最新更新日:2024/03/22
本日:count up15
昨日:69
総数:1307249
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

音楽は楽しいな ー2年音楽ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、きょうの5時間目は3クラスとも音楽でした。

タンギングに注意してけん盤ハーモニカを演奏したり、気持ちよく「メッセージ」の歌を歌ったりしました。

みんな音楽は大好きです。楽しいし、いっしょに演奏したり歌ったりすると、みんなとどんどん仲よしになれるからです。

春の遠足オリエンテーション ー4年総合ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、総合の時間を使って、学年集会を行いました。
テーマは「春の遠足」についてです。

4月25日の春の遠足で、4年生は「あいち航空ミュージアム」と「上水道管理センター」に出かけます。遠足のねらいや学習内容、そのための準備などについて話を聞きました。4年生で習う社会の学習の参考になります。百聞は一見にしかず。しっかり見て学んできてくださいね。

まどさんからの手紙 ー6年道徳ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は道徳の時間に、「まどさんからの手紙」を題材に「いま必要なこと」について考えました。

まどさんとは、「ぞうさん」の童謡で知られる詩人の「まど・みちお」さんのことです。少し長い手紙ですが、わかりやすい言葉で書かれています(真ん中の写真は一部)。

読んで思ったことを自由に発表し合いました。「未知の可能性」「今を一生懸命に生きること」「期待されている」「地球を助けてほしい」等々、いろんな意見がでました。

「自分のなりたい大人」とは何か。そのためにはどうしたらいいか、みんな真剣に考えました。「今を大切にしなくてはならない」ことに気づきました。

地球儀から学ぶ ー5年社会ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が地球儀に触れながらたくさんのことを夢中になって話し合っていました。地球儀からたくさんのことが学べます。「赤道」を指でなぞっている子がいました。恥ずかしながら、私は小学生の頃、本当に赤い線が描かれていると思っていました。

10や0のかけ算 ー3年算数ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は算数で「10や0のかけ算」について考えました。「九九のきまりを使って、0のかけ算の答えの見つけ方を考えよう」がきょうのめあてでした。

グループになって、課題を追究しました。いい感じで意見交流ができていました。

きょうの1年生 ー教科のべんきょうがはじまったよー 4/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数では「5までのかず」について勉強しました。
ブロックをかずのところにおいて確認しました。数え方には、「ふたつ」と「に」という言い方があり、数字の2は「に」ということを覚えました。

また、となりのクラスは、みんなで学級目標を作っていました。どんな掲示物になるのかな。楽しみです。

職員写真 ーよろしくお願いしますー

画像1 画像1
先日撮影した、学級写真&職員写真の見本ができあがりました。各教室や廊下に掲示してあります。22日の授業参観の折りにご覧ください。

これが平成31年度北里小学校オールキャストです。
「里の子」の笑顔と成長のために全力を尽くします。
☆☆☆ 1年間どうぞよろしくお願いします ☆☆☆

4/18(木)きょうの給食 ー1の1訪問ー

画像1 画像1
【こんだて】
 ごはん 牛乳 新じゃがいものうま煮 
 和風ミートボール 千草あえ

 きょうの給食で食べた野菜・くだものは100gでした。
 一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

 昨日から新1年生も給食が始まりました。入学祝いのデザートはいちごのスティックケーキでしたが、おいしくいただきましたか。1年生のみなさん、早く学校生活になれて楽しい給食時間過ごしてくださいね(栄養士の松岡先生から)


 小学校での給食2日目の1の1を訪問しました。配膳中、待っている人たちがあまりにも静かなのでビックリしました。給食当番も2日めとは思えないほどテキパキと動きました。とても落ち着いている1年生です。
 きょうの午前中には、算数と音楽、道徳などを学習したようです。昨日の献立は大好きなカレーライスだったこともあり、みんな時間内に残さず食べました。きょうもはじめから減らしたりする子はいませんでした。無理はいけませんが、配膳された分を残さず食べることができれば、すごいと思います。低学年の教室では、よく牛乳をこぼすのでミルクの臭いが残っていることがあります。今年の1年生はまだ牛乳をこぼす子がいません。

画像2 画像2

真剣に考えて ー全国学力学習状況調査 6年ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょう、6年生が全国学力学習状況調査を受けました。
今年は、国語、算数、児童質問紙の3種類でした。

先生の説明を聞いてから、早速、国語のテストが始まりました。解答時間は45分間です。みんな真剣な表情で取り組みました。

これからの時代、単に知識を問う「1問1答」の問いは、AI(人工知能)が人間に代わって答えてくれるようになるでしょう。私たちに求められるのは、正解ではなく「最適解」を求める力ではないでしょうか。そのためには、多角的に思考する力が必要となります。

問題は、両教科ともに、実際の生活のなかで起こりそうな事象をとりあげ、生活していく上で身につけているといい力を問う問題が並んでいます。

6年生がどれだけできたか、楽しみです。それとともに、これから必要とされる力をつけるために授業改善を進めていく必要を感じました。

春みつけ ー2年生活科ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春うららの中庭で、2年生が生活科の時間に「はるみつけ」をしました。花や虫など自然のなかで「春」をさがして、ノートに記録するのです。

まわりには「春」があふれていました。たくさんの花々や虫やその幼虫も見つけました。風でサクラの花びらが散ります。はらはら落ちる花びらをキャッチするのに夢中になるグループもありました。舞う花びらをつかまえるのは簡単ではありません。急に動きが変わることもあります。待っていても落ちてこないときもあります。

「やったあ!」とうとうキャッチに成功した子が叫びました。大切そうに小さな手の中の1まいの花びらを見つめました。

里の子の仲間入り ー1年生を迎える会ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生を迎える会を行いました。
まず、6年生と手をつないで入場しました。校歌を歌いました。1年生も少しずつ覚えています。

じゃんけん列をして遊びました。笑顔がはじけました。1年生も、2年生も、高学年も楽しみました。今月の歌「ドレミの歌」を動作をつけて歌いました。楽しい時間を一緒に過ごして、1年生もすっかり里の子の仲間入りです。

最後にみんなでアーチをつくって送り出しました。

中庭の黄色とピンクの花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2本あるカロライナジャスミンが日々黄色い花の数を増やしています。
1番上は昨日の写真で、真ん中が今朝のものですが、やはり青空が似合います。

すぐそばの八重桜も満開になりました。
ぜひ、近くを通るときにご覧ください。

昨日の登校風景 ー曇り空 水曜日ー 4/17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きのう紹介できなかった登校風景です。
今にも雨が落ちてきそうな天候でしたが、子らは元気に登校しました。

「給食がはじまる!」と言って1年生は朝からとても楽しみにしていました。きっと家に帰ってからおうちの人に「おいしかったよ!」と報告したことでしょう。

今朝の登校風景 ー洗いたての青空 木曜日ー 4/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は灰色。今朝は青。気分が全く違います。
里の子の足取りもつい軽くなる登校風景です。

日々、おひさまの光が強くなるのを感じます。
背中が熱くなり子らも軽装になってきました。

4月18日(木)きょうの里の子 ー全国学力テストー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 雨のち快晴。洗いたての真っ青な空が広がっています。ところによっては霧がでたようですが、小牧地方は視界クリアで、鮮やかな新緑が目につく季節になりました。きょうの気温は朝方が10度、これからグングン上がって昼過ぎには24度まで達する予想です。1、2ヶ月先の陽気になりそうな雰囲気です。
 里の子の皆さん、今週も後半に入りました。さあ、きょうもはりきっていきましょう。

<木曜通常日課>
・業前:学級裁量
・全国学力学習状況調査6年
 1限 国語
 2限 算数
 3限 児童質問紙
・耳鼻科健診10:30 1年
・1年下校 13:50
・一斉下校 14:55


【写真「たのしかったよ!」:1年生を迎える会では、じゃんけん列車などのゲームを行い、1年生の入学を全校児童でお祝いしました】

広報委員会

お昼の放送の様子です。
初めての校内昼放送。やや緊張気味の表情ですが、しっかり全校のみんなにクイズやお知らせを伝えることができました。
画像1 画像1

1年 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「いただきます!」
さあ、会食の時間です。
「おいしい!」「もっと食べたい!」「楽しい!」
嬉しそうな表情で、会食の時間を過ごしています。
大きな口を開けて、パクリ!

1年 給食

いよいよ、今日から1年生の給食が始まりました。
献立は、カレーライスとツナサラダです。子どもたちが喜んで食べられそうなものがチョイスされていますね。
当番を任された子どもたちは、髪を帽子の中に入れ、手をきれいに洗い、はりきっていました。
まず、配膳の様子から・・・
盛り付けたり、配ったり、その子も任された仕事をてきぱきと進めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
廊下に掲示した作品を見て、鑑賞会をしていました。
「うまいなあ」、「すごいなあ」、「真似したいなあ」と思った作品を選んで、ワークシートに紹介していました。

2年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
「ひょう・グラフと 時計」の単元です。
今日は時計の学習をしていました。
日常生活を思い起こし、時刻や時間の求め方を考えていきます。
まず、1日の生活と時刻と時間について話し合い、模型時計を操作して、かかった時間を求めました。
「時間」と「時刻」似ているようで、じつは意味が違うということを、時計の操作を通して、視覚的に体感し、理解を深めていきます。

愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校
4/22 授業参観 PTA総会 学年懇談会
4/24 避難訓練
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290