最新更新日:2024/04/18
本日:count up1
昨日:185
総数:1311022
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

2/13(水)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
 ソフトめん 牛乳 中華あんかけ 
 鶏肉の甘酢がらめ いちご牛乳のもと

 きょうの給食で食べた野菜・くだものは136gでした。
 一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

卒業までのカウントダウン 「25」 ー2/13ー

画像1 画像1
きょうで、卒業まで残り「25日」となりました。
やり残すことがないように、きょう1日全力で!

今朝の登校風景 ー曇ったり晴れたり 水曜日ー 2/13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雲が多い朝になりました。
きょうは曇ったり晴れたりの天気予報です。

まだマスク姿がめだちます。
しかも、これからはウイルスだけでなく、もう1つへの対策も必要です。

アレですね。ズバリ言う前に鼻がムズムズしてきます。
名古屋でのスギ花粉のピークは3月上旬とか。その後ヒノキもやってきます。ヤレヤレ……

2月13日(水)きょうの里の子 ー月曜授業ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 今朝の気温は3度で、最高予想気温は10度。この時期らしい寒さです。昨夜のニュースで青森地方の積雪は4メートルだと言っていました。北海道では日中でも−11度という話も聞きました。このくらいの気温で寒いと言ったのでは北国の人には笑われるかもしれません。来週から気温も上がる見込みです。今週いっぱい冬の寒さをしっかり感じたいと思います。どうか、かぜなどひかぬよう暖かくしてお過ごしください。

<月曜通常日課>
・月曜日授業
・業前:読書
・フッ素洗口
・ALT英語活動(ケビン先生)
 6の1、6の2、6の3、1の1、1の2
・スクールカウンセラー:都先生


【写真「あしたはえんそく」:だれにでも同じようにすることの大切さにについて、いっしょうけんめいに考えました。1年道徳の授業風景から】

6年公開授業 ー図工、算数、音楽ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、1組が図工、2組が算数、3組が音楽の授業を公開しました。

それぞれ、最高学年として真剣にかつ楽しく学習している様子を見ていただきました。特に音楽は、歌声も姿勢もすばらしいと講師の先生から絶賛されました。さすが6年です。

2年公開授業 ー算数の授業ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金曜日の公開授業で、2年生は3クラスとも算数を公開しました。

1組は「箱のかたち」、2、3組は「1000をこえる数」を学習しました。数を数えるには、10ずつ束にしたり、100ずつ束にしたりすると、数えやすくきちんと数えることができることがわかりました。

変わり方のきまり ー公開授業 4年算数ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は算数で「変わり方」の単元を学習しています。

きょうは「変わり方の決まりを使って考えよう」をめあてに、問題に取り組みました。基本問題ができたら、難しいジャンプの課題に挑みました。グループで相談しながら、表からいろいろな決まりを見つけることができました。

友だちの考えをよく聴いて、その考えをなぞり理解したり自分の考えに付け加えたりすることができました。

だってだってのおばあさん ー公開授業 1年国語ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は国語で「だってだってのおばあさん」を読んでいます。

今回は、「たんじょうびをいわうおばあさんのようすをよみとり、お気に入りカードにかこう」をめあてに学習に取り組みました。

課題をつかんでから、第3場面後半を音読しました。全体読みの後、ペアで交代読みをしました。そして、ペアでおばあさんのしたことから様子や気持ちを読み取りました。とても楽しそうに話し合いは進みました。

重さは変わるのかな ー公開授業 3年理科ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は理科で「物の重さをくらべよう」を学習しています。

体重を計るとき、立って計るか座って計るかで、体重が変わると思う児童が多くいたそうです。「物の置き方や形を変えると、重さはどうなるか」を課題に考えました。
予想を立ててから、置き方(縦か横か)や形(丸める、平らに延ばす、細かく分けるなど)を変えると重さはどうなるか実際に重さを量ってみました。

置き方や形の違いでは、重さは変わらないことをみんなで確認しました。

2/12(火)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
  ごはん 牛乳 シャキシャキ豚丼の具 
  さわらの塩こうじ焼き 海藻サラダ

 きょうの給食で食べた野菜・くだものは125gでした。
 一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

 冬の一番寒い頃を「寒(かん)」と呼びますが、1月から2月初旬にかけてとれる魚を「寒魚(かんざかな)」といいます。この頃のぶり、さわら、さばなどは産卵に備えて栄養を蓄えている最中なのであぶらがのっています。春のイメージがするさわらですが、冬もとてもおいしいのです。


寒さなんてへっちゃらさ ー長い放課の運動場ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日が陰り、じ〜んと底冷えするような寒さです。
けれども、里の子は元気いっぱい。2時間目が終わり、長い放課になると運動場に飛び出しました。

なわとびをする姿は減りましたが、おにごっこやかけっこやボール遊びなど、思い思いに遊びます。思い切り体を動かし、騒いだり叫んだり。放課が終わる頃には、はあはあと弾む息が聞こえます。

今朝の登校風景 ー会話が盛り上がり 火曜日ー 2/12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの足音よりも話し声が大きく聞こえました。
朝の歩道橋です。休み明けでこんなこと、あんなこと、話題は尽きないのでしょう。

空気は冷たく、風もありましたが、話に夢中になると寒さは気になりません。ただし、周りの様子には気を配り、交通安全で登下校してくださいね。

卒業までのカウントダウン 「26」 ー2/12ー

画像1 画像1
卒業式まで、あと「26日」になりました。
連休明けの朝、友だちと元気よく挨拶を交わしました。
話したいことがいっぱいあるようです。

2月12日(火)きょうの里の子 ー40分5時間授業ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 この三連休は大変寒い日が続きました。この地方は雪にはならなかったのですが、寒波襲来で首都圏など平野部でも積雪が見られました。この寒さは今週いっぱい続くようです。きょうも西高東低の冬型の気圧配置で、日差しはあっても冷たい北風が吹きますので、風を通さない暖かな服装でお出かけください。
 きょうは、月一度の教職員の研修日になっています。多くの教員が市内各地に出かけますので、40分5時間授業となり、少し早めの下校となります。よろしくお願いします。

<火曜40分日課>
・業前:読書
・清潔チェック
・そうじ無言チェック週間(〜15日:美化委員会)
・食育指導:松岡先生4の3
・一斉下校14:30
※口座振替日


【写真:「ぼくが読むよ。聞いててね」:ペアで交代読みをしました。会話文がだれの言葉なのか確かめながら読み、聞きあいました。1年国語授業場面から】

女子も勝利!男女そろって準決勝戦へ ーバスケ冬の大会ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
苦しい試合を制した男子に続いて、14時から女子の2回戦が行われました。相手は小牧小。夏の大会1回戦であたり、接戦の末に逆転でなんとか勝った相手です。ハラハラドキドキ、ああ1回戦で負けるのか…との思いが一瞬、脳裏をよぎったことが忘れられません。

しかし、今回は違いました。開始直後からリズムに乗って攻め続けます。相手が動きだす前に一気に勝負をつける勢いで、ゴールを狙い続けました。相手は焦りからか、調子がでず攻撃に前回のキレが見られません。

リードして前半を折り返します。後半に入っても、北小の攻撃は冴え渡ります。相手ボールを奪い、華麗なパスでボールを運び、隙を見てドリブル、フェイントで相手をかわしてシュート。思わず「うまい!」と声がでるプレーや「カッコイイ」プレーが炸裂しました。躍動感あふれる動きで、圧倒しました。

見事な勝利。これで、秋の大会に続き男女そろって17日の準決勝戦に進めます。選手の皆さん、おめでとう。がんばりましたね。でも、まだ試合は続きます。戦った2チームの思いを受けとめ、そのチームの分まで次の準決勝戦では全力でがんばってほしいと思います。保護者&応援団の皆様、寒い中でしたが、熱い熱い応援、ありがとうございました。

まず男子が2回戦突破 ーバスケ冬の大会ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3連休最後の2/11(月)、バスケ部冬の大会の2回戦が行われ、男子が11時40分からの試合に登場しました。相手は米野小。米野小との対戦は何回かあり、対戦の度に苦しめられる強敵です。

立ち上がりからシーソーゲーム。点を入れては入れられて、どちらも調子が乗りません。互いに守りが堅く、なかなかシュートが決まりません。相手の攻めの勢いに押されてついついファールをして失点を重ねる場面もありました。

前半おわって14対13。1点のリード。全くの互角です。後半開始前、応援席のメンバーが立ち上がって応援歌を歌い始めました。そして、気持ちコール。これに刺激されたか第3クオーターに入って動きがよくなった北小は攻め続け、24対18と3ゴール差をつけました。

しかし、相手も粘ります。勝負の第4クオーター、開始直後に2ゴール決められて、こちらのシュートは入りません。同点。息詰まる展開。シュート体勢になる度にわき起こる歓声。北小2点リード。ファール。フリースロー決められ1点差。次のゴールを決めた方が勝利。どちらか。入らない。入らない。焦れる展開。ああ、相手がシュートに……ここで終了のホイッスル。

1点差。薄氷の勝利。負けても不思議ではない試合でした。よく走りました。守りました。最後まで踏ん張りました。よく頑張りました。相手チームにも拍手です。

ガンバレ!バスケ部男女! ー冬の大会ー

画像1 画像1 画像2 画像2
バスケットボール冬の大会の2回戦が11日(月)に行われます。会場は小牧勤労センターです。

男子2回戦 11:40〜
    VS 米野小

女子2回戦 14:00〜
    VS 小牧小

応援よろしくお願いします。

※きょうの朝の記事で、2/11の試合を準決勝&決勝戦と書きましたが、間違いです。(訂正済み)。お詫びし訂正します。準決勝&決勝戦は、2/17です。(出場予定)

2/8(金)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
  くろロールパン 牛乳 トマトシチュー 
  オムレツ ブロッコリーサラダ
  (クラス用イタリアンドレッシング)

 きょうの給食で食べた野菜・くだものは130gでした。
 一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

今朝の登校風景 ー真冬日に 金曜日ー 2/8

画像1 画像1
画像2 画像2
春が近づき、弾む気持ちはわかります。けれども少し登校が早すぎる班があります。早すぎると言われた班は、出発時間を遅らせるか、ゆっくり歩いてくださいね。

きょうは金曜日。1週間の反省会を行いました。また、資源の回収日になっているので、アルミ缶や牛乳パックなどをもって登校した子もありました。ありがとう。

明日から3連休。来週月曜日は「建国記念の日」でお休みです。有意義に過ごしてください。バスケ男女の大会の2回戦もあります。応援よろしくお願いします。

卒業までのカウントダウン 「27」 ー2/8ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の卒業まで、残り「27」日となりました。

3連休前の1日、全力で過ごしましょう。
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290