最新更新日:2024/04/19
本日:count up1
昨日:75
総数:1017340
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

目的に合う行き方 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 いくつかの場所を経由して目的地に行くとき、値段や時間など何を優先するかで行き方は変わってきます。
 行き方をもれなく拾い、その中から目的に合った行き方を見つけます。
 どんな図をかくと全ての行き方を拾うことができるのか、みんなで考えます。

大切にしたい言葉 6年生

画像1 画像1
 6年生の国語の時間です。
 あなたにとって大切にしたい言葉は何ですか?
 大人が聞かれてもなかなか難しい質問です。
 先日導入されたタブレット端末も調べ学習に活用しながら、自分が大切にしたい言葉やその理由についてまとめます。

お楽しみ会の計画 6年生

画像1 画像1
 6年生がお楽しみ会の計画を立てています。
 今年度は、新型コロナウイルス感染予防のため、いろいろな活動が制限されています。
 6年生にとって小学校生活最後の1年も、なかなか思い出を作る機会が設定できていません。
 そんな中で、みんなで楽しい時間を過ごすためにどんなことできるのか、話し合っています。
 感染予防策も考えながら、楽しい会を持てるといいですね。

タブレット端末を使いこなそう 6年生

画像1 画像1
 6年生がタブレット端末の操作方法を学んでいます。
 タブレット端末を使うと授業中にどんな学び方ができるのか、これまでの学び方とは大きく変わってきます。
 今日は、自分が何かを調べ学習をしたとき、調べるのに使ったページのアドレスを先生に提出する方法を学んでいます。

見積もりを使って 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 目的に応じて切り上げや切り捨てを使って答えを見積もることを学んでいます。
 なぜ切り上げ(切り捨て)ていいのか、理由をきちんと説明できるように友だちと話し合います。

6年生 写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
 よく晴れた明るい日です。6年生が、卒業アルバム用の集合写真を撮りました。
 まず、なかよし像前で学年全体の写真を撮り、そのあと運動場で校舎をバックに学級写真を撮りました。クラスそれぞれ、気に入ったポーズをして、笑顔の写真撮影会でした。

 マスクは、整列を済ませポーズが決まってから、撮影直前に外しました。

タブレット端末使用のルール 6年生

画像1 画像1
 1人1台のタブレット端末が導入されました。
 実際に操作してみる前に、使用上のルールをみんなで確認しています。
 ルールを守って有効に活用しましょう。

しっかり復習しよう 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 6年生の算数の教科書の後半は、「算数パスポート」という6年間の算数の授業の学習内容を振り替える単元です。
 今日は、柱体の特徴や、様々な単位についての復習です。
 しっかり復習して小学校を巣立っていけるようにしましょう。

6年生 総合的な学習

画像1 画像1
 6年生の教室でも、タブレットを使っていました。
 今日は使い方に慣れる練習です。パスワードを使ってログインしたら、資料を探したり地図を見たりしています。

地図で確認しよう 6年生

画像1 画像1
 6年生の社会科の授業です。
 日本史の学習をしています。
 今日は、キリスト教の禁止と鎖国についての学習です。
 まずは、地図帳を開いて、島原の乱が起きた場所や出島の場所を確認します。

卒業文集を書こう 6年生

画像1 画像1
 6年生が卒業文集作りを進めています。
 個人のページにどんな作文を書くのか、思い出を掘り起こします。
 先輩たちはどんなことを書いていたのかな?
 先輩たちの卒業文集を参考にします。

場合を順序よく整理して 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 組み合わせや並び方を順序よく整理して、落ちや重なりがないように調べる学習です。
 4種類のアイスクリームから3種類買う組み合わせは?
 どんな表に整理していけばいいのか、買い方は何種類あるのか、友だちと相談です。

ちゃんと理解できているかな? 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 6年生で初めて学習する内容の勉強と平行して、6年間の算数の授業で学習した内容についての復習にも取り組んでいます。
 今日は、「計算のきまり」や「概数を使った見積もり」についての復習です。
 迷ったときには友だちと相談しながら練習問題に取り組み、自分がちゃんと理解できているかを確かめます。

租税教室 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、「租税教室」を行いました。
 小牧市役所の市民税課の方が来校してくださり、税金の種類や仕組みなどについて、パンフレットや映像教材などを使ってわかりやすく教えてくださいました。

光の形 6年生

画像1 画像1
 6年生の図工の授業です。
 発泡スチロールやストローを使って作った立体に下から光を当てて、光や影の見え方を楽しむ作品を制作します。
 まずは、光を当てたときの見え方を想像しながら発泡スチロールを加工します。

場合を順序よく整理して 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 組み合わせや並び方を順序よく整理して落ちや重なりがないように調べ、答えを導き出すことを学習します。
 まずは、4チームが総当たりで試合をするときに何通りの組み合わせができるかを考えてみます。

年賀状の書き方 6年生

画像1 画像1
 6年生の書写の授業です。
 今日は年賀状の書き方を学んでいます。
 表書き・裏書き、それぞれの書き方を確認したら、実際に年賀状を書いてみます。

卒業文集を作ろう 6年生

画像1 画像1
 6年生が卒業文集作りに取りかかっています。
 今日は、1人1人の思い出を綴った作文を書く準備の時間です。
 まずは、これまでの卒業生が作ってきた文集を読みながら、どんなことを書くと適切なのかをつかみます。

大切にしたい言葉 6年生

画像1 画像1
 6年生の国語の授業です。
 座右の銘にしたいと思える大切にしたい言葉を見つけ、意味や理由を説明する文章を書きます。
 今日は、昨日図書室でいろいろな本を読んで見つけておいた自分が大切にしたい言葉について、実際に作文を書いています。
 自分で読み返したり、友だちに相談したりしながら文章を推敲します。

復習の時間 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 これまでに学習した「分数のかけ算・わり算」や「文字と式」などについて、練習問題を解きながら、きちんと理解できているかを確かめます。
 困ったときには友だちと相談して理解を深めます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/16 PTAあいさつ運動
12/22 すこやかデー 1~3年下校14:50 4~6年下校15:45
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292