最新更新日:2024/04/23
本日:count up5
昨日:189
総数:1311806
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

楽しい時間 読み聞かせ ーぽけっとクラブー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうは5クラスで読み聞かせが行われました。
他のクラスは、英語活動を行いました。

読み聞かせが行われたクラスは、話に集中する様子が見られました。
話の内容により、笑いながら聞くクラス、真剣に聞き入るクラス。

短い時間ですが、とても楽しい時間が過ごせたことは、子どもたちの満足げな顔が物語っていました。ぽけっとクラブの皆さん、ありがとうございました。

アサガオの花が咲いたよ ー1年生活科ー

画像1 画像1
画像2 画像2
「見て見て!!アサガオの花が咲いたよ」
「2つも咲いたよ」「ぼくは、まだだあ〜」

一段と大きな声が中庭から聞こえてきました。
待ちに待ったアサガオの開花です。
それも、同時にたくさんの花が咲きました。

これから毎日、どんどん数が増えてきます。
1年生のみなさん、ちゃんと花の数を記録してね。
思わず顔がほころんで、笑顔がたくさん咲きました。

飼育委員の活躍 ーうさぎの世話はおまかせー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎朝、飼育委員は交代で3羽のうさぎの世話をしています。
えさをあげたり、小屋内をそうじしたり。

ぴょんぴょんランドの住人は、跳びはねるくらい元気です。
時間をみつけて、見に来てくださいね。

6/21(木)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
  ごはん 牛乳 鉄火みそ 愛知の五目厚焼き卵 
  ほうれんそうの彩りあえ

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは100gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。


クラッピング ー4年音楽ー

画像1 画像1
画像2 画像2
クラッピングとは「手拍子」のことです。
手拍子といっても、乾いた感じの音や湿った感じの音などさまざまな音色を出すことができます。

音楽の時間に、4年生はこのクラッピングに挑戦していました。クラッピングで、リズムアンサンブルを楽しみました。今度は、いろいろな楽器を使って音色の組み合わせを楽しむのかな?

図をつかって考えよう ー2年算数ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数の時間です。
「もとの数」を求める問題です。

まずは、図を使って考えます。
図を使って考えることは、問題文の意味を理解し、整理する上でも大切な技能となります。

ふえたりへったり ー1年算数ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の算数の時間です。
「でんしゃにのると」の学習では、ふえたりへったりする変化を、ブロックを使って確かめながら、数の増減を調べました。
たし算、ひき算の基本的なしくみを学習しました。

透視図遠近法 ー6年図工ー

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が廊下や階段で、写生をしていました。
図工の時間に「透視図遠近法」を用いた絵を描いていました。

放課になり、体育館に移動する2年生が廊下を通りました。移動に気づき、さっと通路を空ける6年生。興味津々ながらも、口を閉じて静かに移動する2年生の様子を見て、落ち着いた行動がとれているなと感心しました。

今朝の登校風景 ー雨が上がって 木曜日ー 6/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨上がりの朝、里の子の元気いっぱいの声が聞かれました。それは校門周辺に、雨がやんだことを喜ぶように響き渡りました。

今朝も代表委員が、通路に散らばって登校する子にあいさつを呼びかけました。ポスターを持ち、運動をいっそう盛り上げました。

6月21日(木)きょうの里の子 ーぽけっとクラブ読み聞かせー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 早朝は雨が上がり、日差しもありましたが、児童の登校時間には曇ってきました。きょう1日曇りがちの天気で、今後回復に向かうようです。昨日よりも数度気温が上がり、梅雨特有のじめじめムシムシした日になりそうです。こまめに水分補給をしながら、熱中症防止に心がけてほしいと思います。

<木曜通常日課>
・業前:英語活動/読み聞かせ
 ぽけっとクラブの読み聞かせ
 2の2、2の3、3の2、4の2、4の3
・ふれあい&無言清掃週間
・食育指導:松岡先生 2の2
・通学団下校14:55
・里の子広場

 
【写真:「先生たちの学び合い」教員の校内研修会が行われ、よりよい授業について話し合いました。現職教育場面から】

6/20(水)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
  きしめん 牛乳 野菜きしめん 手羽先風鶏の唐揚げ
  みつばとツナのサラダ(クラス用マヨネーズ)

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは90gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

今朝の登校風景 ー傘をさして 水曜日ー 6/20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は雨がしっかり降って、傘をさしての登校でした。歩道も歩道橋も1列歩行で、列が途中で止まってもじっと動くまで待つことができました。

いつもの朝より数分遅れて、全部の班が登校完了しました。パトボラさんありがとうございました。


6月20日(水)きょうの里の子 ー公開研究会ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 予報通り雨の朝となりました。しかも、しっかりと降っています。登校時には里の子は難儀しそうです。傘をさし、歩きにくい長ぐつをはいた上に、重い荷物を持っての登校となります。周りの様子に気をつけながら、慎重に登校してほしいと思います。特に、歩道橋の上り下りは一歩一歩ゆっくりと歩くようにしてください。低学年の中には傘と荷物で両手がふさがるため、手すりを持てずに不安定になる子もいると思います。高学年の児童はしっかり見守りをお願いします。

<水曜特別日課>
・業前:読書
・ふれあい週間&無言清掃週間
☆第2回公開研究会
・1、2限40分授業
・3限、4限公開授業
・5限:特設授業1の3
・14:40一斉下校(雨降り下校?)


【写真:「だるまさんが こ〜ろんだ」ふれあい活動2日目。各班のリーダーの指示でみみんなで外で楽しく遊びました。20放課の運動場風景から】


6/19(火)きょうの給食 ー愛知を食べる学校給食の日ー

画像1 画像1
【こんだて】
  ごはん 牛乳 親子丼 きびなご(魚)
  のカリカリフライ ごまキャベツ 蒲郡みかんゼリー

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは115gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

 きょうは「愛知を食べる学校給食の日」です。きょうだけでなく、この一週間は愛知県の食材がいろんなところに使われています。わたしたちが住む愛知県ではどんな農作物や水産物がとれるのかを知る良い機会になるといいですね。

はこでつくったよ ー1年図工ー

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝、登校時に1年生がたくさんの空き箱を提げていた理由がわかりました。

図工で「はこでつくったよ」の学習をするためでした。
いろいろなはこを組み合わせて、思いついた物を作る時間でした。

ロボット、乗り物、動物、ヒトなどたくさんのアイディアでました。

アジサイの花

画像1 画像1
校内でもアジサイがきれいに咲いています。

ところで、アジサイの花びらのように見えるのは「ガク」だということを知っていましたが? 花だと思われている部分は装飾花(そうしょくか)といいます。

実際の花「真花」は中央にある、ごく小さな部分です(下の写真)。
アジサイの花はこんなに小さかったのですね。身近なアジサイで確かめてみましょう。
画像2 画像2

つるが伸びててっぺんまで届いたよ ー1年生活科ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アサガオのつるがどんどん伸びて
支柱のてっぺんより長くなりました。

まるで見ているうちに伸びていくような速さです。
つるを自分の支柱にまかないととなりとくっついて
後で大変になりそうです。(つるはリースで使います)

「あっ、ここから花が咲くんだね」
小さな花芽を見つけた子が叫びました。

もうすぐ収穫 ー2年生活科ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ここのところの雨と気温上昇で、野菜はぐんぐん伸びています。
花が終わって、実がついて、日々大きくなっています。

「あっ、ボクのミニトマト赤くなってきたよ」
「わたしのナス、もうとっていいかな」

ピーマンは収穫した人もありますが、ミニトマトとナスもいい感じになってきました。

今朝の登校風景 ー暑い日差しの下 火曜日ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「暑いぞ!夏だぞ!」と感じた朝となりました
日差しを浴びて登校すると額に汗が浮かびます

頼みは教室のクーラーかプールに入れる体育か
手に持ったハンカチやタオルが目立つ朝でした

6月19日(火)きょうの里の子 ークラブ活動ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 週間予報では雨でしたが、晴れました。朝焼けがきれいで、陽射しがまぶしい朝でした。しかし、「朝焼けは天気が崩れる前兆」のいわれ通り、前線の北上とともに、この後は雲が広がり降水確率がだんだん高って、夕方には雨となる見込みです。児童の下校まではもってほしいものです。湿度も高く、ムシムシした1日になりますが、気持ちを前向きに、さあ、きょうも張り切っていきましょう。

<火曜通常日課>
・業前:読書
・ALT英語活動(ケビン先生&柳田先生)
 6の1、6の2、6の3、1の3、4の3
・食育指導:松岡先生3の2
・図書館司書:大依先生
・ことばの通級指導:野田先生
・スクールカウンセラー:都先生


【写真:「れの字の練習」1年生はひらがなを学習しています。「れ」の字を覚えました。形をとるのに苦労しました。1年国語授業風景から】
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校
6/22 集会
6/25 40分日課 相談週間+読書週間(〜29日)
6/26 40分日課 相談週間+読書週間  委員会
6/27 40分日課 相談週間+読書週間
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290