![]() |
最新更新日:2021/03/02 |
本日: 昨日:341 総数:1193016 |
学年合唱 総仕上げ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いつもより気持ちが乗った合唱でした。 本番美しい合唱が聴けることを楽しみにしています。 合唱練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 理科
水にとける物質の様子について学習しました。
水溶液って、何だろう? 色は? 透明か? 濃さは? とけるってどういうこと? 小学校で習ったことを思い出しながら、学習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合同練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の合唱練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合唱交流![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年美術
「絵文字がしゃべりだす」
文字の意味から連想したことをデザインします。 線のかき方、色の塗り方を工夫して作品を仕上げます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合唱練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学級の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合唱・全体練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 保健体育
男子は、体育館でマット運動を行いました。
前転、後転、開脚前転、側転、いろいろな技に挑戦しました。 女子は、運動場でハードル走を行いました。 腕をしっかり振って、上体を倒して。 ハードルを越す姿勢を確認しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 国語
動物生態学者の辻大和さんが書いた『シカの「落ち穂拾い」―フィールドノートの記録から』を勉強しています。
まずは、一人でじっくり読みます。疑問に思ったことを友達と相談して、書かれている内容を理解します。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年書写競技会 その2
丁寧に見本をよく見て書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年書写競技会 その1
今日は書写競技会が行われました。とても集中して取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/1 国語1年
書写競技会に向けて「 活気 」
心を落ち着け、集中して取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/26 国語科1年
書写競技会に向けて
来週の本番に向け、心を落ち着かせて練習に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 技術
本立てを作成中です。
今日は、さしがねという道具を使って、木材に線を引きました。 どんな本立てが完成するか、楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭 大縄跳び![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|