最新更新日:2024/04/19
本日:count up44
昨日:205
総数:1017108
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

地図で確認しよう 6年生

画像1 画像1
 6年生の社会科の授業です。
 日本史の学習をしています。
 今日は、キリスト教の禁止と鎖国についての学習です。
 まずは、地図帳を開いて、島原の乱が起きた場所や出島の場所を確認します。

卒業文集を書こう 6年生

画像1 画像1
 6年生が卒業文集作りを進めています。
 個人のページにどんな作文を書くのか、思い出を掘り起こします。
 先輩たちはどんなことを書いていたのかな?
 先輩たちの卒業文集を参考にします。

場合を順序よく整理して 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 組み合わせや並び方を順序よく整理して、落ちや重なりがないように調べる学習です。
 4種類のアイスクリームから3種類買う組み合わせは?
 どんな表に整理していけばいいのか、買い方は何種類あるのか、友だちと相談です。

ちゃんと理解できているかな? 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 6年生で初めて学習する内容の勉強と平行して、6年間の算数の授業で学習した内容についての復習にも取り組んでいます。
 今日は、「計算のきまり」や「概数を使った見積もり」についての復習です。
 迷ったときには友だちと相談しながら練習問題に取り組み、自分がちゃんと理解できているかを確かめます。

租税教室 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、「租税教室」を行いました。
 小牧市役所の市民税課の方が来校してくださり、税金の種類や仕組みなどについて、パンフレットや映像教材などを使ってわかりやすく教えてくださいました。

光の形 6年生

画像1 画像1
 6年生の図工の授業です。
 発泡スチロールやストローを使って作った立体に下から光を当てて、光や影の見え方を楽しむ作品を制作します。
 まずは、光を当てたときの見え方を想像しながら発泡スチロールを加工します。

場合を順序よく整理して 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 組み合わせや並び方を順序よく整理して落ちや重なりがないように調べ、答えを導き出すことを学習します。
 まずは、4チームが総当たりで試合をするときに何通りの組み合わせができるかを考えてみます。

年賀状の書き方 6年生

画像1 画像1
 6年生の書写の授業です。
 今日は年賀状の書き方を学んでいます。
 表書き・裏書き、それぞれの書き方を確認したら、実際に年賀状を書いてみます。

卒業文集を作ろう 6年生

画像1 画像1
 6年生が卒業文集作りに取りかかっています。
 今日は、1人1人の思い出を綴った作文を書く準備の時間です。
 まずは、これまでの卒業生が作ってきた文集を読みながら、どんなことを書くと適切なのかをつかみます。

大切にしたい言葉 6年生

画像1 画像1
 6年生の国語の授業です。
 座右の銘にしたいと思える大切にしたい言葉を見つけ、意味や理由を説明する文章を書きます。
 今日は、昨日図書室でいろいろな本を読んで見つけておいた自分が大切にしたい言葉について、実際に作文を書いています。
 自分で読み返したり、友だちに相談したりしながら文章を推敲します。

復習の時間 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 これまでに学習した「分数のかけ算・わり算」や「文字と式」などについて、練習問題を解きながら、きちんと理解できているかを確かめます。
 困ったときには友だちと相談して理解を深めます。

6年生 卒業文集

画像1 画像1 画像2 画像2
過去の卒業生の卒業文集を見ています。

「あっ、お兄ちゃんが書いたものだ!」
「この絵、上手だね。」

どのように自分も文集を作っていけば良いのか、
過去のものを参考にしながらみんなで考えていきます。

卒業文集 6年生

画像1 画像1
 6年生が卒業文集の原稿を書いています。
 過去の卒業生の文集を参考にしながら、タイトルの付け方やイラストの載せ方なども考えます。
 今日から12月。
 卒業までもう4ヶ月足らずとなりました。
 大変な1年を過ごしていますが、小学校生活をしっかり締めくくる思い出深い4ヶ月にしたいね。

座右の銘 6年生

画像1 画像1
 6年生の国語の授業です。
 座右の銘にしたいと思う言葉を見つけ、言葉の意味や選んだ理由などを人に伝える文章を書きます。
 今日は、図書室でいろいろな本を読みながら、自分が座右の銘にしたいと思う言葉を探しています。

6年生 図工

画像1 画像1
 図工競技会のテープカッターがほぼ完成したので、名札を付けて、鑑賞の学習に入ります。友だちの作品の良いところ・工夫しているところを見つけて、次からの作品作りに生かしていきます。

6年生 社会

画像1 画像1
 江戸幕府の大名支配について調べます。
 江戸幕府はどうやって大名を支配したのか、参勤交代や武家諸法度などの制度について教科書や資料集で調べています。難しい漢字もありますが、しっかり覚えてほしいところです。

スーパーバイザーの参観 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、国語や算数の授業を見ていただきました。
 挿絵を見ながら会話文を含んだ文章を書く学習や、比例・反比例のグラフの書き方やグラフから必要な情報を読み取る学習でした。
 6年生らしい落ち着いた雰囲気の中で、必要なときにはしっかり友だちと関わることができる姿が見受けられました。

光の形 6年生

画像1 画像1
 6年生の図工の授業です。
 そろそろイルミネーションがあちこちで見られるシーズンです。
 図工の授業でも、光を使った演出を楽しむ制作をします。
 発泡スチロールとストローを使って、下からライトを当てたときに映し出される光と影を楽しむ作品を制作します。

卒業文集に何を書こう? 6年生

画像1 画像1
 6年生が卒業文集についての話し合いをしています。
 どんな思い出について書きたいか、まずはグループで話し合ってみます。
 入学式、運動会、部活動・・・
 思い出に残る文集を作れるといいね。

比例と反比例 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 比例・反比例の意味やそれらの関係を式・表・グラフに表すことを学習してきました。
 今日は学習のまとめとして練習問題に取り組んでいます。
 正しいグラフをかけているかな?
 友だちと確認し合います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/9 セルフディフェンス1年生・4年生
12/10 通学団会(5時間目) 集金振替日
12/15 1~3年下校14:50 4~6年下校15:45
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292