1年 国語
動物生態学者の辻大和さんが書いた『シカの「落ち穂拾い」―フィールドノートの記録から』を勉強しています。
まずは、一人でじっくり読みます。疑問に思ったことを友達と相談して、書かれている内容を理解します。
【1年】 2018-10-04 09:48 up!
1年書写競技会 その2
【1年】 2018-10-03 16:46 up!
1年書写競技会 その1
今日は書写競技会が行われました。とても集中して取り組んでいました。
【1年】 2018-10-03 16:45 up!
今日の部活動
台風が通過し、さわやかな風が吹く一日でした。一年生は入部したての時と比べ成長しました。
【1年】 2018-10-02 08:47 up!
10/1 国語1年
書写競技会に向けて「 活気 」
心を落ち着け、集中して取り組んでいます。
【1年】 2018-10-01 15:22 up!
9/26 国語科1年
書写競技会に向けて
来週の本番に向け、心を落ち着かせて練習に取り組んでいます。
【1年】 2018-09-26 15:56 up!
1年 技術
本立てを作成中です。
今日は、さしがねという道具を使って、木材に線を引きました。
どんな本立てが完成するか、楽しみです。
【1年】 2018-09-26 10:09 up!
体育祭 大縄跳び
【1年】 2018-09-25 08:47 up!
体育祭 2
【1年】 2018-09-25 08:46 up!
体育祭
【1年】 2018-09-25 08:46 up!
体育祭本番
【1年】 2018-09-25 08:46 up!
クラス練習
あいにくの雨でしたので、体育館でそれぞれ練習をしました。
【1年】 2018-09-21 08:47 up!
リハーサル
選手に対する拍手をする人がいました。がんばってる仲間を応援する気持ち、大切にしたいですね。
【1年】 2018-09-19 17:15 up!
体育祭リハーサル
今日はさわやかな天気でリハーサルをすることが出来ました。
【1年】 2018-09-19 17:15 up!
全体練習での姿
今日は全体練習で大縄跳びの入場から退場までを通して練習しました。競技中の応援もがんばりましょう。
【1年】 2018-09-18 20:06 up!
大縄練習
短い時間を使って練習しました。その中で新記録を出すクラスがいました。みんなの気持ちが1つになってきましたね。
【1年】 2018-09-15 06:57 up!
全体練習と大縄
今日は入退場と開会式の流れを練習しました。素早く行動し、本番できびきび動けるようにしましょう。
【1年】 2018-09-14 07:49 up!
クラス練習
今日も雨だったので室内練習をしました。クラスの団結力が強くなっていきます。
【1年】 2018-09-12 20:18 up!
9/11 理科1年生
「ガスバーナーの使い方」
マッチをするなど、火を扱うことが少なくなってきています。小学校の時に経験したかとは思いますが、自分の力で火をつけるときは緊張します。学習だけでなく、貴重な体験になったと思います。
【1年】 2018-09-11 15:35 up!
今日の練習
今日は天候が悪かったので室内で練習をしました。限られた時間の中でしか出来ませんが、素早い行動で精一杯取り組みます。
【1年】 2018-09-11 11:27 up!