校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

研究レポートを書こう 4年生

画像1 画像1
 4年生の国語の授業です。
 調べたことを報告する文の書き方を学習しました。
 学んだことを生かして、実際に研究レポートを書いてみます。
 どんなことをテーマにするのか、まずはグループで考えます。

直方体と立方体 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 直方体・立方体の特徴や見取り図・展開図のかき方、辺や面の関係などについて学習しています。
 今日は展開図のかき方を学習しています。
 大きな方眼紙に教科書を参考にしながら直方体の展開図をかいてみます。

直方体と立方体 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 直方体・立方体の特徴、見取り図・展開図のかき方、面や辺の関係などを学習しています。
 今日は、見取り図のかき方を学んでいます。
 教科書の例を見ながら実際に見取り図をかいてみます。

危険予知トレーニング 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生も朝のモチノキタイムに危険予知トレーニングを行いました。
 5・6年生同様、保健委員会の子どもたちがつくったビデオを見ながら、「けがの防止」について考えました。
 今年度になって校内でのけがが少し増加傾向にあります。
 みんなで気をつけて、防ぐことができるけがをなくしていきましょう。

4年生 算数「直方体と立方体」

画像1 画像1
 4年生の算数「直方体と立方体」の学習です。直方体と立方体の定義を理解します。直方体と立方体について、面、辺、頂点の数を調べ、 直方体、立方体の見取図について考えます。

4年生 理科「物のあたたまりかた」

画像1 画像1
 4年生の理科「物のあたたまりかた」の学習です。これまでの実験や観察から、水、金属、空気など物の温まり方についてまとめます。「たしかめよう」を行い、水や空気の温まり方と金属の温まり方の違いをまとめ、しっかり理解します。

直方体と立方体 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 直方体・立方体の特徴、見取り図や展開図のかき方、面や辺の関係などを学習しています。
 今日から始まる学習です。
 まずは教科書の挿絵を見ながら、どの材料を組み合わせると挿絵の形ができるのかを考えています。

4年生 音楽「風になりたい」

画像1 画像1
 4年生の音楽「風になりたい」の学習です。大きく口をあけて、気持ちを込めて歌います。

4年生 体育「体つくり運動」

画像1 画像1
 4年生の体育です。竹馬、一輪車、ボール運動など、全身を使っていろんな運動を行います。

公開授業研究会 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、与えられた条件から論理的にだれのことかを考える算数の授業、熟語の意味や成り立ち方を考える国語の授業、変わり方のきまりを文字式に表すことを考える算数の授業を見ていただきました。
 どの学級でも、難しい課題に頭を悩ませながら、粘り強く課題に取り組む姿が見られました。

卒業式・入学式に向けて 4年生

画像1 画像1
 4年生は、卒業式や入学式の時に体育館の壁面を飾る飾りづくりを担当しています。
 飾りづくりがスタートしたようです。
 まずはいろいろな色の花紙できれいな花をつくっていきます。
 どんな飾りが完成するか、楽しみにしています。

『いっしょに』考えよう 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 伴って変わる2つの数量について、変化の様子を表やグラフにかいたり、□や△の式に表したりすることを学習してきました。
 今日はまとめの時間です。
 練習問題を解きながら、学習内容をきちんと理解できているかを確認しています。
 困ったときには友だちと『いっしょに』考えます。

変わり方 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 伴って変わる2つの数量の変化の様子を、表やグラフにかいたり、□や△を使った式に表したりする学習です。
 今日は、グラフから必要な情報を読み取ることを学習しています。
 グラフの範囲外の数値はどうやって求めることができるのかな?
 みんなで考えてみます。

日本の音楽に親しもう 4年生

画像1 画像1
 4年生の音楽の授業です。
 今日は鑑賞の時間です。
 「ソーラン節」や「南部牛追い歌」など日本の民謡を聴いています。
 聴いているといっしょに歌いたくなったり、自然に笑顔になってきたりするようです。

学校図書館司書による読み聞かせ 4年3組

画像1 画像1
 今日は市の学校図書館司書の方の来校日です。
 朝のモチノキタイムに4年3組で読み聞かせをしてもらいました。
 今日のお話は、落語絵本の「めぐろのさんま」と新美南吉の「木のまつり」です。
 楽しいお話に子どもたちは集中して耳を傾けていました。

音符と休符 4年生

画像1 画像1
 4年生の音楽の授業です。
 今日は音符と休符の学習です。
 拍数を考えながら手拍子をしながら音符や休符の意味をとらえたり、五線上に音符や休符を書いたりして、意味や書き方を学びます。

折れ線グラフ 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 伴って変わる2つの数量について、変化の様子を表や折れ線グラフにかいたり、関係を□や△を使った式で表したりすることを学習しています。
 今日は、折れ線グラフのかき方を学んでいます。
 友だちがかいたグラフを大型ディスプレイに映して、みんなでかき方を確認します。

集中 4年生

画像1 画像1
 4年生の図工の授業です。
 木版画で自画像を制作しています。
 今日は掘りの作業です。
 どこを彫るのかよく考えながら、けがに気をつけながら集中して作業をしています。

聞き取りメモの工夫 4年生

画像1 画像1
 4年生の国語の授業です。
 必要なことを聞き取り、工夫してメモをとる学習です。
 どんなことに気をつけて、どんなメモの取り方をしたのか、グループや学級全体で紹介し合います。

友だちと確認しよう 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 正方形を階段状に積んでいくとき、段の高さと周りの長さの関係はどうなっているのかな?
 数図ブロックを操作しながら友だちといっしょに考えてみます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/20 歌声集会 一斉下校14:55
2/21 3年生土雛見学9:00〜 
2/25 すこやかデー
2/26 卒業を祝う会(5時間目) 委員会(6時間目)
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292