最新更新日:2024/04/23
本日:count up2
昨日:189
総数:1311803
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

令和元年度運動会プログラム

画像1 画像1
無限につなげ
   笑顔のアーチ

令和元年度の北里小学校 運動会のテーマです。
9月28日(土)午前9時開始予定です。

午後の部は12時20分開始予定です。
終了予定時刻は13時40分です。
下校予定時刻は 4年生以下 14時20分
        5・6年は 14時40分

※天候や運動場の状態により、時刻の変更はあり得ます。
※本校ホームページでご確認ください。
※尚、当日の決行・順延の判断は、6時半に行い、緊急メール配信とホームページにてお知らせする予定です。
※万一、順延の場合は、当日は水曜日の授業(弁当が必要)です。
 予備日の10月2日(水)は給食があります。よろしくお願いします。
画像2 画像2

頼りにしてます 応援団! 〜明日はリハーサル〜

画像1 画像1
放課後、応援団が最後の練習を行いました。
勇ましい応援団の元気あふれる大声が響きました。

応援団が運動会を盛り上げます。リードします。
明日のリハーサルでも土曜日の本番でも、頼りにしてます。

ガンバレ!応援団!里の子の応援団!
画像2 画像2

想像力をはたらかせて ー6年社会ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は社会科で日本の歴史について学習しています。
前時では、武士の生活や参勤交代のねらいなどについて調べました。きょうの学習では、人口の大部分を占めた農民の暮らしについて調べて、わかったことを話し合いました。

歴史の学習には、想像力が大切になります。今では絶対に見ることができない過去の様子を、資料をもとに調べて想像しましょう。どんな生活をしていたのか。当時の人々はどんな願いを持っていたのか。そして、それが令和の今にどうつながっているのか、考えていくと歴史がもっと楽しくなるかもしれません。

3年生はごきげんだぜっ! ー3年音遊ー

画像1 画像1
画像2 画像2
今年の3年生もダンスに挑戦しています。
演技のタイトルは「3年生はごきげんだぜっ!」
ノリノリのキレキレのダンスを披露してくれます。

もっと楽しく!もっと激しく!
音楽にのり、リズミカルに全身で表現します。
見る人も必ずや笑顔にしますよ。お楽しみに!

のってみたいな いきたいな ー1年図工ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の図工は、まずみんなで話し合いをしました。

乗ってみたい乗り物は?それでどこへ行きたいか?
出された意見を先生が、次々に黒板に描きました。
みるみるうちに黒板はいっぱいになりました。

そこで、自分が乗りたいもの、行きたいところを
絵で自由に表現することにしました。

真っ白い画用紙を、みんなの夢でいっぱいにしようね。

ひかりのプレゼント ー2年図工ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は図工で「ひかりのプレゼント」を作りました。
まず、セロハンをあてたいところを、カッターを使って切り抜きました。周りを切って整えてから、切り抜いたところに、セロハンをはっていきました。

セロハンを張り終えると、作品が完成しました。光を通すととてもきれいに見えます。素敵なかべ飾りができました。窓にはるときれいに見えますね。

9/25(水)きょうの給食 ー3の3訪問ー

画像1 画像1
【こんだて】
 白玉うどん 牛乳 五目うどん 
 鶏肉とさつまいもの甘酢あえ オレンジ

 きょうの給食で食べた野菜・くだものは101gでした。
 一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。


 きょうの給食訪問は、3の3です。3年生はダンスが大好き。きょうも運動場で練習をしましたが、とても楽しんで踊ってます。ダンスのことを尋ねたら「はじめは難しくてできないと思ったけど、やってみると踊れるようになった」「毎時間楽しくて、家でも踊っている」休み時間も友だちと練習している子もいるそうです。また、ダンスを習っている子もいて、キレのある踊りを見せてくれるでしょう。このクラスの学級目標は「きみとえがお」。とても話し好きで笑顔が素敵な子がそろっているクラスです。
画像2 画像2

いっぱいはいるのはどちらかな ー1年算数ー

画像1 画像1
1年生は算数で「おおきさくらべ」を学習しています。
きょうは「かさくらべ」のところを学びました。2つの入れ物にどちらがたくさん水が入るかを予想して、実際に調べてみました。

わかりやすいように色水にしました。小さいコップに何杯入るかで調べました。みんな興味津々です。体を乗り出さんばかりにして、先生の手元に注目しました。

なぜ食べるのか考えよう ー5年家庭科ー

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、家庭科で「食べて元気!ご飯とみそ汁」の単元を学習しています。きょうは、5大栄養素について学びました。5大栄養素とは、炭水化物、脂質、たんばく質、無機質、ビタミンのことで、これらは食品にふくまれており、私たちは食べることにより栄養素をとっています。生命を保ったり、活動したり、成長するためには欠かせないものです。

毎日の食事を見つけ直して、食べることの大切さについて学んだ後は、調理実習です。しっかり計画を立てて、実践しましょう。

2年生の応援は熱い ーそれぞれの業前ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうの業前の朝練習は予備日でしたから、各クラスで思い思いに過ごしました。

2年生は赤白に分かれて応援練習をしました。また一段と声が大きくなりました。必死な様子がよくわかります。2年生の応援は熱いぞ!

4年生も先生と一緒に明るく楽しく応援練習をしていました。5年生のクラスではビオラの種まきをしていました。廊下でダンスの特訓をしているところ、フッ素洗口をしているクラスもありました。

このところ朝の時間帯は忙しかったので、久しぶりの裁量時間を、それぞれ思い思いに過ごしました。

今朝の登校風景 ー青空 爽やか つながる 水曜日ー 9/25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高い空に子らの元気な挨拶が響きます
空気も澄んでさわやかさが漂う秋の朝

楽しげに話しているのは運動会の話題でしょうか
後3日に迫った運動会が楽しみで仕方ありません

体育大会を終えた中学生が 制服姿で通り過ぎます
前までは体操服で登下校でした 気分一新勉学の秋

校門過ぎて友だちを見つけたのでしょう
名前を呼びながら駆け寄っていきました

9月25日(水)きょうの里の子 ー3日目前ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 気持ちのいい青空が広がっています。秋空です。日中の気温はこの時期にしては4度ほど高い31度まで上がると予想されていますが、湿度は低めですからからっとした爽やかな1日になりそうです。朝夕と日中の気温差が10度以上ありますから、体調を崩さないように注意が必要です。朝夕は、半袖では肌寒く感じる人もあるでしょう。
 さあ、運動会まで残り3日。きょうもはりきっていきましょう。

<水曜通常日課>
・業前練習なし
・フッ素洗口
・紅白リレー練習…昼放課
・授業後:応援団練習(最終確認)
・ことばの通級:野田先生
・語学相談員(ポルトガル語:小椋先生、午前)
      (スペイン語:久米先生、午前)
・ALT英語活動(ケビン先生)
 6の1、6の2、6の3、3の1、特支


【写真「慎重に一粒ずつ」:園芸委員がビオラの種まきをしました。とても小さな種です。一粒ずつセル(マス目)の真ん中に丁寧に置いていきました】

運動会まであと4日!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
28日の運動会目指して、里の子はがんばっています。
これは、先週の2回目の全体練習の様子です。

大玉送りは、白組が優勢だったようです。さて、本番は?
次の全体練習は、あさってのリハーサルの予定です。

運動会に向けて ー委員会活動ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会は、委員会ごとに仕事の分担があります。
いわば、委員会活動は運動会を支えているのです。

きょうの委員会では、室内外で運動会の準備をしました。器具や放送、審判などそれぞれ本番の動きを想像しながら、仕事内容を確認しました。

がんばれ!バスケ部!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今は運動会の準備に大忙しの時期ですが、バスケ部は秋の大会に向けて、懸命に練習しています。夏の市内大会は、なくなってしまいましたが、バスケ部には秋の大会、冬の大会があります。一生懸命にボールを追う姿は、男女ともとても楽しそうに躍動しています。
(写真は21日の部活の様子です)

○○の「秋」 ー4年書写ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の課題は、ズバリ漢字一字「秋」です。
書写競技会に向けて、懸命に練習しました。

始筆の入れ方、はらいの筆圧、とめのやり方について注意して書きました。時はまさに「秋」。読書の秋、運動の秋、収穫の秋。一人一人にとってはどんな「秋」をイメージして書いたのでしょうか。

ふえたりへったり ー2年算数ー

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は算数の問題を解いていました。
先生が言われた「解き方が3つあるよ」の言葉を受けて、2年生は動き始めました。「2つまではわかるんだけど」という声も聞かれました。

旅立ちの時 ー6年書写ー

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が黙々と習字の練習をしていました。

課題は「旅立ちの時」。6年生にふさわしい課題です。
旅立ちの時、巣立ちの時まで、残り半年となりました。

偶数と奇数 ー5年算数ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の算数は、「整数」の単元に入りました。
きょうは「偶数と奇数」について学習しました。

2でわり切れる数が偶数、2でわり切れない数が奇数です。
じゃあ「0」は? 周りで話し合いました。

もちろん、偶数です。0÷2=0 ですから。
偶数は、0、2、4、6、8……と続きます。

いつの間にか ー季節の移ろいー

画像1 画像1
青々と繁っていた校庭の緑が、気がつけば色が変わり始めました。残暑続きで、緑の変化には気にもとめませんでしたが、今朝、秋風にふと木々に目をやると、あれ紅葉が始まっていると気づかされました。

ジャングルジムと同じ色に変わってきましたよ。
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校
9/26 月曜日課 里の子広場
9/27 運動会準備
9/28 運動会
9/30 運動会代休日
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290