最新更新日:2024/03/22
本日:count up81
昨日:69
総数:1307315
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

7/20の部活終了時間の変更について

サッカー部、並びにバスケットボール男女部員の保護者の皆様に練習時間の変更をお知らせします。

熱中症予防対策として、明後日20日(終業式)午後の部活動の練習時間を1時間短縮します。練習時間を13時30分から14時50分までとし、15時に下校とします。(予定では16時下校)

突然の変更で申し訳ありません。ご理解・ご協力をよろしくお願いします。

さようなら 気をつけて下校してね ー1年下校ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間を終えて、1年生だけが下校していきました。
2年生以上は6時間授業です。

帰る前に、先生から「暑いから前を空けないで、さっさと歩いて帰りましょう。途中で気分が悪くなったら、110番の家じゃなくてもいいから、入って大人に話しましょう」という注意がありました。

とても暑い午後になっています。家では涼しい部屋と冷たい飲み物が待っています。1年生のみなさん、がんばって歩きましょう。明日は、1学期最後の授業がある日です。

セルフディフェンス講座 ー4年生ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4時間目は、4年生が「セルフディフェンス講座」を受けました。セルフディフェンスとは、「自分で自分を守る」ということ。つまり、「自分を大切にすること」です。

自分の気持ちを大切にするには、時に、上手に断ることが必要になります。やさしく断るとき、強く断るときの方法を学んで、ペアになって練習しました。

また、いじめについてもきちんと考えました。「いじめは、絶対にしない」「いじめられたら大人に話す」「いじめを見たら、必ず先生につたえる」ことを確認しあいました。

さらに、インターネットや携帯電話(スマホ)の使い方の注意についても学びました。インターネットやスマホ、ゲームについては、その使い方について、各家庭でお子さんと話し合って、約束を決めておくといい思います。

熱中症に注意を ー高温注意情報発令中ー

画像1 画像1 画像2 画像2
午前中に、熱中症計の測定値は「赤」の「運動は原則中止」に。午後1時前には、運動場の気温は38度を超えました。

熱中症防止のため、きょうの昼放課は、運動場に出ることをやめさせました。きょうは水曜日ですから昼放課がいつもよりも20分も長い特別版でしたが、やむを得ません。遊びに夢中になって、自分の体調を崩しても何にもなりませんから。

子どもたちは、図書室や教室等エアコンの効いた部屋で自由な時間を過ごしました。クラス全体でレクリーションをするところもありました。

7/18(水)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
  白玉うどん 牛乳 五目うどん ねぎ玉焼き
  にんじんとツナ炒めもの

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは90gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

セルフディフェンス講座 ー1年生ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、2時間目にセルフディフェンス講座を受けました。
「自分を大切にする授業」です。

講師の先生から、悪い人からの誘いの断り方や逃げ方を学び、練習しました。
友だちと別れて1人になったときが危ないから、1人になったら急ぎ足。知らない人から話しかけられたら、立ち止まらず後ろに下がりながら(相手との距離をとって)聞いて、誘われたら「いやっ」といって逃げること。声は武器。「ケイサツよんで」と大声をあげること。防犯ブザーの使い方の確認と練習をしました。
また、「せんたくき」(両手を回す)、「とびら」(指一本をひっぱる)「クリップ」(うでをつねる)なども教わり、実際に友だちと試しにやってみました。

「自分の身を守る」ための大切なことをいっぱい勉強することができました。しっかり覚えておきましょう。
講師の先生方、ありがとうございました。

今朝の登校風景 ー危険な暑さ 水曜日ー 7/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年初めて 中庭で蝉の鳴き声を聞きました
朝から容赦のない日差しが照りつける朝です

暑さにうんざりの顔 汗を吹くのに忙しい手
登校だけでも一苦労 赤ら顔でも元気に挨拶

教室の中で エアコンと扇風機が待ってるぞ
校門を過ぎて 一息とばかりお茶を飲む姿も

きれいな夕焼け

画像1 画像1
夕べもその前日も、きれいな夕焼けが見られました。

猛暑の1日が終わり、ほっとする目に鮮やかに映りました。
翌日の晴天と暑さがうかがいしれました。

(写真は西門前の道路から撮影)

7月18日(水)きょうの里の子 ーセルフディフェンス講座ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 猛烈な暑さが続いています。もうこれは危険な暑さです。県内の小学校では低学年が熱中症で亡くなるという悲報が届きました。心が痛むニュースです。
 今朝起きたら、気温は既に28度。夕べは熱帯夜だったようです。名古屋の予想気温は39度と信じられない数字が報じられています。教室にエアコンが入って本当に助かっています。学習や遊びで炎天下の外に出ても、教室に戻ればクールダウンできますから。有り難いことです。きょうもこまめな水分補給を呼びかけていきたいと思います。
 授業があるのは、きょうと明日のみ。明後日は、1学期の終業式です。さあ、きょうも暑さに負けず、張りきっていきましょう。

<水曜通常日課>
・業前:読書
・フッ素洗口
・ALT英語活動(ケビン先生)
 6の1、6の2、6の3、3の1
・セルフディフェンス講座2限1年、3限4年
・第1回応援団会(業後)
・語学相談員(タガログ語:青木先生、午前)


【写真「暑さに負けず遊んでいます」:子どもたちの活力には圧倒されます。暑さをものともせず外遊びです。事前に水分補給、帽子をかぶって。昼放課の運動場から】

7月17日(火)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
  ごはん 牛乳 マーボーなす 
  揚げぎょうざ きゅうりのごましょうゆ 

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは106gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。
  インドで生まれたなすは奈良時代に日本にやってきたといわれています。

スマホ教室 ー5年生ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中に「スマホ教室」が開催され、高学年が参加しました。

2時間目は5年生が、専門の講師の先生から話を聞きました。
講師の先生から、1台のスマホを作るには世界中の人々が関わっていることを聞くとみんなビックリしました。そして、スマホは便利だけど、使い方を間違えると、とんでもないことになること、犯罪に巻き込まれる可能性があるので、個人情報は決して載せないこと等を学びました。

スマホを持ってなくてもゲーム機やタブレット等でも、簡単にウエブとつながる現在、スマホやウエブを使う上での約束事を決めることが大切であると話されました。ぜひ、各ご家庭でも、夏休み前に、スマホやゲーム、インターネット等の使い方について、お子さんと話し合って約束事を決めておかれるといいと思います。


今朝の登校風景 ー猛暑が続く 火曜日ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3連休は大変な暑さ プールサイドは44度も
連休明け 中には黒くなった顔を見かけました

雲で日差しがさえぎられ 少しは助かりました
子らは額に汗を浮かべ タオルでふきつつ登校

一体全体 この暑さいつまで続くのでしょうか
夏休みまで 登校日は残りが3日となりました 

7月17日(火)きょうの里の子 ースマホ教室ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 高気圧が張り出した関係で、この3連休は列島中大変な猛暑が続きました。全国で熱中症による救急搬送が2千件に昇ったといいます。みなさん、いかがお過ごしだったでしょうか。土曜日は、水泳部の市内大会で炎天下の下、全員が力泳を見せてくれました。多くの子が自己記録を更新しました。よくがんばりましたね。お疲れ様でした。
 さて、3連休明けのきょうも暑くなります。きょうもまた、35度を超す「猛暑日」となりそうです。水分補給と休養を上手にとらせ、体調を崩さないよう見守りたいと思います。1学期は、今日を入れても残り4日。里の子のみなさん、夏休みが見えてきました。さあ、きょうもはりきっていきましょう。

<火曜通常日課>
・業前:読書
・スマホ教室2限5年、3限6年(多目的室)
・ALT英語活動(ケビン先生&柳田先生)
 5の1、5の2、5の3、4の3、3の2
・図書館司書:大依先生
・スクールカウンセラー:都先生


【写真「ヘチマの開花」:4年生が育てているヘチマはツルは屋根まで届き、黄色い花を咲かせました。大きなヘチマができそうですね。中庭から】


水泳部、がんばりました! 〜中小体連水泳大会〜 その5

全ての競技が終わり、閉会式。

3位入賞はなりませんでしたが、多くの児童が自己ベストタイムを更新しました。
中には練習時より30秒も縮まった子も!本番の熱気のたまものでしょうか。

過去の自分を超えることの繰り返しで、子どもたちはよりよい自分になっていきます。子どもたちにとってこの水泳部の活動が、よりよい自分になるための一つの要因になればいいな、と、そう思っております。

とてつもなく暑い日でした。そんな中、けがや体調不良なく一日を終えることができたのは保護者の皆様のお力あってこそです。誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳部、がんばりました! 〜中小体連水泳大会〜 その4

がんばる里の子たちを応援するために、卒業した先輩たちが応援に来てくれました。

かつて共に練習した先輩たちとの再会に、何を話せばいいのかとお互いもじもじ。

しかし、中学生に成長した彼らの泳ぎは、里の子たちを驚かせ、興奮させました。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳部、がんばりました! 〜中小体連水泳大会〜 その3

スタートの合図と共に、子どもたちの体はぐいぐいと水の中を進み始めます。
水をかき、水を蹴り、ゴールに向けて一心不乱。

「いっけー行け行け行け行け北里!」
仲間の勝利を願う応援にも、熱が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳部、がんばりました! 〜中小体連水泳大会〜 その2

ひょうきんな子、冷静な子、優しい子…様々な性格の児童が水泳部にはいますが、スタートの合図を待つ瞬間の顔つきは、真剣そのもの。凜々しいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳部、がんばりました! 〜中小体連水泳大会〜

7月14日土曜日、天気は快晴。
この日、南スポーツセンターにて、中小体連小牧支所の水泳大会が開催されました。

この日のために水泳部の子どもたちは、己の心と技、体を磨いてきました。
その成果を見せてやる、という意気込みを胸に、出番を待ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「まどをひらいて」の作品が完成しました。
今日は鑑賞会。
自分の作品のうまくできたところや工夫したところを友だちに伝えましょう。
友だちの作品を見せてもらって、「うまい!」と思ったところはどんなところかな?

5年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「カラフルコンビネーションサラダ」というメニューです。
野菜をゆでて、きれいに盛り付けをすると・・・
めちゃくちゃ食欲をそそられます!
体にも良さそうなメニューですね。
できあがりが楽しみです。
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校
7/20 終業式
7/21 ジュニア育成 18:30合同パトロール
7/23 夏期休業(〜8/31)  市内大会(バスケ)
7/24 市内大会(バスケ)
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290