最新更新日:2024/03/28
本日:count up74
昨日:85
総数:1013197
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

漢字の勉強 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 今日は新出漢字の勉強です。
 今日学習するのは「円」と「千」です。
 片仮名の「チ」と間違えないようにしてね。
 先生からの注意をしっかり聞いて、練習します。

おはなしからうまれたよ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の図工の授業です。
 お話を読んで、気に入った場面、心に残った場面を絵に表します。
 細かな部分をクレヨンで描き、広い面積の部分を水彩絵の具で彩色します。
 今日は水彩絵の具を使う日です。
 まだまだ水彩絵の具やその道具には慣れていませんが、楽しそうに彩色しています。

1年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の図工は絵の具を使います。クレヨンで絵をかいたあと、背景を絵の具で塗ります。
 絵の具を使うのはまだ3回目なので、ひとつひとつ細かい指示を聞きました。水を入れに行くのも一苦労。みんな慎重に水を運んでいます。

1年生体育

画像1 画像1
 運動場でなわとびの練習です。
 朝のなわとび運動で、上級生に教えてもらっていることもあって、上手になりました。今日はクラスで声を掛け合って練習です。

セルフディフェンス講座 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、セルフディフェンス講座を行いました。
 例年は1学期に実施していますが、今年度は新型コロナウイルス感染拡大の影響でこの時期に実施することになりました。
 子どもたちを取り巻く様々な“危険”について注意を聞いた後、簡単な護身術も教えていただきました。
 自分の心と体、何より大切な命を守るため、教えていただいたことを忘れないようにしましょう。

どんなしきでこたえがでるかな? 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 今日は復習の時間です。
 練習問題に取り組みながら、学習内容をきちんと理解できているかを確かめます。
 「『ぜんぶで』『あわせて』という言葉が問題の中にあるからたし算です。」
 ちゃんと理解できていますね。

漢字の勉強 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 今日は新出漢字の勉強です。
 「百・円・千」を漢字ドリルで練習します。
 1年生で学習する漢字は80文字です。
 何文字目まで勉強したかな?

じょうずに音読できるかな? 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 日付や曜日の中には、いつもとは違う読み方をする漢字が含まれています。
 「日付歌」や「曜日歌」を音読しながら、読み方を覚えます。
 じょうずに音読できたかな?

0ってどんな数字かな? 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 0という数字の概念をつかみ、0をたしたりひいたりする計算について考えます。
 子どもたちは生活経験からなんとなく0という数字の意味はつかんでいます。
 しっかり言葉で説明できるように理解を深め、0が混じった計算をできるようにします。

あいてにしんせつに 1年生

画像1 画像1
 1年生の道徳の授業です。
 意地悪をしていたおおかみが、くまに親切にされて心を入れ替える姿を描いた「はしのうえのおおかみ」という資料を通して、相手に親切にすることのよさについて考えます。
 みんなが、まわりの人に思いやりの気持ちをもって接し、誰にでも親切にしていけるようになると学校生活がいっそう楽しくなりますね。

0のたしざん 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 0のたし算やひき算の仕方を学習します。
 今日は、0のたし算の勉強です。
 おはじきを使った玉入れゲームを下後、点数を数えるときに0を使ったたし算を使うことになります。
 とりあえずみんなゲームに夢中です。

日づけとよう日 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 前の時間まで勉強していた「じどうしゃくらべ」の音読の練習をしてから、「日づけとよう日」の勉強に入ります。
 「日付歌」を読みながら、いろいろな日付や曜日の読み方を覚えます。

ゆりかごの向き 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 色板や数え棒でいろいろな形を作る「形づくり」の授業です。
 今日は、色板を並べて複雑な形を作っています。
 色板を動かしてゆりかごの向きを変えるには・・・?

おはなしからうまれたよ 1年生

画像1 画像1
 1年生の図工の授業です。
 お話を読んだり聞いたりして、心に残った場面や想像した場面を絵に表します。
 今日は、前時までに描いておいたアイデアスケッチをもとに大きな画用紙に下絵を描く時間です。
 どんな絵ができあがるか楽しみですね。

じどうしゃずかん 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 「じどうしゃくらべ」という教材文を通して、わかりやすい説明の仕方、文の構成などを学びました。
 学んだことを生かして、自分たちでも自動車図鑑を作ってみます。
 いろいろな自動車を紹介した図鑑を見ながら、「しごと」や「しくみ」を紹介する文を書いたり、挿絵を描いたりしています。

かたかなをかこう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 身近な物の中で片仮名で表記する後を見つけ、それらを使って短い文章を書く学習です。
 まずは、片仮名をちゃんと読むことができるか確かめます。
 教科書の挿絵を見ながら1つ1つ片仮名で表記された名前を呼んでいきます。

かぞくのために 1年生

画像1 画像1
 1年生の道徳の授業です。
 家庭の中で自分にできることを探して取り組むまさえの姿を描いた「これならできる」という資料を通して、家族のために何かができたときの気持ちについて考えます。
 1年生とはいえ、家族の一員であることに変わりはありません。
 1年生なりに進んで家族の役に立とうと心がけていくことは大切ですね。

じどうしゃずかんをつくろう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 「じどうしゃくらべ」という説明文を読み、わかりやすい説明の仕方、文章構成などについて勉強しました。
 勉強したことを生かして、自分でもいろいろな自動車の「しごと」や「しくみ」を説明ずる文章を書いてみます。
 まずは参考にする図鑑を1冊ずつ選んで読んでみます。

漢字の勉強も楽しそう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 今日は新出漢字の勉強です。
 今日勉強するのは「中・町・入」です。
 書き順や字形の整え方などを確認してから漢字ドリルで練習します。
 みんなにこにこしながら指を出して書き順練習をしています。
 漢字の勉強も楽しそうです。

1年生 国語「じどう車ずかんをつくろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の国語の授業です。
 自分の紹介したい自動車を「しごと」と「つくり」に着目しながらワークシートにまとめています。友達がどんなことを書いているのか読んで、感想を伝え合うのが楽しみですね。 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/15 1~3年下校14:50 4~6年下校15:45
12/16 PTAあいさつ運動
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292