最新更新日:2024/03/28
本日:count up21
昨日:85
総数:1013144
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

1年生  かたづけ

画像1 画像1
 1年生です。月曜からの休校に備え、ドリルやノートなど、持ち帰るものを確認しています。

1年生 国語「ことばっておもしろいな もののなまえ」

画像1 画像1
 1年生の国語「ことばっておもしろいな もののなまえ」の学習です。「お店やさんごっこ」の準備をします。店で売る品物の、絵と名前をカードに書き、店の看板を作り、みんなで楽しく言葉の学習をします。

祝う会の動画  1年生

画像1 画像1
 2月26日に、「卒業を祝う会」のビデオを撮影しました。コロナウィルス感染防止対策のため、全校が集まっての会は行うことができませんが、ビデオをとって、学級ごとで視聴し、思いを共有しました。
 ビデオでそれぞれの思いを伝えるよう、語り、演じ、歌いました。


    始めの言葉の動画   こちらをクリック☆   

1年生の発表の動画  こちらをクリック★

お兄さん・お姉さんたちの合唱、すごいなぁ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が「卒業を祝う会」のビデオを見ています。
 1年生にとっては小学校生活で初めて経験する「卒業を祝う会」です。
 本当は体育館でそれぞれの学年の思いを肌で感じさせてあげられるとよかったのですが・・・でも、お兄さん・お姉さんたちの合唱の素晴らしさなどは十分感じてくれているようです。

すきなところをさがしてよもう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 「だってだってのおばあさん」というお話を、登場人物の行動を中心に想像を広げながら読んで、好きなところを見つける学習です。
 1年生の国語の学習で最後の物語単元です。
 今までのお話よりかなり長いお話しです。
 まずは先生の音読を教科書を指でなぞりながら聴きます。

1年生 算数「おなじかずずつ」

画像1 画像1
 1年生の算数「おなじかずずつ」の学習です。同じ数ずつ配るときに必要な個数の求め方を考えます。問題場面を把握し、数図ブロックで表して答えを調べ、絵や式にかいて確かめます。同じ数ずつ分けたり、何人かで等分したりする経験を通して考えます。

1年生 「たのしかったこと」

画像1 画像1
 1年生の学習です。「たのしかったこと」を思い出して、大きくかいています。この1年いろんな楽しいことがあったね。

どんなそだちかたをしているのでしょうか? 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 「どうぶつの赤ちゃん」という説明文を、「生まれたばかりの様子」や「大きくなっていく様子」などの着目しながら読んで、内容をつかんでいく学習をしています。
 教材文にある「どんなそだちかたをしているのでしょうか」という問いかけに着目し、説明文の中に書かれているライオンやしまうまの育ち方を読み取ろうとしています。

新1年生を迎える準備 1年生

画像1 画像1
 1年生が新1年生の入学に向けて教室内の掲示物づくりに取り組んでいます。
 春夏秋冬、1人1人の分担を決めて、小学校生活ではどんなことに取り組むのか紹介する掲示物をつくります。
 新1年生のためでもありますが、現在の1年生にとっても“お兄さん・お姉さん”になるための準備になる活動です。

おなじかずずつ 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 乗法や除法の素地となる「同じ数ずつ」の意味などを学習しています。
 12個のチョコレートを3人で同じかずつ分けると1人分はいくつ?
 4人で分けるときはどうかな?
 数図ブロックを操作したり友だちと相談したりしながら考えてみます。

1年生 英語「からだのぶぶん」

画像1 画像1
 1年生の英語活動です。画像を見ながら、「頭」「手」「目」などの部分を英語で表します。動きを入れながら、英語に親しみます。

1年生 国語「どうぶつの赤ちゃん」

画像1 画像1
 1年生の国語「どうぶつの赤ちゃん」の学習です。しっかり音読をして、内容をよみとっていきます。

パトロールボランティアさん、いつもありがとう! 1年生

画像1 画像1
 いつも登下校の安全を見守っていてくださる通学路パトロールボランティアさん。
 1年生は1番お世話になっています。
 3/4(水)に通学路パトロールボランティアさんに集まっていただき情報交換会を予定していますが、それにあわせて1年生から感謝の気持ちを伝えることにしています。
 今日は1人1人が通学路パトロールボランティアさんへの感謝のお手紙を書いています。
 「ありがとう」の気持ちをしっかり伝えたいですね。

とけい 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 何時何分を表示したり、時計から読み取ったりする学習です。
 11時25分を表示できるかな?
 模型時計を動かしてみます。

これは、なんでしょう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 身近な物について、特徴などをヒントにして、ヒントを出す順番などを工夫しながらみんなに出題したり、答える側になったりする学習です。
 友だちといっしょにクイズを考えました。
 みんなに出題する前に最後の打合せ中です。
 早くみんなに出題したくてわくわくしていることがよく伝わってきます。

これは、なんでしょう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 身近なところから題材を決め、特徴を書き出して、何のことを言っているのかを尋ねたり応えたりする学習です。
 ヒントの順番や内容をよく考えて、楽しい問題をつくってみます。

100までのかずのけいさん 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 100までの数のたし算・ひき算の計算の仕方を学習しています。
 40+30はどうやって計算するのかな?
 なぜ「0」をとって考えればよかったのか、ちゃんと言葉で説明できるようにします。

入学式に向けて 1年生

画像1 画像1
 1年生が入学式に向けて、教室内の壁面飾りをつくる相談をしています。
 自分たちが入学してきたときにも、壁面には一色小学校での1年の様子がわかる掲示物が貼ってありました。
 今度は準備をする側です。
 どの季節の掲示物をつくりたいのか、みんなで相談しています。

友だちの作品のいいところ 1年生

画像1 画像1
 1年生の図工の授業です。
 今日は鑑賞の時間です。
 「なにがでてくるかな」で制作した作品を、1人1人前に出て披露します。
 友だちの工夫を感じることができたかな?

とけい 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 「とけい」について3回目の学習です。
 今回は「何時何分」を読み取ったり表示したりする学習です。
 模型時計を操作しながら、指定された時間を表示してみます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 B日課 代表委員会(7時間目) 北校舎防水等修繕工事(〜3/13)
3/3 歌声集会 ひまわり危険予知トレーニング 卒業式会場設営 一斉下校14:55
3/4 地球を守ろう運動スペシャル 1年生学校図書館司書による読み聞かせ 通学路パトロールボランティア情報交換会13:50
3/5 6年生危険予知トレーニング 一斉下校14:55
3/6 1・2・5年生危険予知トレーニング 学校サポーター情報交換会14:00
3/7 PTA役員会・新旧引き継ぎ会・全委員会
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292