
 身近な遊びについて書かれた「おにごっこ」という教材文を読んでいます。
 わかりやすく説明するための言葉や構成の工夫に着目しながら、自分の経験と照らし合わせながら読んでいいきます。
 今日は、接続後に着目しています。
 どんなときにどんなつなぎ言葉を使っているのかな?
 みんなで考えてみます。

どんな計算になるのかな? 2年生

画像1 画像1
 2年生の算数の授業です。
 場面に即して適切にかけ算をつかって答えを求める学習です。
 なぜそのかけ算の式で答えが求められるのか、式の意味もきちんと説明できるようにします。

れいぎ正しく 2年生

画像1 画像1
 2年生の道徳の授業です。
 横断歩道でお辞儀をした男の子の様子を見て、礼儀正しい挨拶について考えを巡らせる主人公の姿を描いた「あいさつ月間」という物語を通して、礼儀正しい挨拶とは、どのような挨拶かを考えます。
 挨拶は一色っ子の大きな課題の1つです。
 気持ちのよい挨拶や言葉遣いなどを心がけられるようになるといいですね。

見たこと、かんじたこと 2年生

画像1 画像1
 2年生の国語の授業です。
 経験したことを題材に詩を書く学習です。
 教科書に載っている詩を読んだら、早速題材探しをします。
 何かを見て感じたことをワークシートに書き出してみます。

漢字の勉強 2年生

画像1 画像1
 2年生の国語の授業です。
 新しい単元の学習に入る前に新出漢字の勉強です。
 「馬」「北」「牛」「遠」
 読み方や使い方もあわせて学習していきます。
 「馬車」ってどんなものかな?

2年生 道徳「友達のよいところを見つけよう」

画像1 画像1
 2年生の道徳「友達のよいところを見つけよう」の学習です。友達のよいところを、カードに書きます。その友達に知らせます。自分のよさを、友達から認めてもらうことは、とてもうれしいことですね。そのよさをもっと伸ばしていこうと思う気持ちにつながります。

2年生 国語「詩をつくろう」

画像1 画像1
 2年生の国語「詩をつくろう」の学習です。感じたことや見たことを詩に表します。今までに学習した詩について思い出して書いていきます。

2年生 「できたことや楽しかったこと」

画像1 画像1
 2年生です。できたことや楽しかったことをプリントに書いています。この1年を振り返って書きます。

たのしくうつして 2年生

画像1 画像1
 2年生の図工の授業です。
 切ったり貼ったりステンシル技法を使ったりして版画を制作します。
 今回のテーマは生き物と一緒にいる自分です。
 今日はアイデアスケッチの時間です。
 どんな場面を描くか頭をひねっています。

かん字の広場 2年生

画像1 画像1
 2年生の国語の授業です。
 教科書の挿絵を見ながら、主語と述語のつながりに気をつけながら文章をつくる学習です。
 「青空に太陽がある。」
 主語と述語は何かな?

100cmをこえる長さ 2年生

画像1 画像1
 2年生の算数の授業です。
 mという単位、cmとの相互関係、100cmをこえる長さの測り方などを学習しています。
 今日は、100cmをこえる長さの読み取りの勉強です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/12 すこやかデー 4-3学校図書館司書による読み聞かせ
2/13 火曜日課 一斉下校14:55
2/14 國學院大學齋藤先生来校 5時間授業 一斉下校14:30
2/17 通学団会(2時間目) 施設開放運営委員会18:00
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292