最新更新日:2024/03/23
本日:count up6
昨日:158
総数:1503799
令和五年度ありがとうございました。新年度に向けてただいま充電中! 令和6年度入学式・始業式は4月5日(金)です。

1年生 6月12日6限の様子

各クラスの授業の様子です。
午後の授業が始まり、当番活動が開始され、家庭学習も始まって、いよいよ本格的な中学校生活がスタートしています。
緊張した表情から、笑顔も多く見られるようになってきました。
土日にしっかり休養し、また来週、元気に登校してきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ミルクロールパン、牛乳、ABCマカロニスープ、ウインナーソテー、角チーズです。
どのクラスも短時間で配膳ができるようになっていました。来週からは主食にご飯が出ます。慣れないことも多いと思いますが、早く配膳が終わるようにクラス全員で協力しましょう。

1年生 6月11日の様子

当番活動が本格的にスタートしました。
6時間目の学活の時間には学級目標の話し合い、教室掲示を作成などを行いました。
話し合いや作業を通して、それぞれの学級らしさが見られるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学年集会

 3年生は今年はじめての学年集会が行われました。密を避けるためにと、短い時間の間でしたが、学年主任から3年生の生徒にむけた大切なお話ばかりでした。授業で見せる高い集中力、学習意欲、想像以上に頑張っている姿、そして今できることは「自分の力を高めること」すなわち学習に向かうことの意義など、2年間見守ってきた学年の先生としての温かく、そして叱咤激励をこめた熱い話に、3年生はみな真剣な眼差しで聴き入っている様子でした。きっと気持ちが伝わったことと思います。3年生のみなさん、明日からはりきって頑張りましょうね。
画像1 画像1

6月11日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ミルクロールパン、牛乳、生揚げの煮物、さんまの塩焼き、五色あえです。
ごはんが欲しいと思ってしまう献立でした。それでもパンの食べ残しが少なく、嬉しかったです。

1年生 6月10日 6限

今日の6時間目の様子です。
4組は現在と未来について考えるキャリアパスポート、
それ以外のクラスは道徳『あいさつ』を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラスの時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日2年生の6時間目はそれぞれのクラスで活動を行いました。
掲示に使用する係のメンバー写真を撮ったり、その掲示物を作ったりするクラスや、今月や来月のクラス目標を話し合っているクラスもありました。

授業だけではない、学校での生徒活動がさらに動き出しています。

3年生 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は各クラスが学活の時間を楽しく過ごしていました。あるクラスではじゃんけんレクリ大会で盛り上がりを見せ、あるクラスは学級目標を決めるために話し合うなど、クラスによって活動をそれぞれ違いましたが、共通していえるのは生徒の表情がとてもよかったこと、これにつきます。一斉登校が始まって一週間になります。少しずつ子どもたちの表情にも笑顔が増え、教室で楽しく過ごしている様子が見られるのはとても嬉しいことです。こんな日常が続いていってほしいものです。

3年生 給食の時間

画像1 画像1
 給食の時間に会話ができない分、少しでも楽しく過ごせるようにと先週から、先生方が「大人の放送委員」として曲紹介をしたり、時には歌ったりとユニークな放送を披露しています。こんな時だからこそ、楽しい時間を生み出したいものですね。

6月10日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ミルクロールパン、牛乳、野菜スープ、たこのから揚げ、ナタデココフルーツです。
野菜スープは塩ラーメンの汁をアレンジしたものです。なるとも入っていて美味しかったですね。
今日は1年1組におじゃましました。「いただきます」と小さい声で言って食べていたのが印象的です。早く元の生活に戻れるように、できるだけ3密を避けて、しっかり手洗いを行いましょう。

6月9日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ミルクロールパン、あおさの白みそ汁、ねぎ玉焼き、根菜の煮物です。
あおさの白みそ汁には、鶏肉、豆腐、油揚げ、あおさのり、にんじん、たまねぎ、えのきたけ、ねぎが使われており、根菜の煮物には、にんじん、ごぼう、たけのこ、さといもが使われていました。給食にはいろいろな食材が使われています。明日の給食にはどんな食材が使われているかな?

教育相談スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 業後の時間を利用して教育相談を始めました。コロナウィルスの影響で、休校が長引き、部活動の大会がなくなるなど例年とは大きく変わる年になりました。学習や部活動、友達関係、受験や進路のことなど、心配や不安があるのではないでしょうか。どんなことでもよいので、この機会を利用して気軽に相談してください。

道徳の授業

画像1 画像1
 資料名は「無限の道」。主人公は歌舞伎役者の女形です。
 主人公は、いくらやってもこれでよしということがない役者の世界に挫折し、命を投げ出すことも考えましたが、はっと我に返り、それ以後「死んだつもり」になって芸の道に精進してきたそうです。
 一流と言われる人の生き方や考え方に触れ、自分の生き方について考えるきっかけとしてくれたらと思います。
画像2 画像2

1年生 6月8日(月)の様子

今日から6時間授業がスタートしました。
6限には、本年度、初となる学年集会が開かれました。
各学級で決定した学級委員が紹介されたほか、生活、学習、保健についての話、最後に学年主任・辻ノ上先生から、『一所懸命やることは素晴らしい』、『歴代最高の学年を目指そう』という話などがされました。

短級後には、当番による清掃活動、担任と生徒での生活相談も今日からスタートしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校が再開し、はじめての道徳の授業がありました。前向きで授業を行い、グループ活動も制限される中での授業でしたが、今回のテーマは自分の将来の生き方につながる題材で、どのクラスの生徒も真剣に教材と向き合い、自分と主人公の生き方や考え方を比べたり、重ね合わせたりしている様子が印象的でした。

3年生 進路コーナー

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は各教室に進路コーナーを設けています。一人一人が自分の進路と向き合えるように、担任の先生方がそれぞれ思いをこめています。3年1組の教卓前には「本気」になることの大切さを生徒に伝えたい、担任の熱い思いが感じられるものでした。今日から1日授業が始まったばかりですが、自分に進路にむけて3年生は動き出しました。

6月8日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ミルクロールパン、牛乳、豚肉と野菜の煮物、ツナコーンはんぺん、味付き乾燥小魚です。
味付き乾燥小魚には"かたくちいわし"という魚が使われています。漢字で"片口鰯"と書きます。下あごが上あごに比べて小さく、片方のあごが突き出ているため、片方の口しかないように見えることから、かたくちいわしと名付けられたそうです。
小魚には成長期に大切な栄養素であるカルシウムが豊富に含まれているため、残さず食べてほしいです。

授業の様子 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月8日(月)暑い1日となりました。今日から体操服での登校も可能としました。先週までは半日の授業でしたが、今日からは午後も授業があります。少しずつ日常が戻ってきていますが、油断はできません。ソーシャルディスタンスに心がけ、日々の学習に取り組ませていきたいと思います。

心がほっとする話

画像1 画像1
 先週水曜日の下校途中に、地域で困っている方の手助けをしたということで、本校生徒4名が、小牧警察署長から感謝状を受け取りました。
 コロナウイルス感染症拡大防止のため、友達との距離に気をつけ、今までとは違った学校生活を送っています。なにか心に物足りなさを感じるときもありました。そんな中でも、誰かのために、親切な心で、勇気ある一歩を踏み出せる人たちが本校にはいる。誇らしいことです。
 温かい心を忘れないでいたいですね。

6月5日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ミルクロールパン、牛乳、クリームシチュー、ボロニアハム、野菜サラダ、大豆の黒糖がらめです。
暑い日が続いていますが、しっかり食べて暑さに負けない体をつくりましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小牧市立岩崎中学校
〒 485-0011
愛知県小牧市大字岩崎2588番地
TEL:0568-75-2081
FAX:0568-75-8301