最新更新日:2024/03/22
本日:count up47
昨日:69
総数:1307281
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

歯科指導 ー6年保健ー

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、養護の先生から歯科指導を受けました。
タイトルは、「歯肉炎ってなんだろう?ー自分で守ろう!お口の健康ー」です。

みがき残しゼロにするためのポイントをみんなで話し合いました。実際に模型を使ってやってみました。歯ブラシの「どこを使うか」歯ブラシを「どう当てるか」「どう動かすか」いろいろ意見を出し合いました。

トーチトワリングの練習 ー5年野外生活ー

画像1 画像1
火をつけて練習してから、また、一段とトーチの動きがそろってきました。

みんなでそろえる動き。前後でずれた動き。ビシッと決まると格好いいですね。火をつけたときの炎の熱さや風切り音を思い出しながら練習してください。

小数の計算 ー5年算数ー

画像1 画像1
5年生は、小数のかけ算の学習をしました。きょうは問題をどんどん解いて、答え合わせをしました。小数点の位置に注意できましたか。

6/4(火)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
 ごはん 牛乳 筑前煮 ねぎ玉焼き
 五色あえ

 きょうの給食で食べた野菜・くだものは105gでした。
 一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

水泳がはじまりました ー4年&5年体育ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、プール開きを行いました。
早速、4年生と5年生が体育の時間に入りました。

久しぶりの水の感触を楽しむように、泳ぎました。
プールに子どもたちの歓声があふれました。

ぼくのアサガオ! ぼくのホウセンカ!

画像1 画像1
画像2 画像2
中庭の西側では、1年生がアサガオを、3年生がホウセンカを育てています。毎朝、水やりと観察を欠かせません。

「ぼくのアサガオ、葉っぱが9枚になったよ」1年生が元気よく教えてくれました。

大きくなれ!わたしの野菜! ー2年生活科ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が育てる野菜は、日々、着実に成長しています。
くきが伸びたり、花が咲いたり、実が大きくなったり。

毎日の水やりや観察で見るのを、楽しみにしています。
みんなの思いはただ1つ「早く収穫して、食べたいな」

今朝の登校風景 ー水着を持って 火曜日ー 6/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
薄雲が初夏の日差しを幾分か和らげます
それでも汗を浮かべ赤ら顔で登校します

着くなり「アッツ」と帽子であおいだり
水筒を取り出して水分補給したりします

暑さにもだんだん慣れてきたでしょうか
多くはさわやかに挨拶して通り過ぎます

6月4日(火)きょうの里の子 ー歯科指導ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 雲の間から青空がのぞき、明るい朝を迎えました。天気予報は曇りですから、この後、厚い雲に覆われるのかもしれません。最高予想気温は28度と、昨日と同じぐらいになる見込みです。昨日から体育のプールが始まりました。
 初夏です。里の子の皆さん、さあ、きょうもはりきっていきましょう。

<火曜通常日課>
・業前:読書
・5時間授業
・歯科指導6年
・部活動なし
・一斉下校14:55

きょうは会議がある関係で、5時授業の後、一斉下校で帰ります。


【写真「やったー!プール開きだぁ!」:今年はじめてのプールです。水しぶきを上げ歓声をあげる5年生】
 

6月3日(月)きょうの給食

画像1 画像1
【こんだて】
 麦ごはん 牛乳 マーボー豆腐 ぎょうざ 
 もやしの中華サラダ

 きょうの給食で食べた野菜・くだものは115gでした。
 一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

6月3日(月)きょうの里の子 ープール開きー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 曇り空です。梅雨前線の関係で厚い雲に覆われています。前線が南下するにつれて、晴れ間が見えるようになるかもしれません。7時現在の気温は21度、最高気温は27度程度の予報です。湿度は高めですが、まだまだ過ごしやすい日になりそうです。
 修学旅行から帰ってきた6年生は、気持ちを切り替えると共に、そのまとめに取りかかります。きちんと記録をまとめることで、思い出は一段と鮮明に刻まれることでしょう。次は野外生活、5年生の番です。1週間後です。最後の準備をしっかり行いましょう。

<月曜通常日課>
・業前:読書
・プール開き
・まなび通級指導:小倉先生


【写真「トーチトワリングのリハーサル」:始めて火をつけて練習しました。ゴーゴーと炎が風を切る音が迫力がありました。最後の仕上げをがんばってください】

旅の終わりに ー夢の途中ー

画像1 画像1
修学旅行は、大きな満足感と余韻を残して幕を閉じました。実施前の「真夏の5月」の記録的な陽気に熱中症対策を考えましたが、全くの杞憂に終わり、快適な2日間でした。特に、出発時は例年雨が心配され、今年のような、雲1つない真っ青な下での出発は記憶にありません。やはり、旅立ちはこうでなくちゃ、と痛感しました。途中、雨の予報もありましたが、傘をさす場面はなく、返って過ごしやすく活動を進めることができました。子どもたちの心がけがよほどよかったのでしょう。(行事はいつでも雨が降ると校長のせい、晴れると児童や保護者の心掛けのお陰になります)

今回の修学旅行のテーマは、「奈良・京都へ レッツ・ゴー!歴史の世界にとびこもう」でした。その意義を一言で言えば、「古(いにしえ)との出会い」です。まだ小学生には名所旧跡や仏像等は、本当は興味がないのかもしれません。しかし、バスガイドさんやボランティアガイドさんの説明に懸命に耳を傾けメモし、理解しようとしました。

また、実際に本物と対面して、美しさに感動(金閣)したり、大きさ(大仏様)や迫力(仁王像)に驚いたり、その数に圧倒(千体千手観音像)されたり、線香の匂いと厳かな雰囲気を感じたりすることができました。まさに百聞は一見に如かず。必ずや心に響くものがあったはずです。それが知的好奇心の芽生えとなり、今後「歴史」を探究するきっかけになったり、将来、再び訪れることにつながったら素晴らしいと思います。

子どもたちは、大変素直で、仲間を思いやり協力して行動し、学習しました。車内ではみんなで盛り上げようと頑張りました。何事も一生懸命さが目立った2日間でした。時には、つい調子に乗って、先生たちの顔からアルカイックスマイル(仏像に見られる微笑)が消えた瞬間もありました。確かに伸びしろはあります。失敗を課題として、自覚して努力していけば、卒業までにもっともっと成長できる学年だと自信を持って言えます。何より、学年全体として「愛されキャラ」で憎めない存在なのです。

今回、世界遺産をはじめ、たくさんの国宝を見学しました。それを、学年の仲間とともに巡りました。個人でも家族でもありません。一人に比べ97人の友とならば97倍楽しめたわけです。準備から本番、まとめの時間を含めて、仲間と過ごしたかけがえのない時間は、最高の思い出となったことでしょう。それこそが、かけがえのない宝物のはずです。その宝物の価値は、今は気づかないかもしれませんが、大人に近づくにつれ、あるいは年月が経つにつれ、輝きを増していくに違いありません。

【保護者の皆様へ】
この2日間、何度もHPをのぞいていただき、ありがとうございました。皆様のおかげで、通常の3倍以上のアクセス数となり、大きな励ましとなりました。お陰で、いつしか開設時からの1日平均アクセス数が200件を越え、目標の累積アクセス数100万件にまた、一層近づくことができました(笑)。

担任教師を中心とした引率者の献身的な働きと配慮・見守りに支えられ、修学旅行を無事終えることができ、ほっとしています。無論、1番がんばったのはお子さんです。ですから、「よくがんばったね」と褒めてあげてください。そして、お子さんの話に耳を傾け、成長ぶりを実感いただけたらと思います。泊を伴う行事では短時間でも、子供は確実に成長すると感じられます。そして、一緒になってHPを見直していただけたらうれしく思います。子供たちの頑張りに触発され、私も張りきりました。冗談のようですが、計算上は10分間ごとにアップしていたことになります。(睡眠時間を除く活動時間は約26時間=1560分。1560÷150=10.4!)

今まで多方面に渡る、励ましやご支援・ご協力、誠にありがとうございました。こんな素敵な6年生と一緒に行動できて、思い出深い修学旅行となりました。(校長)

画像2 画像2

修学旅行速報をまとめてご覧いただくには……

画像1 画像1
もう、ご存じとは思いますが、「修学旅行速報」をまとめてご覧いただく方法をお伝えします。

本HP(きょうから6月ですから衣替えをしました)の右側の「カテゴリ」の下の方を見ると、「修学旅行」がありますから(上の写真の黄色○部分)、そこをクリックすれば、一気に150ほどの記事を閲覧することができます。ぜひ、お試しください。

修学旅行速報 ー2日めー クラスミーティング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に、クラスごとに分かれ、先生を中心に修学旅行を振り返り、締めくくりました。疲れを感じさせず、みないい表情をしていました。旅で学んだこと、感じたことをぜひ、お家の人に話してください。そして、記録に残しておきましょう。

保護者の皆様、多方面でお支えいただき、本当にありがとうございました。

修学旅行速報 ー2日めー ただいまっ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
司令台前で、解団式を行いました。

児童代表から思い出の一端が紹介され、この体験を今後の生活に生かしていきたいという頼もしい決意が述べられました。また、出迎えていただいた保護者の方や先生たちに、「ただいまっ!」「ありがとうございました」と元気よく言いました。

睡眠不足で疲れているはずでしたが、しっかり話を聞き、きちんと挨拶することができました。

修学旅行速報 ー2日めー 到着

画像1 画像1
午後5時、予定通り、6年生は学校に到着しました。
たくさんの保護者の皆さんや先生方のお出迎え、ありがとうございました。

子どもは、修学旅行が終わる寂しさと帰ってきたうれしさを感じたことでしょう。

5年生の教室の窓には「おかえりなさい!」とカラフルな文字で綴られたメッセージがてあるのを見て、6年生はニッコリしました。

修学旅行速報ー2日めー

画像1 画像1
豊山南を降りて、41に入りました。もうすぐ、学校です。

修学旅行速報ー2日めー

画像1 画像1
外の標識を見て、もう平田じゃんという、声があがりました。そうです。もうすぐ小牧です。

修学旅行速報ー2日めー

画像1 画像1 画像2 画像2
バスは、木曽川を渡って愛知県に入っています。車内は歌を歌ったり、バスレクをしたりで盛り上がっています。もちろん、寝ている子もいます。あと到着まで30分ぐらいでしょうか。

5年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
「道」という字を練習しました。
しんにょうと「首」の大きさをバランス良く書くことが、うまく秘訣の1つです。
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校
6/4 歯科指導(6年)
6/5 PTA社会見学
6/6 歯科検診(5・6年)
6/7 朝会
6/10 5年午前中日課 口座振替日
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290