最新更新日:2024/04/18
本日:count up31
昨日:205
総数:1017095
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

おはなしからうまれたよ 1年生

画像1 画像1
 1年生の図工の授業です。
 お話を読んだり聞いたりして、心に残った場面や想像した場面を絵に表します。
 今日は、前時までに描いておいたアイデアスケッチをもとに大きな画用紙に下絵を描く時間です。
 どんな絵ができあがるか楽しみですね。

じどうしゃずかん 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 「じどうしゃくらべ」という教材文を通して、わかりやすい説明の仕方、文の構成などを学びました。
 学んだことを生かして、自分たちでも自動車図鑑を作ってみます。
 いろいろな自動車を紹介した図鑑を見ながら、「しごと」や「しくみ」を紹介する文を書いたり、挿絵を描いたりしています。

かたかなをかこう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 身近な物の中で片仮名で表記する後を見つけ、それらを使って短い文章を書く学習です。
 まずは、片仮名をちゃんと読むことができるか確かめます。
 教科書の挿絵を見ながら1つ1つ片仮名で表記された名前を呼んでいきます。

かぞくのために 1年生

画像1 画像1
 1年生の道徳の授業です。
 家庭の中で自分にできることを探して取り組むまさえの姿を描いた「これならできる」という資料を通して、家族のために何かができたときの気持ちについて考えます。
 1年生とはいえ、家族の一員であることに変わりはありません。
 1年生なりに進んで家族の役に立とうと心がけていくことは大切ですね。

じどうしゃずかんをつくろう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 「じどうしゃくらべ」という説明文を読み、わかりやすい説明の仕方、文章構成などについて勉強しました。
 勉強したことを生かして、自分でもいろいろな自動車の「しごと」や「しくみ」を説明ずる文章を書いてみます。
 まずは参考にする図鑑を1冊ずつ選んで読んでみます。

漢字の勉強も楽しそう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 今日は新出漢字の勉強です。
 今日勉強するのは「中・町・入」です。
 書き順や字形の整え方などを確認してから漢字ドリルで練習します。
 みんなにこにこしながら指を出して書き順練習をしています。
 漢字の勉強も楽しそうです。

1年生 国語「じどう車ずかんをつくろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の国語の授業です。
 自分の紹介したい自動車を「しごと」と「つくり」に着目しながらワークシートにまとめています。友達がどんなことを書いているのか読んで、感想を伝え合うのが楽しみですね。 

校内作品展

 1年生も、展示してある2年生の作品を鑑賞しました。初めて他の学年の作品を鑑賞するため、鑑賞の仕方についても学びました。2年生の図工の作品を観ながら、来年はどんな生き物をつくろうかと発想を広げていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

せつめいする文しょうをよもう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 「じどうしゃくらべ」という説明文を読み、「問い」と「答え」の文章構成や、「しごと」と「つくり」というまとめ方など、わかりやすい説明の仕方を学びます。
 まずはみんなで音読です。

だれにたいしても 1年生

画像1 画像1
 1年生の道徳の授業です。
 ねこちゃんを仲間外れにしようとするくまくんや、悲しむねこちゃんの姿を描いた「ジャングルジム」という資料を通して、誰とでも仲良くすることのよさについて考えます。
 みんなと仲良く生活することは大切なことだとわかっていても、好き嫌いなどを乗り越えてそう行動するのは難しいことです。
 少しでも正しい行動をとることができる場面が増えるようにがんばってくださいね。

形づくり 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 色板や数え棒を並べていろいろな形を作る学習です。
 図形の学習の入り口です。
 今日は、三角形の色板を並べて教科書に載っている形と同じ形を作ってみます。
 うまく並べることができたかな?

1年生 算数

画像1 画像1
 カードを使って、たしざん・ひきざんの式を作ります。
 その前に、カードがきちんとそろっているか、黒板と同じようにカードを並べて確かめます。

1年生 生活

画像1 画像1
 「じぶんのいちにちをみつめよう」の時間です。家庭での生活をふり返って、自分にできることを見つけます。

1年生 国語

画像1 画像1
 音読の練習です。今までに学習したところを、少しずつ分けて読みます。
 たくさん手が挙がりました。

おはなしからうまれたよ 1年生

画像1 画像1
 1年生の図工の授業です。
 お話を読んで、お気に入りの場面を想像して絵に表します。
 どのお話にしようかな?
 どの場面にしようかな?
 先生の説明を聞きながら楽しそうに考えています。

説明の工夫 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 いろいろな自動車の仕事や仕組みなどについて書かれた「じどうしゃくらべ」という説明文を読んでいます。
 わかりやすく説明するために、どんな工夫がされているのかな?
 見た目は絵を見ればわかるけど、中身のことは・・・
 友だちと話し合う中でいろいろ発見があります。

スーパーバイザーの参観 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、算数の授業を見ていただきました。
 三角形の色板何枚でできる形かを考えたり、数え棒で数字を作ったり、繰り下がりがあるひき算を使って答えを求める文章問題に取り組んだりする学習でした。
 1年生なりに、友だちと仲良く意見を出し合って学ぶ姿が見受けられました。

リレーを楽しむ 1年生

画像1 画像1
 1年生の体育の授業です。
 今日は、目標まで走って戻ってくるコースでバトンを使ってリレーをしました。
 チーム対抗になるとついつい気持ちが入ってしまい、みんな一生懸命走っています。

漢字の勉強 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 今日は新出漢字の勉強です。
 今日勉強しているのは「出・中・町・入」です。
 書き順や読み方を確認したら漢字ドリルで練習です。

かたちづくり 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 色板や数え棒などを使って指定されたいろいろな形を作ってみます。
 図形の学習の入り口です。
 まずは三角形の色板を使って教科書の図と同じ形を作ってみます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/4 4時間授業 地球を守ろうスペシャル 一斉下校13:30 個人懇談会
12/5 PTA役員会・全委員会
12/8 すこやかデー 5時間授業 一斉下校14:50
12/9 セルフディフェンス1年生・4年生
12/10 通学団会(5時間目) 集金振替日
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292