最新更新日:2024/03/25
本日:count up2
昨日:33
総数:449741
校訓「かがやく目を持つ子」 ・よく考え 自ら学ぶ子 ・礼儀正しく 心豊かな子 ・健康で たくましい子

5年生 物のとけ方 【理科】

塩やミョウバンはどのように溶けるかな??
温度を変えて、どこまで溶けるかチャレンジです。

みんなで協力して、温度管理や溶かす作業をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 コーディネーション体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月11日(月)にコーディネーション体育をしていただきました。ボール運動の学習で、楽しい時間を過ごしました。

本の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2・3・6年生で、ボランティアによる「本の読み聞かせ」が行われました。子どもたちは、ボランティアの朗読で本の世界に引き込まれていました。

※ ホランティアでは、読み聞かせの仲間を募集しています。興味のある方は、小学校へご連絡ください。

1年生 生活科「たのしいあき いっぱい」

 生活科「たのしいあき いっぱい」の学習で、1学期に育てたアサガオを使ったリースに、11月に公園で集めたどんぐりやお家から持ってきた飾りを付けました。秋らしい素敵なリースができました。
 また、秋のものを使ったおもちゃを自分たちで考えて作りました。マラカスや迷路、こまなど、楽しく遊べるおもちゃを作ることができました。
 リースや材料の準備などのご協力ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 なかよし読書

 11月下旬に6年生のお兄さんお姉さんが本の読み聞かせにきてくれました。それぞれの場所に分かれてペアの6年生に絵本を読んでもらいました。6年生の読み聞かせに子どもたちは真剣に耳を傾けていました。本に親しむ素敵な時間になりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 人権教室

 人権擁護委員の方に、人権を尊重することの大切さについて教わりました。子どもたちは、キラキラした眼差しで紙芝居「ぐらぐらもりのおばけ」に見入っていました。そして、思いやりの心を育むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小木のよいところを見つけよう2

 
画像1 画像1
画像2 画像2

小木のよいところを見つけよう

 3年生は、総合的な学習の時間で地域の学習をしています。12月4日に「小木のよいところを見つけよう」というテーマで、JA尾張中央小木支店、宇都宮神社、世尊寺、西濃運輸株式会社、大信印刷株式会社の5カ所に分かれて見学しました。見学をとおして、「初めて知ったことや驚いたこと」を友達と伝え合いながら学習を進めています。協力してくださった地域の方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

 今週、ボランティアさんによる「読み聞かせ」が、各教室で行われます。
 今日は、4年1組と5年1組で「ぐるんぱのようちえん」「おおかみのおなかのなかで」を読んでいただきました。ボランティアさん語りで、子どもたちがお話の世界に入り込み、一緒に楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「この指とまれ」2

画像1 画像1
画像2 画像2
 体験を通して、さまざまなふれあいができました。講師の皆様方、ありがとうございました。

「この指とまれ」1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月3日(日)に、北里三校合同の親子体験講座「この指とまれ」を行いました。
小木小学校では、「防災グッズを作ろう」「樹脂粘土作り」「古代火おこし体験」「指でペイント!オリジナルトートバッグを作ろう」「「オーヨコスイ」の5つの講座を開設し、140名近くの児童や生徒・保護者の方に参加していただきました。

6年 村瀬先生のお話し会

画像1 画像1
画像2 画像2
 村瀬先生のお話し会がありました。今回は戦争に関係する絵本を2冊読んでもらいました。心に残る素敵な絵本でした。

5年生 福祉実践教室(高齢者疑似体験)

3つ目の講座は、高齢者疑似体験。
おもりやサポーターをつけて、高齢者になりきります。
階段をのぼったり、本を読んだりと
普段の生活では何も困らないことでも
高齢者の方は自分たちと感じ方が全く違うことを学びました。

3つの講座を通して、自分たちの生活と違うことを経験を通して知ることができました。
今回の経験を通して、いろいろな人がいること・みんなで支え合って生活していくことを
感じてもらえるとうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 福祉実践教室(手話)

2つ目の講座は、手話。
耳が不自由な人は、どんな生活をしているのだろう?
手話を使って生活をしている人が来てくれました。
手話や指文字などをクイズなどを通して、楽しく学びました。
自分の名前を指文字でやっている子もいましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 福祉実践教室(アイマスク体験)

総合の福祉の勉強として、福祉実践教室を行いました。
1つ目の講座は、アイマスク体験。
アイマスクをつけて、目が見えない人の世界を体験します。
いつもと違う世界に、ドキドキするみんな。
怖いと感じながらも、相手の子に支えてもらうとほっとしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

村瀬先生の楽しいお話会

 今日は村瀬先生のお話会で「星どろぼう」というお話を聴きました。読み聞かせには楽しい仕掛けがたくさんあり、みんなでお話会を楽しみました。読み聞かせの後には、折り紙で星を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 お話会

 村瀬先生に読み聞かせをしていただきました。子どもたちは、お話の世界に浸りながら楽しく聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夢の教室に参加したよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ラクビーの現役選手の方が学校にきてくれて、どういう経緯でプロのラグビー選手になったのかを子どもたちに話してくれました。夢を諦めないことや声に出してみることが大事だと教えてくれました。レクリエーションも体育館で行い、有意義な時間となりました。

後期初の代表委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 後期の学級委員にとって初めての代表委員会に参加しました。どきどきしながらも、上級生をお手本に、自分の意見を言っていました。

2年生と一緒に「なかよし読書」

 この日は、2年生とペアになって、読み聞かせをしました。絵本の見せ方や読み方に気を付けたり、絵本の内容と関連付けて質問したり、なかよく楽しめるよう、一生懸命工夫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小牧市立小木小学校
〒485-0057
愛知県小牧市小木西2丁目1
TEL:0568-72-9770
FAX:0568-75-8293