![]() |
最新更新日:2021/02/24 |
本日: 昨日:304 総数:1191749 |
10/13 PTA特別講演会NO1
10月13日(土)
「保護者に知ってほしいスマホ・ネットの中の危険」というテーマで講演会を行いました。被害児童生徒の多いサイトやラインのトラブルなど具体的な資料を基に分かりやすく学ぶことができました。講演後の質疑応答も活発に行われ、関心の高さがよく分かりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/10 ヨーク集計
文化祭のヨーク販売へのご協力ありがとうございました。
先日、PTA行事部会の方に集まっていただき、集計を終えました。 追加があれば、学校への申し込みも受け付けています。 ご遠慮なく、学校へお願いします。 ![]() ![]() 9/27 PTA交通安全・あいさつ当番
2学期に入って2回目の活動です。
雨の中、子どもたちの見守りとあいさつの声がけをしていただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交通安全・あいさつ当番
2学期が始まりました
朝早くから、子どもたちのために活動していただきありがとうございました。 次は、9月27日です。よろしくお願いします ![]() ![]() ![]() ![]() 8/18 第4回PTA役員会・第3回PTA理事会
夏休みも後半に入りました。ご予定のある中だとは思いますが、役員・理事の皆さんにはご出席いただき、ありがとうございます。
今回の議事は、 1 岩中カフェのふりかえり 2 社会見学のふりかえり 3 体育祭・文化祭の確認 4 資源回収の確認 5 各部の事業報告・活動計画 6 第1回 PTA特別講演会 等に関するものでした。 ご協力いただくことがたくさんありますが、よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7/10 PTAあいさつ当番
1学期最後、今年4回目のPTAあいさつ当番を行っていただきました。先週末の雨が嘘のような日光が照りつける暑い朝でしたが、生徒たちに元気よく声をかけていただき、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/29 PTAあいさつ当番
天候が心配される中、今年3回目の「PTA交通安全・あいさつ当番」を行っていただきました。子どもたちが安心して健やかに育つように見守っていただいています。いつも本当にありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() PTA社会見学 3![]() ![]() 企画していただいた、PTA研修教養部の皆さん、本当にありがとうございました。 参加した皆さんの笑顔が、すてきな思い出として刻まれました。 PTA社会見学 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ちこり」はもちろんのこと、野菜がたっぷりに使われたメニューをビュッフェ形式でいただきました。 品数が多く、どれも大変おいしくいただきました。 皆さん大満足です。 PTA社会見学 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、PTA社会見学に行ってきました。 参加者は、31名です。 最初の目的地は、瑞浪市のサイエンスワールドです。 ここでは、七宝焼き体験をしました。 悪戦苦闘しながらできあがった作品は、文化祭で展示しますのでお楽しみに。 5/30 PTAあいさつ当番
本日は、「市民一斉 笑顔でさきがけ あいさつ運動」の日です。
あいにくの雨にもかかわらず、当番の保護者の方や健全育成会役員の方のご参加をいただき、ありがとうございました。安全に気を配ることはもちろん大切ですが、笑顔であいさつができることで、一日の始まりが明るくなるようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動![]() ![]() ![]() ![]() 本校のPTA活動にひとつとして、あいさつ運動があります。 今日は、その第1回目です。 笑顔であいさつを交わす光景が、当たり前になるといいですね。 ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。 4/14 第1回役員会・理事会
平成30年度の岩崎中学校PTA活動が始まります。
毎年、初めは緊張した雰囲気の中でスタートしますが、進行していく中で緊張が解け、終わりには笑顔で挨拶することができ、ありがたく思います。ご多用の中、理事会や活動に参加いただきますが、今年度もよろしくお願いします。 写真は、旧役員の方が挨拶をされているところです。2年間、またはそれ以上に渡って本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|