最新更新日:2024/03/28
本日:count up2
昨日:85
総数:1013125
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

夏休みの課題 6年生

画像1 画像1
 いろいろなことがあった1学期も、今日でいったん一区切りです。
 明日からは、いつもよりは少し短い3週間の夏休みです。
 6年生が休み中の課題についての説明を聞いています。
 短いお休みですが、上手に時間を使って、課題にも計画的に取り組みましょうね。

大仏や仏像について調べよう 6年生

画像1 画像1
 6年生の社会科の授業です。
 日本史の学習をしています。
 今日はコンピュータ室で東大寺の大仏や各地の仏像などについて調べ学習をしています。
 修学旅行は10月末の予定です。
 新型コロナウイルスの感染が広がりを見せている中、無事に予定通りにいくことができるか、とても心配しています。

自分の考えをもとう 6年生

画像1 画像1
 6年生の国語の授業です。
 本に親しみ、読んで理解したことに対して自分なりの考えをもつ学習です。
 「森へ」という教材文を読んで自分が感じたこと、友だちの意見を聞いて考えたことなどを発表します。

くるくるクランク 6年生

画像1 画像1
 6年生の図工の授業です。
 クランクの仕組みを生かして楽しく遊べるおもちゃをつくります。
 クランクの仕組み部分ができあがったので、今日はどんなものが動くおもちゃにするのかを考えながら制作しています。

合唱 6年生

画像1 画像1
 6年生の音楽の授業です。
 今日は合唱の練習です。
 新型コロナウイルス感染予防のため、まだまだ大きな声で本格的に歌うことはできませんが、卒業時期に向けて少しずつ自分たちの合唱を創り上げていきます。
 「みんなで創り上げる合唱を新たな伝統にしていこう」ということは、昨年度開校50年を祝ったときにみんなで誓ったことです。
 大変な時期ですが、渡されたバトンを次につなげていくためにがんばっています。

手紙の書き方 6年生

画像1 画像1
 6年生の書写の授業です。
 今日は手紙の書き方の学習です。
 「手紙の書き方」の教材を使って、手紙を書きながら正しい手紙の書き方を学んでいます。
 書いた手紙は実際に投函します。
 みんなは誰にどんなお手紙を書いたのかな?

植物のからだのはたらき 6年生

画像1 画像1
 6年生の理科の授業です。
 植物の成長に必要なものや、からだのつくりとはたらきなどについて学習しています。
 今日は、植物の葉に日光を当てるとでんぷんを作り出すはたらきがあることについての学習です。
 育てておいた植物の葉の色を抜き、ヨウ素液を使ってでんぷんがあるかどうかを確かめてみます。

6年生 QUアンケート

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、QUアンケートを行っています。
 QUは、いごこちのよいクラスを作るためのアンケートです。2年生以上の各クラスで行います。

6年生 算数

画像1 画像1
 分数の割り算の学習です。
 「割り算は逆数をかける」ことが導き出されたので、それを使って計算練習に取り組んでいます。

私たちにできること 6年生

画像1 画像1
 6年生の国語の授業です。
 調べたことをもとに、筋道の通った意見文を書く学習です。
 今日は、情報を集めたメモや構想を練ったワークシートなどを見ながら、実際に文章を書いています。
 いろいろな社会問題について自分なりの考えをもち、それを改めて文章にまとめてみるのはいいことですね。

分数÷分数 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 分数÷分数の計算の仕方を学習しています。
 3/5÷1/3はどうやって計算するのかな?
 計算の仕方を言葉で説明できるように友達と話し合います。

言葉で説明するのは難しいね 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 分数でわる意味や分数÷分数の計算の仕方などを学習しています。
 今日は、分数のわり算で答えを求める文章問題に挑戦しています。
 分数のわり算で答えが求められることは分かっても、立式した意味を言葉で説明しようとするとなかなか難しいようです。
 説明の仕方を友達と話し合います。

くるくるクランク 6年生

画像1 画像1
 6年生の図工の授業です。
 クランクの仕組みを生かして動くおもちゃを制作しています。
 今日はクランクの仕組みの組み立てです。
 友達と教え合いながら、手回しで動くクランクの仕組みを組み立てていきます。

いろいろな国を英語で説明しよう 6年生

画像1 画像1
 6年生の英語の授業です。
 好きな国を選んで、その国の特徴を英語で紹介する学習です。
 〜を見ることができる。
 〜を買うことができる。
 地図帳を広げながら、楽しそうに何を紹介するかを考えています。

植物の身体のつくり 6年生

画像1 画像1
 6年生の理科の授業です。
 植物の成長に必要なものや、それを取り入れたりいらないものを排出したりする身体のつくりなどについて学習しています。
 今日は、余分な水分を排出機能についての学習です。
 ホウセンカにビニル袋をかぶせて、どんな変化があるかを観察してみます。

植物のからだのはたらき 6年生

画像1 画像1
 6年生の理科の授業です。
 植物が生きて成長していくために必要なものは何だろう?
 それを取り入れるためにどんなつくりをもっているのだろう?
 植物の身体のつくりや働きについて考えます。

本は友達 6年生

画像1 画像1
 6年生の国語の授業です。
 読書の良さや役割などについて考えています。
 みんなはどんなときに読書をしたいと思うかな?
 いろいろな本に親しみ世界を広げるだけでなく、心を落ち着けたり、楽しい気持ちになったり、心の健康面でも大切な役割がありますね。

分数のかけ算と割合 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 分数のかけ算についてのまとめの時間です。
 みんなが苦労した割合を表す分数について、練習問題を解きながら理解を深めています。

鑑賞の時間 6年生

画像1 画像1
 6年生の図工の授業です。
 「わたしの大切な風景」等言うテーマで風景画を描きました。
 今日はお互いの作品を鑑賞する時間です。
 “密”を避けるために2教室に分けて並べた作品をじっくり鑑賞しました。

私たちにできること 6年生

画像1 画像1
 6年生の国語の授業です。
 文章の構成や情報の使い方などに気をつけて自分の考えを文章にする学習です。
 「私たちにできること」というテーマで思い思いに情報を集め、食品ロス、大規模な山火事などについて自分の考えをまとめています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292