最新更新日:2024/03/22
本日:count up1
昨日:83
総数:1307318
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

1学期個人懇談会 ー3日目ー

画像1 画像1
とうとう雨は3日間降り続きました。きょうは廊下も昨日ほど暑くはなかったのですが、ムシムシした雰囲気は残りました。足下の悪い中、懇談会にご参加いただき、ありがとうございました。

きょうで3日間の個人懇談会が終了しました。懇談内容について共通理解できたことを、今後の教育活動に確実に生かしていきたいと思います。何か、気になることがありましたら、いつでも何でもご遠慮なく申し出ください。今後ともよろしくお願いします。

さよらなら また来週 ー下校風景ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうも雨が降り、一斉での下校はできませんでした。
学年毎に地域でかたまっての雨降り下校となりました。

まず、1年生が地区ごとに1列になって出てきました。
「さようなら」元気よくあいさつを交わして去ります。

「見て!傘こわれちゃった」傘の骨が折れたようです。
なんとかさせる状態だったので「おうちで直してね」。

雨は降っていますが、強い風も雷もなくよかったです。
水場には近寄らず、安全に下校して下さい。また来週。

7/6(金)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
  小型ロールパン 牛乳 ツナとトマトのスパゲッティ
  愛知の大豆入りナゲット 星のフルーツゼリーあえ

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは110gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

 明日の七夕にちなんで、星のフルーツゼリーあえ がでました。「星に願いを」。明日の晩は晴れる奇跡が起こるのでしょうか。

朝会 1 ー表彰伝達ー

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は、朝会がありました。
まず、がんばった里の子の表彰を行いました。

◇小牧市陸上競技協会主催の陸上大会
 標準記録突破
・小学校男子100m 6年 後藤くん
・小学校男子 50m 2年 松永くん

よくがんばりました。おめでとうございます。

今朝の登校風景 ー雨は降り続く 金曜日ー 7/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
また、きょうも雨。でも、
里の子は傘をさし長ぐつをはいて元気に登校。
そして、金曜日は1週間の反省会。

金曜日になると雨でも挨拶は元気。
こちらも負けずに元気よく「おはようございます」。
笑顔が傘で隠れるのは残念。

雨が降り続き、河川や用水路の増水や氾濫が心配されます。
きょうもパトボラさんの見守りで、安全に登校できました。

明日の「親子防災教室」中止のお知らせ

残念なお知らせです。
明日7月7日実施予定のPTA主催「親子防災教室」を中止します。

ご存じのように、現在全国で記録的な強い雨が降り続き、小牧でも各種注意報が発令され、土地の浸水や河川の増水、土砂災害が警戒されています。それに伴い、今回講師をお願いしている小牧市並びに岐阜県や県内他市にお勤めの消防士の方々が緊急配備につかれる可能性が高くなり、防災教室の開催が難しくなったためです。

直前の開催中止の連絡でご迷惑をおかけし申し訳ありません。ご理解とご協力をよろしくお願いします。尚、参加予定者の方には、後日お手紙でご連絡します。

7月6日(金)きょうの里の子 ー個人懇談会3日目ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 雨が降り続いています。気象庁は昨日の午後、緊急記者会見を開き「非常に激しい雨が断続的に数日間降り続き、記録的な大雨となるおそれがある」と話しました。土砂災害や川の氾濫などに厳重な警戒が必要です。犬山市には大雨警報がでていますし、本日未明には長良川の水位が上がり一部道路で冠水しているとのニュースもありました。登下校には、用水等には十分注意してほしいと思います。また、周囲が冠水して登校に影響がある場合は、児童の安全を第一に考えた行動をしていただきたいと思います。
 こんな荒天のなか、本日個人懇談会3日目、最終日となりました。足下の悪いところ、大変お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

<金曜40分特別日課>
・1学期個人懇談会3日目 13:30〜
・業前:朝会
・まなびの通級教室:小倉先生
・一斉下校 13:20


【写真「しろくまのジェンカ」:歌いながら楽しく踊りました。1年音楽の授業風景から】

個人懇談会2日目

画像1 画像1
不安定な天候の下、1学期個人懇談会2日目を行いました。
何とか、予定通り実施できてほっとしています。
ご協力、ありがとうございました。

笑い声が漏れてくる教室もありました。
お子さんについていい話がたくさん聞かれたらいいなと思います。
担任は保護者の方と一緒になり同じ方向を向いてお子さんを導きたいと考えています。今後もご協力・連携をよろしくお願いします。

5年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暮らしを支える食料生産について、学習を進めていきます。
今日は、資料集を使って都道府県ごとの産地調べをしていました。
「銅の鋳物」「金属の箔」等言葉の難しいものがたくさんあって意味をしらべることから取り組んでいるグループもありました。

5年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループでの話し合いの様子です。
どのグループも、友だちの考えに耳を傾けたり
自分の考えを伝えたり、とても充実した活動の様子が見られました。

6年 社会

武士の世の中について学習を進めています。
鎌倉時代・室町時代・・・資料集も使って詳しく調べていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 学活

学級で話し合いをしていました。
「にんじゃおにごっこ」という話題に一番嬉しそうなのは。。。?
ゲームの方法を身振り手振り加えて、担任の先生が説明してくれました。
その姿に子どもたちも嬉しそうな笑顔を見せていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 国語

夏の季語を使って俳句の学習をしています。
暦の上では、立夏から立秋の前日までを「夏」と言います。季節を表す言葉がたくさんあります。
大暑;晴れた日が続き、一年のうちで最も暑さが厳しいころ
立夏・夏至・小満・小暑・芒種など・・・
夏になると目にする風景やあなたが夏を感じるときのことを思い出して俳句に表しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「マリーゴールド」という資料を基にして話し合いをしました。
身の回りの自然について考える機会となりました。

7/5(木)きょうの給食 ー6の3訪問ー

画像1 画像1
【こんだて】
  ごはん 牛乳 七夕そうめん汁 さばの銀紙焼き 
  オクラの彩りあえ

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは101gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

 七夕の日には、そうめんを食べる風習があります。この頃が麦の収穫時期であることや織姫のつむぐ糸に似ていることから食べられるようになったそうです。今日の献立のすまし汁にそうめんを入れました。そして、星形のかまぼこも入っています。見つけられたでしょうか。


 きょうの給食訪問は、6の3です。4時間めは社会だったようで、板書が残っていました。「社会の歴史は、室町時代に入ったんだね」「そうです。金閣や銀閣も出てきました」修学旅行での見学が生きてきます。中には「大嫌い」という子もいましたが、多くの子は歴史が大好き。「で、行けるならどの時代に行きたい?先生は江戸時代だけど」と聞いたら「う〜ん」とうなってなかなか答えは返ってきません。過去の人々の暮らしを勉強してきたので昔は大変と、現代が一番気に入っているようです。音楽会に向けての練習も順調のようですし、やる気もあります。食欲も旺盛。友だち思いの明るいクラスです。

画像2 画像2

4年 書写

画像1 画像1
お手本をよく見て書いたら、とても上手になりました。

4年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「作文」という文字の練習です。
「作」の左右バランスや「文」の4画目のはらいが難しいです。

4年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ワークシートを使って、自分が考えたことや感じたこと、疑問に思って友だちに聴いてみたいこと等をまとめます。

4年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「一つの花」を読み深めていきます。
なぜ「一つだけ、一つだけ」という言葉がおおく使われているのでしょう?
時代の背景も理解しながら、母の気持ち・父の気持ちを考えましょう。

4年 理科

暑くなってきて、動物の活動がどう変わってきたのかについて調べたり、話し合ったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校
7/10 通学団集会   口座振替日
7/11 クラブ
7/13 集会:選手激励会
7/14 市内大会(水泳)
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290