![]() |
最新更新日:2021/04/16 |
本日: 昨日:359 総数:1207791 |
6/29 公民の授業
今日の公民の授業は、「マンションの駐輪場をどのように使うか」をテーマに話し合いました。
効率と公正をどう捉えるか? グループごとに様々なアイデアが出て、自分たちの考えを深めることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年音楽![]() ![]() ![]() ![]() 音楽室では、パートごとに歌の練習をしていました。 それぞれ自分の課題に取り組んでいます。 6/28 技術科3年
「はんだづけ」
細かい作業。 見つめるその目は、真剣そのものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 0628 家庭科3年
「フリースベストをつくろう」
小学校の時にも、まち針を打ったり、ミシンがけをしたりしたことがあります。自分だけのフリースベストのできあがりがとても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/27 幼稚園訪問6
それぞれの教室での様子です。
試行錯誤しながらも前向きに関わることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/27 幼稚園訪問5
それぞれの教室へ入り、観察や実習が始まりました。
緊張しながら、園児たちの前で自己紹介を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/27 幼稚園訪問4
美鳥第二幼稚園の様子です。
到着すると、園児たちは七夕のお遊戯や踊りで出迎えてくれました。 中学生も一緒になって踊りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/27 幼稚園訪問3
外遊びの補助も行いました。
元気いっぱいの園児との関わりは、よい機会となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/27 幼稚園訪問2
それぞれの教室での様子です。
自己紹介をしたり、作業の補助をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/27 幼稚園訪問1
今日は、楽しみにしていた幼稚園訪問です。
写真は美鳥幼稚園での様子です。 到着すると園児が整列してお出迎えしてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/26 あいさつ運動
学年でのあいさつ運動の様子です。
1日のはじまりは、あいさつから。 今日も気持ちよく1日をスタートしよう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/25 生と性の指導2
体験後は、生命のはじまりについて学びました。
紙にあけた小さい穴から受精卵の大きさを知り、驚きました。 また、最後には赤ちゃんの人形を持たせてもらい、意外と重いことにも驚きました。 暑い中でしたが、有意義な学びの場となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/25 生と性の指導
今日は6時間目に生と性の指導を受けました。
小牧市保健センターの方にわかりやすく説明していただきました。 また、性感染症が広がる様子を、コップに入った水が着色していく実験を例にして勉強しました。 生徒達は楽しみながらもしっかりと学ぶことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/25 読書推進週間
岩崎中では、毎朝の短級前に読書を行っています。
今週は、読書推進週間です。 様々な本を読むことで、より豊かに生きる生徒になってほしいと思います。 充実した1週間にしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/21 期末テスト2日目
どのクラスでも、最後までしっかりと見直しています。
明日がテスト最終日です。 もうひといき、がんばりましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() 6/21 期末テスト2日目
3年生の期末テスト2日目は、体育・数学・社会です。
みんな、真剣に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6/20 あいにくの雨
激しい雨が予想されたため、長靴で登校する生徒もいました。
何事も備えは大切ですね。 テストにもしっかりと備えて臨みましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6/19 3年女子の体育は、バレーボールです。![]() ![]() ![]() ![]() 喜びと、笑顔がいっぱいです! はんだづけに挑戦
真剣な目。
息をのみ、作業をする。 「できた!」 子どもの笑みがこぼれました. ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/15 進路説明会
本日の5・6時間目に、進路説明会を行いました。
専修学校や私立高校、公立高校の先生方をお招きして、それぞれの学校の話をしていただきました。 具体的な話を聴いて、生徒達は受験生としての自覚を深めたと思います。 その気持ちで1学期の期末テストをがんばってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|