北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

2年 図工

完成した作品を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図工

「みてみて おはなし」という単元です。
お話の中の好きな場面を思い浮かべ、絵に表現します。好きな場面の様子について、子どもらしい想像力を働かせ、思いのままに表していました。
表したいことが伝わるように、クレヨンや絵の具などの使い方も工夫しました。
子どもたちは楽しく作品作りに参加していて、どの子も最後までていねいに彩色していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 道徳

この先生は本校の「道徳教育推進」を中心となって担っています。
毎回、資料について、心に強く訴えるもの・心のどこかに印象にふわっと残るもの・自分のことととらえて葛藤するもの・自分たちの生活にも反映されるもの等、よく吟味して取り組んでいます。
道徳にも、役割演技(ロールプレイング)・紙芝居・ディベート等、たくさんの手法があります。子どもたちの発達段階や学級の実態に合わせて、組み立てを工夫しています。
これは、「ケンタの役割」という資料を取り上げて取り組んでいる様子です。自分の行動を決めなければいけないとき、どんなことを考えたらいいのかについて話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 音楽

リコーダーの練習風景です。
先生の手拍子に合わせ、リズムを正しくきざみながら、何度も練習を繰り返していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 図工

読書感想画の制作に取り組んでいます。
ちょうど、読書週間でもあったので、本を読む絶好の機会と重なりました。
読んでみて、友達に紹介したい本がたくさんあったようです。
読後の感動を絵に表して人に伝え、感動を分かち合うことによって、自分自身もより深く読み味わうことができます。
「どれにしようかな」相当迷って、作品を決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日から、グループごとに、おもちゃの作り方をわかりやすくまとめた説明文づくりに取り組んでいます。
ずいぶん、出来上がってきました。
グループ内で読み合わせをし、わかりにくいところを手直ししあっていました。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校朝会で、人権に関する話を聞きました。
朝会後、学年で集まって、再度「人権」について話をしている様子が見られました。
自分の学年に合った事例を挙げて、確認をしていました。
また、低学年では、教室に戻った後、校長先生の話をもう一度わかりやすく説明しているクラスもありました。

教室のあちこちから「どうぞ」・「ありがとう」という言葉が当たり前のように聞こえてくる学校づくりをしていきたいものです。

5年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「自然」の2回目練習です。
1回目の作品を振り返り、各自で今日もめあてを決めて練習に取り掛かりました。
うんと腕の上がった子がたくさんいました。
手本をよく見てかこうとする意識が育っています。

PTA講座 美姿勢 広報部より

20人ほどの参加でしたが、和やかなムードです。
先生が一人ずつ鏡に向かって姿勢についてのアドバイスをくださいました。
その後は美姿勢の指導を受け、みなさん、なるほどとうなずきながらがんばって美しい姿勢を作っていました。
途中から広報部の自分の参加してしまうほど!
やっぱり、女性は美に対しては気になるものなんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA講座 美姿勢 広報部より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
参加者一人一人の姿勢を先生がまずチェックされました。
おなかや背中の状態を手で触り、確認してアドバイスをいただきました。
その後、下半身と上半身のストレッチを教えてくださいました。
椅子に座ったときに、きれいに足を見せ、太ももの筋力アップにもなる6パターンの座り方も教わりました。
すべて自宅でもできるやり方なので、やってみたいです。

飼育委員会

正面玄関の池の掃除をしてくれています。
ごみを網ですくって、水の汚れを防ぎます。
この時期はやはり池にも葉っぱが!
ていねいに清掃に取り組んでくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動

全員が登校し、あいさつ運動が終了しました。
一緒に活動した中学生とエールの交換?です。
こうした機会に小中交流を深めていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
こうした笑顔をみるために、先生たちもがんばっています。
どうか、毎朝、学校が楽しい!早くみんなに会いたいな!
と、思って登校してきてくださいね。

今朝の登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの笑顔に出会いました!
ほんの一部ですが、もうちょっと紹介します。

パトロールボランティア様

画像1 画像1
今朝も子どもたちの見守り、大変ありがとうございました。
「北里小の子どもたちは、気持ちよくあいさつができていますよ」
皆様からもお褒めの言葉をいただきました。

正門の落ち葉

今の季節は紅葉がともて美しいのですが、
一方でたくさんの落ち葉も!
朝、子どもたちの登校に合わせ、滑らないように掃除をしてくださっていました。
正門から入られるお客様も気持ちよく迎えることができます。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動

先日、昼の放送で、計画委員会から全校のみんなに呼びかけをしました。

1 相手の目を見て
2 自分から
3 さわやかに  あいさつしましょう。

みんなが目を合わせてあいさつできるように「おはようございます」と一緒にハイタッチもしたいと思います。手と手を合わせ、目も合わせ、心も合わせられる、ハイタッチあいさつに、みなさんも協力してほしいと思います。
学校全体で、あたたかい朝のあいさつをし、気持ちの良い一日のスタートをきりましょう!


今日までのあいさつ強化週間、子どもたちは照れながらもハイタッチあいさつをしていました。中学生やPTAのお母さんたちともハイタッチ!
計画員会の考えてくれた通り、あいさつで里の子の笑顔がとても輝きました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

あ:あなたの
い:いってきますが
さ:さわやかな
つ:つながりを

きょうは、本校の子どもたちだけでなく、北里中学校の生徒のみなさんも一緒にあいさつ運動に参加してくれました。
このメンバーは、希望を募るのだそうですが、あっという間に希望者でいっぱいになってしまい、参加できずに残念がってくれる中学生もいるそうです。
PTAの役員様も朝早くから参加してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校風景 ーさわやかな朝です 金曜日ー 11/30

きょうは、笑顔で さきがけ あいさつ運動 小牧市内一斉実施の日でした。
笑顔でさきがけ あいさつ運動とは・・・
家庭や地域で、気持ちのいいあいさつを交わし、地域ぐるみのつながりで、子どもの健やかな育ちを応援する運動です。
まず、家庭から 大人から さきがけてあいさつをはじめましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(金)きょうの里の子 ーあいさつ運動ー

画像1 画像1
おはようございます。北里小学校です。あいにくの曇り空ですが、朝の冷え込みはそれほどでもありませんでした。気温13度前後の一日となるそうです。降水確率はゼロ!金曜日!明日はお休みです。きょうもお日様に感謝しつつ、がんばりましょう。

<金曜40分日課>
・教育相談週間&読書週間
・えがおでさきがけ あいさつ運動
・英語モジュール
・食育指導:松岡先生、6の1
・委員会
・地区別下校

画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校
12/2 40分日課
12/3 個人懇談会 40分日課
12/4 個人懇談会 40分日課
12/5 個人懇談会 40分日課
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290