最新更新日:2024/03/28
本日:count up53
昨日:68
総数:1013091
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

祝う会 3年生

画像1 画像1
 祝う会の3年生の動画です。


    視聴したい方は こちらをクリック★★★

立ち上がった絵のせかい 3年生

画像1 画像1
 3年生の図工の授業です。
 立てた紙の特長を生かして立体作品を制作します。
 平面の紙に絵を描くのとは違ったおもしろさがあります。
 どんな作品が出来上がるのかな?

保存会の方への感謝 3年生

画像1 画像1
 3年生の社会科の授業です。
 先日、社会科の学習として、本校校区で大切に保存されている土雛の見学に行きました。
 見学先では、土雛保存会の方が、歴史や製法などについて教えてくださいました。
 今日は、お世話になった保存会の方への礼状を書いています。
 保村会の皆さん、ありがとうございました。

3年生 算数「3けた×2けたのひっ算をしよう」

画像1 画像1
 3年生の算数「3けた×2けたのひっ算をしよう」の学習です。順番にかけて、たして・・・の繰り返しです。集中して取り組んでいます。

3年生 音楽「合奏をしよう」

画像1 画像1
 3年生の音楽「合奏をしよう」の学習です。リコーダー、木琴、鉄琴などの楽器を分担して、合奏をしています。みんなの気持ちをひとつにして演奏しています。

よみとる算数 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 長文の問題文を読み、適切に情報を読み取って問題解決する学習です。
 長い文章から必要な情報を読み取ることは、苦手にしている子どもがたくさんいます。
 友だちと話をしながら読み取った情報を整理して答えを見つけていきます。

物の重さをくらべよう 3年生

画像1 画像1
 3年生の理科の授業です。
 物の重さの特性について学習しています。
 今日は、砂糖と塩の重さを比べる実験をしています。
 同じ白い粒状の物質ですが、同じ量を量って比べてみると・・・
 さて、どんな結果が出たかな?

久保一色の土雛 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 現在、校区の久保一色会館で「土雛まつり」が開催されています。
 毎年本校の3年生は、社会会の学習として、土雛の見学をさせていただいています。
 今日は朝から1学級ずつ見学に行き、保存会の方から詳しい説明をしていただきました。
 校区の文化遺産とも言える土雛や、それを守り伝える活動について、しっかり学ぶことができました。
 保存会の皆さん、今日はありがとうございました。

3年生 音楽「合奏の練習をしよう」

画像1 画像1
 3年生の音楽です。木琴、鉄琴、リコーダーなど楽器を分担して、合奏の練習です。音を確認しながら練習しています。

2けたをかけるかけ算の筆算 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 2位数をかける計算の筆算の仕方を学習してきました。
 今日はまとめの時間です。
 練習問題に取り組み、わからないときには友だちと相談し、学んだことをしっかり理解できるようにします。

ねんどマイタウン 3年生

画像1 画像1
 3年生の図工の授業です。
 楽しい街の様子を想像し、粘土で表現します。
 3年生の限らず子どもたちは粘土をいじるのは大好きです。
 建物や街で売っているであろう食べ物など、自由に発想して楽しそうに制作しています。

2けたをかけるかけ算の筆算 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 2位数をかけるかけ算の筆算の仕方を学習しています。
 今日は復習の時間です。
 練習問題を解きながら、2位数×2位数、3位数×2位数の筆算の仕方を確実に理解していきます。

ほうこくする文章を書こう 3年生

画像1 画像1
 3年生の国語の授業です。
 報告文の書き方を知り、ことわざについて自分が調べたことを報告文にまとめる学習です。
 友だちと相談して推敲しながら文を書き進めていきます。

物の重さをくらべよう 3年生

画像1 画像1
 3年生の理科の授業です。
 物の重さの性質について学習しています。
 今日は台ばかりを使って物の重さを量ってみます。
 まずは配られた粘土を手に持って、どれくらいの重さなのかを推量してみます。
 実際に量ってみた重さとどれくらい違っていたかな?

事故や事件からくらしを守る 3年生

画像1 画像1
 3年生の社会科の授業です。
 地域社会において、事故や事件からくらしを守る機関や施設、整備されている物などについて学習しています。
 点字ブロック、信号の押しボタン・・・身の回りにあるこうした物は、どんな目的で設置されているのかな?

やくそくを守って 3年生

画像1 画像1
 3年生の道徳の授業です。
 雨の日の休み時間に行うかるた遊びの約束を考える千歌のクラスの様子を描いた「かるた遊び」という資料を通して、きまりの大切さを考えます。
 みんなが安心して楽しく生活していくためには、みんなが守る「きまり」が必要です。 どんな「きまり」があるといいのかな?

2けたをかけるかけ算の筆算 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 2位数をかけるかけ算の筆算の仕方を学習しています。
 今日は2位数×2位数の筆算の仕方を考えています。
 23×34はどうやって計算するのかな?
 これまでに学習したことをもとにみんなで考えてみます。

3年生  書写「硬筆」

画像1 画像1
 3年生の書写です。硬筆の学習をしています。漢字やひらがなのつくりに気をつけて文章を丁寧に書いていきます。

公開授業研究会 特設授業 3年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目は3年1組で特設授業を行いました。
 「間の数」を考える算数の授業です。
 教育委員会や市内他校から見に来てくださった先生も加え、多くの先生方に囲まれて子どもたちは緊張気味でしたが、友だちと頭を寄せ合いながら熱心に学ぶことができました。

公開授業研究会 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、「間の数」を考える算数の授業、「モチモチの木」を読み味わう国語の授業を見ていただきました。
 自分がじっくり課題と向き合ったあと、自然に友だちと頭を寄せ合う姿が見られました。
 1組は午後から算数の研究授業を見ていただくことになっています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/27 B日課 一斉下校14:30
2/28 たてわりお別れ会(モチノキタイム)
3/2 B日課 代表委員会(7時間目) 北校舎防水等修繕工事(〜3/13)
3/3 歌声集会 ひまわり危険予知トレーニング 卒業式会場設営 一斉下校14:55
3/4 地球を守ろう運動スペシャル 1年生学校図書館司書による読み聞かせ 通学路パトロールボランティア情報交換会13:50
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292