最新更新日:2024/04/18
本日:count up58
昨日:230
総数:1016917
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

ホウセンカの様子 3年生

画像1 画像1
 3年生の理科の授業です。
 植物を育てながら、植物の成長の様子や季節による植物の様子について学んでいます。
 例年なら学校でホウセンカを育てながら学習しますが、今年は臨時休校があったので、各家庭でホウセンカを栽培しています。
 観察記録を発表しながら、今のホウセンカの様子について話し合っています。

小牧市の交通網 3年生

画像1 画像1
 3年生の社会科の授業です。
 自分たちの住む小牧市について学習しています。
 今日は、交通網についての学習です。
 小牧市の最大の特徴ともいえる高速道路の様子について、白地図や教科書の図表などを見ながら考えます。

3年生 国語

 漢字の学習です。ドリルを見ながら新しく習った漢字の読み方を確認しています。
 そのあとは書き順の確かめ。スクリーンを見ながら、そらに書いて覚えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
時刻と時間の学習が終わって、練習問題に取り組みました。
考えた式や答えを黒板に書き、説明をします。
答えは合ってたかな?

3年生 算数

時刻と時間の学習です。
1分より短い時間の単位を知り、ストップウォッチを使って体感します。
別のクラスでは、時刻の求め方を考えていました。
「11時30分の40分前って、どうやって求めたらいいの?」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「聴く」習慣 3年生

画像1 画像1
 3年生の国語の授業です。
 「まいごのかぎ」というお話を読み味わっています。
 新型コロナウイルス感染予防のため、ペアやグループで机を寄せて話し合う活動はできていません。
 こんな今だからこそ、全体で話し合うときに、今まで以上に友だちの発言に関心を持って聞く姿勢が大切ですね。

市内の小学校 3年生

画像1 画像1
 3年生の社会科の授業です。
 自分たちが住む小牧市について学習しています。
 今日は市内にある小学校を確認しています。
 ちゃんと16校の名前が出てきました。
 一色小の近くにある小学校は何小学校かな?

友達のいいところ 3年生

画像1 画像1
 3年生の学級活動の時間です。
 「友達のいいところ、友達にしてもらってうれしかったこと」を発表しています。
 本来は帰りの会のメニューの1つのようですが、今日は時間をとってじっくりみんなが発表する時間をとっています。
 ちょっとしたことでもみんなの前でちゃんと言葉にしていくことは大切ですね。

時こくと時間 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 時刻や時間の求め方や「秒」という単位などについて学習しています。
 子どもたちは、1時間は60分ということは理解しています。
 ところが70分という時間が1時間と何分かということになるととたんに混乱してしまいます。
 簡単な時間の計算をできるようにしっかり理解を深めます。

どこの映像かな? 3年生

画像1 画像1
 3年生の社会科の授業です。
 自分たちが住む小牧市の様子について学習しています。
 今日は、市の公共施設などについての学習です。
 先生が撮ってきた映像を見ながら、何の施設かを考えます。

ひらいて広がるふしぎなせかい 3年生

画像1 画像1
 3年生の図工の授業です。
 扉や窓を開いた先に広がる世界を想像して絵に表す制作です。
 彩色が進んで作品ができあがりつつあります。
 海の中、きれいな野原、宇宙・・・
 思い思いの楽しい世界を描いています。

調子はどう? 3年生

画像1 画像1
 3年生の外国語活動の時間です。
 今日は、人と会ったときにはじめにする会話の勉強です。
 「調子はどう?」
 「元気です。」「おなかがすいた。」「眠い。」
 などを英語で話す勉強です。
 

公平にせっするために 3年生

画像1 画像1
 3年生の道徳の授業です。
 サッカーが下手な道夫を、休み時間のサッカーの仲間から外してしまった「ぼく」の姿を描いた「道夫とぼく」という資料を通して、誰に対しても公平に接するために大切なことについて考えます。
 友だちとの人間関係で接し方を変えてしまうことは日常生活の中でもありがちです。
 自分の好みで相手に対して不公平な態度を取らないようにしていけるといいですね。

たし算とひき算の筆算 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 3位数±3位数、4位数±4位数の筆算を繰り上がりや繰り下がりに気をつけて行う学習です。
 今日は3位数までの計算の仕方について、練習問題を解きながら確認しています。

ひらいて広がるふしぎなせかい 3年生

画像1 画像1
 3年生の図工の授業です。
 扉や窓を開いた先に広がる不思議な世界を想像して絵に表します。
 作品ができあがってきました。
 魚が泳いでいたり花が咲いていたり、思い思いに想像した世界を楽しそうに描いています。

まいごのかぎ 3年生

画像1 画像1
 3年生の国語の授業です。
 「まいごのかぎ」というお話を、登場人物の変化に気をつけながら読み味わいます。
 「りいこ」の様子や気持ちが分かるところはどこかな?
 どの文や言葉から何を感じたかを話し合います。

3年生 算数

くり下がりのある引き算の筆算です。今日はくり下がりが2回あるので大変です。
計算ができたら、答えの確かめをします。
「確かめる方法は?」
前に出て、みんなに説明をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小牧市の土地利用 3年生

画像1 画像1
 3年生の社会科の授業です。
 自分たちが住む小牧市の土地利用の様子について学習しています。
 小牧市の白地図に利用のされ方によって色を変えて彩色してみました。
 それを見ながら土地利用のされ方の特色について意見を出し合っています。

登場人物の変化に気をつけて 3年生

画像1 画像1
 3年生の国語の授業です。
 「まいごのかぎ」というお話を、登場人物の気持ちの変化や性格、情景などについて想像を広げながら読み味わっていきます。
 少し長いお話です。
 音声教材の朗読を聞きながら、場面の様子を想像してみます。

ひらいて広がるふしぎなせかい 3年生

画像1 画像1
 3年生の図工の授業です。
 扉や窓を開くと広がる世界を想像し、絵に表す制作です。
 今日は下絵を描く時間です。
 虫や動物がたくさんいる世界やきれいな花が咲き乱れる世界など、自由な発想で描いています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/9 1・2年生下校14:15 3〜6年生下校15:05
7/10 集金振替日 教育相談
7/14 すこやかデー 4年生以上6時間授業 尿検査提出日 6年生視力検査
7/15 1-3学校図書館司書による読み聞かせ 尿検査提出日2日目 5年生視力検査 1年生学校図書館司書による図書室指導 部活動ミーティング日
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292