最新更新日:2024/03/22
本日:count up1
昨日:83
総数:1307318
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

あ〜びっくりした 〜ショート避難訓練〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうの2時間目が終わった後の放課に、突然「緊急地震速報」のサイレンが流れました。その後、避難訓練の放送が入り、里の子はすぐに避難行動をとりました。

室内なら机の下にもぐる、運動場なら真ん中に集まります。
予告なしの、いきなりの放送でしたが、みんな冷静に、静かに行動することができました。

放課が終わって、「あ〜びっくりした」と胸をなで下ろしながら、教室に向かう子もいました。

12年後のわたし ー6年図工競技会ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は1時間目から、「図工競技会」を行いました。題は「12年後のわたし」。12歳(11歳)の今、生きてきた時間の倍の未来を想像して、作品作りをします。

さて、12年後、どんな職業についてどんな生活をしているでしょうか。AIの躍進は予言通りでしょうか。12年後の自分をあれこれ想像して、その姿を粘土を使って表現豊かに作り上げます。みんな真剣そのもの。静まりかえった教室でした。

今朝の登校風景 ー今季一番の冷え 火曜日ー 10/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
肌寒い朝ですが 里の子は元気いっぱいに登校します
笑顔があふれる朝です 楽しみがある学校はいいです

気分がのらない朝でも寒い朝でも元気よく挨拶すれば
代表委員が大きな声で応えてくれます笑顔になれます

バッタのお迎え?!

画像1 画像1
きょうはクラブ活動があり、3年生以下は14時55分の地区別下校で帰りました。
ふと見ると、一匹のバッタが門柱にへばりついて、子どもたちの方を見ていました。

秋は深まっていきます。

卒業アルバム用写真撮影 ーあと半年……ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょう5時間目やクラブ活動の時間に、6年生は卒業アルバム用の写真撮影を行いました。撮影中にうさぎが逃げ出したり、ポーズがなかなか決まらなかったりしたところもありましたが、和やかな雰囲気のなか、撮影は進みました。

もう卒業式まで半年を切っています。明日は、就学時健診で次の新1年生がはじめて学校を訪れます。時間は待ってくれません。1日1日を大切に生活しましょう。

着々と準備進行中! ー代表委員の活躍ー

画像1 画像1 画像2 画像2
給食準備中、代表委員が児童会室に集まって活動していました。

金曜日に行う集会の準備です。金曜日の集会で、市民パレードに参加する鼓笛部&バトン部の激励会が行われます。どうやらその準備のようです。

さて、何が飛び出すか。金曜日が楽しみですね。今のところ週末の天気は晴れマークです。

6年 音楽

合唱の練習です。
パートに分かれて歌います。
先生の範唱をよく聴いて、まねして
また、指導を受けて・・・
少しずつ、美しい歌声に近づいていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数

教育実習の先生と一緒に勉強しています。
わからないところや難しいところを担任と実習の先生と二人で丁寧に教えてくださいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会

南知多に澄む人々の生活の工夫について、調べました。
資料集を参考にして、水不足になった場合の様子や愛知用水の仕組みなどを学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 図工

図工競技会の作品作りです。
それぞれ工夫を凝らし、個性的な作品作りを目指しています。
時々、先生や友だちにアドバイスをもらったり、アイデアを聴いてもらったり。
最期まで丁寧に取り組んで、いい作品に仕上げてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語

一、二、三・・・の漢字から
一つ、二つ、三つ・・・の読み方や数え方の学習をしています。
大型テレビに映し出された例文を繰り返し音読し、しっかり覚えてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工競技会の作品制作です。版画に取り組んでいます。
先生の説明をしっかり聞いて、最高傑作を完成させてね。

5年 学年集会

朝会後、5年生は、学年主任の先生からお話を聞きました。
役員認証の際、代表児童が大きな声で返事ができ、すばらしかったことや、返事に心がこもっていることがもっとすばらしかったこと、5年生後半にさしかかり、代表児童だけでなくどの子もめざせ6年・追いつき追い越せ6年の意識をもって学校生活をおくっていくこと等・・・聴く姿勢は真剣そのもの!ますますの成長が楽しみです。期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

役員認証

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後期の役員が認証されました。
どの子も名前を呼ばれたら大きな声で返事をし、やる気に満ちていることが感じられました。よりよい、北里小学校めざして頑張ってほしいです。

民生児童委員・保護司との懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11日(木)民生児童委員様・保護司様と学校との懇談会を実施しました。
学校の年間予定や最近の学校の様子についてご報告しました。安心・安全に子どもたちが生活できるよう、地域と連携しています。皆様と情報交換させていただいて、北里地区の子どもたが、本当に地域に見守られ、愛され、とても幸せな地区で育っていることをあらためて実感いたしました。ありがとうございます。

10/16(火)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
 ごはん 牛乳 煮みそ いか入りお好みはんぺん 
 キャベツときゅうりの即席漬け

 きょうの給食で食べた野菜・くだものは118gでした。
 一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

QU研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
QUテストとは、「楽しい学校生活を送るためのアンケート」のことです。「やる気のあるクラスをつくるためのアンケート」と「いごごちのよいクラスにするためのアンケート」という、2つの心理テストから構成されています。

昨日の授業後、そのQUテストの結果を分析し、それを活用した「学級経営」について、講師の先生から指導を受ける研修会を行いました。学年の教師同士も現状やこれからめざす姿について話し合いました。里の子がより楽しい学校生活を送れるよう、先生たちも努力しています。

10月16日(火)きょうの里の子 ー赤い羽根協同募金ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 今季一番の冷えとなった朝でした。上着がないと寒く感じるほどです。北海道からは雪の便りも聞かれます。もう、日中も25度を超える夏日はなくなるようです。天気の長期予報では来週の水曜日まで晴れマークが並びました。ようやく天気が安定してきたようです。長く続いた雨から解放されそうです。この何をするにもベストのシーズンを大いに楽しみましょう。

<火曜通常日課>
・業前:読書
・赤い羽根共同募金(朝)
・ショート避難訓練
・クラブ活動(4年以上)6限
・図工競技会6年 1〜4限

 子どもたちには、いつ行うか告げてありませんが、きょうから3回、ショート避難訓練を行います。災害は突然やってきます。いい練習になると思います。


【写真:「先生たちの勉強会」:講師の先生をお招きして「学級経営」について研修しました】

素敵な作品が完成したよ ー1年図工競技会2ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シールをはり、青のえのぐで全面をぬってから、乾かしました。

十分に乾いてから、シールをめくりました。
歓声があがります。「わぁ、きれい」「すごいっ」シールをめくると、その形の下の色が鮮やかに浮かび上がりました。「ねぇ、見て見て」だれかに見てもらいたくて大変な騒ぎになりました。もうみな大満足です。作品が上手に仕上がり、充実した図工競技会になりました。

かけざんのしき ー2年算数ー

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、算数で「かけ算」の学習に入っています。

きょうは、かけ算の式をたてる練習をしました。
2×5 や 3×4 ができたら、たし算で答えを求めました。

その次、習うのが九九です。
九九を覚えると、かけ算が魔法のように簡単にできるようになりますよ。
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校
10/17 就学時健診
10/18 北里中校区ブロック交流校外学習
10/19 集会(鼓笛部&バトン部激励会)
10/20 小牧市民まつり
10/21 小牧市民まつり(パレード参加) 市民体育大会(バスケ男女/準決勝&決勝)
10/22 交通安全教室
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290