最新更新日:2024/03/28
本日:count up2
昨日:85
総数:1013125
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

4年生 理科

 「電流のはたらき」についての学習です。直列つなぎ・並列つなぎについて確認した後、単元の復習に取り組みました。
「これは、何つなぎですか?」
画像1 画像1
画像2 画像2

電流のはたらき 4年生

画像1 画像1
 4年生の理科の授業です。
 電流の向きや大きさと働きとの関係について、実験を繰り返しながら確かめてきました。
 今日は学習のまとめとしてモーターで動く車を組み立てています。
 ゆっくりだけど長く動く車、短い時間だけど速く動く車、これまでの学習を生かして自分の車を組み立てていきます。

台形と平行四辺形 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 前時までの「垂直・平行」の学習内容をもとに、台形と平行四辺形の特徴をまとめています。
 四角形を仲間分けして、それぞれどのような特徴があるのかを考え、そこから台形や平行四辺形の定義を見つけていきます。

垂直と平行 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 垂直・平行の意味や作図の仕方などを学習しています。
 今日は、垂直や平行な関係の線の交わり方を見つける問題に取り組んでいます。
 答えが正しいかどうか、三角定規を使って確かめます。

育ちゆく体とわたし 4年生

画像1 画像1
 4年生の体育の授業です。
 今日は保健の学習です。
 体の発育のために必要なことや、思春期の体の変化などについて学習しています。
 4年生になり、心身ともに大きく変化が現れる時期になりました。
 自分たちの心身がどのように変化して大人になっていくのかをしっかり学ぶことは大切ですね。

コロコロガーレ 4年生

画像1 画像1
 4年生の図工の授業です。
 ビー玉が転がる仕組みを生かした楽しいおもちゃを制作しました。
 今日は鑑賞のとおもちゃを楽しむ時間です。
 友達の作品のいいところを記録したり、自分の作品で遊んだりしています。

短歌・俳句に親しもう 4年生

画像1 画像1
 4年生の国語の授業です。
 易しい文語調の短歌や俳句を、言葉の響きやリズムに気をつけながら音読したり暗唱したりして親しむ学習です。
 文語に離れていない子どもたちですが、読んでみるとなんとなく意味がつかめるようです。
 先生の言葉や作者についての解説を聞きながら、1つ1つの短歌や俳句を味わいます。

垂直と平行 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 垂直・平行の意味や作図の仕方などを学習しています。
 今日は、三角定規を使わないで、方眼紙に書かれた何本かの線が重なった図を見ながら、垂直な関係にある交わり方、平行な関係の直線を見つけようとしています。
 方眼紙にはどんな特徴があったのかな?

友だちと話すのは楽しいね 4年生

画像1 画像1
 4年生の国語の授業です。
 「一つの花」というお話を読み味わっています。
 今日は10年の時が過ぎた場面。
 お母さんは今どうしているのかな?
 ここまでお話を読んできて、1人1人の子どもがイメージする状況はいろいろです。
 自分とは違う友だちの受け止め方を聞くのは楽しいね。

コロコロガーレ 4年生

画像1 画像1
 4年生の図工の授業です。
 ビー玉を転がして遊ぶおもちゃを制作しています。
 完成に近づいてきたようです。
 教室のあちこちでビー玉を転がす音がします。
 完成したらみんなで楽しく遊びたいね。

距離に気をつけて相談 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 垂直・平行の意味や作図の仕方などを学習しています。
 今日は、2つの三角定規を使っての作図に挑戦中です。
 以前のように頭を寄せ合って・・・とはいきませんが、ちゃんと距離を意識しながらも友だちと相談しながら学びを深めています。

読んで感じたことを話し合う 4年生

画像1 画像1
 4年生の国語の授業です。
 「一つの花」というお話を読み味わっています。
 教材文が印刷してあるワークシートに感じたことをどんどん書き込んでいきます。
 友だちはどんなことを書き込んだのだろう。
 聞いてみると新たな発見がありますね。

電流のはたらき 4年生

画像1 画像1
 4年生の理科の授業です。
 電流の働きについて、いろいろな実験をしながら学習しています。
 今日は、電流の向きとモーターの回る向きの関係や、電流の強さとモーターの回る速さの関係などについて、実験をしながら確かめています。

I like Mondays . 4年生

画像1 画像1
 4年生の外国語活動の時間です。
 今日は曜日を表す英単語や、その曜日に何をしているかを説明する分などについての学習です。
 音声教材やALTの先生が話すことを聞いて、世界の子どもたちが何曜日に何をしているかを聞き取ります。

垂直・平行と四角形 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 垂直・平行な関係の意味、平行四辺形・ひし形・台形の特徴などについて学習しています。
 今日は、並行についての学習です。
 平行な2本の直線について、どんな特徴があるのかを考えます。

歌おう! 4年生

画像1 画像1
 4年生の音楽の授業です。
 今日は合唱の練習です。
 リズムに気をつけて「TODAY」という曲を歌ってみます。
 まだまだ以前のような合唱練習は再開できませんが、マスクの中の歌声が少しずつ大きくなってきました。

担任の先生の読み聞かせ 4年生

画像1 画像1
 4年生の国語の授業です。
 今日は担任の先生が読み聞かせをしながら本を紹介してくれています。
 どうやら「寿限無」のお話のようです。
 楽しいお話にみんな釘付けです。

友だちが感じたことを聞く 4年生

画像1 画像1
 4年生の国語の授業です。
 「一つの花」というお話を読み味わっています。
 同じ文を読んでも感じることは人それぞれ違います。
 友だちが感じたことに耳を傾けてみると、一層深く物語を味わうことができます。

電流のはたらき 4年生

画像1 画像1
 4年生の理科の授業です。
 電流の働きについて実験をしながら確かめていきます。
 今日は豆電球を光らす実験とモーターでプロペラを回す実験をしています。
 うまく実験できたかな?

4年生 国語

「ひとつの花」の学習です。
場面の様子や、登場人物の気持ちを読み取るために、声に出してしっかり読み込んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/22 カリキュラムリカバリーのための出校日 特別日課5時間授業 給食あり 一斉下校13:35
7/27 カリキュラムリカバリーのための出校日 特別日課5時間授業 給食あり 一斉下校13:30 個人懇談会
7/28 カリキュラムリカバリーのための出校日 特別日課5時間授業 給食あり 一斉下校13:30 個人懇談会
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292