最新更新日:2024/04/16
本日:count up14
昨日:68
総数:451442
校訓「かがやく目を持つ子」 ・よく考え 自ら学ぶ子 ・礼儀正しく 心豊かな子 ・健康で たくましい子

歌の練習(1年生)

画像1 画像1
 1・2組合同で卒業生を送る会に歌う歌の練習をしていました。歌っているのは、ある歌の替え歌のようです。6年生にありがとうの気持ちが伝わるように、一生懸命歌っています。どんな歌か楽しみにしていてください。
画像2 画像2

合唱練習(6年生)

画像1 画像1
 卒業式に向けて体育館で歌の練習をしていました。服部先生からも叱咤激励の声をもらって、気合いを入れて歌う6年生でした。
画像2 画像2

図工の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の図工「いろいろうつして」で版画にチャレンジです。
 紙や毛糸などいろいろな材料で絵を作り、版画を作成しています。

2月13日(火)の給食

画像1 画像1
こんだて
ごはん、豚汁、ぶりの塩焼き、もやしのごまあえ、プリン、牛乳

 下の写真は4年2組の様子です。写真を撮りに教室に入ると、たくさんの子があいさつをしてくれました。教室を出るときには「ありがとうございました」と言ってくれる子が多く、とても礼儀正しい子たちでした。
画像2 画像2

竹馬に挑戦

画像1 画像1
 2年生になって初めて竹馬をやりました。簡単そうに見えますが、やってみると意外と難しい。友だちに支えてもらいながらやってみますが、歩くどころか乗るだけでも苦戦している子がいました。
画像2 画像2

「12年後のわたし」 作品完成

画像1 画像1
図工の授業で作っていた作品が完成して、廊下に展示されていました。
写真上:6年1組の作品
写真下:6年2組の作品
画像2 画像2

あいさつ運動

 代表委員会あいさつ運動の2日目です。
 今日は、廃食用油回収日とも重なっていたため、小牧女性の会の皆さんも正門前で挨拶をしてくれました。いつもより多い人数に少し戸惑っていた子どもたちも、元気な声で挨拶をしてくれていました。次回は15日(木)に行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三連休後の火曜日、「あいさつ」する白い息と元気な声が、正門や昇降口の前でこだましていました。最も身近なコミュニケーションであるあいさつが、学校や地域でさらに広まるといいですね。

週予定(2/12〜18)

画像1 画像1
 まだまだ寒い日が続きますが、インフルエンザによる3年生の学級閉鎖も終わり、全学級がそろって学校生活を送ることができます。8日のなわとび大会では、長縄の8の字跳びで3学年が新記録を出しました。日頃の練習の成果が十分にでたと思います。その他の学級も、放課や体育の授業で頑張っていました。3学期も残り1ヶ月半あまりとなりました。最後までいろいろなことに頑張ってほしいと思います。
 6年生は卒業までの小学校生活を、他の学年の模範となるように過ごしてください。

週予定
2月12日(月) 建国記念の日 振替休日
  13日(火) すこやかデー
         あいさつ運動(代表委員会)
         廃食用油回収日(朝;正門前)
         40分日課 一斉下校14:25頃 
  14日(水) 英語活動 5・6年生
         思い出給食(6年生と他学年の会食)
         歯磨き教室 4年生
  15日(木) 一斉下校 14:50頃
         エコバッグ作り 6年生
  16日(金) 金管部発表(昼放課:体育館)
  17日(土) PTA総務部会、全委員会
  18日(日) 親子歩け歩け大会(スポーツ振興会・PTA)

2月9日(金)の給食

画像1 画像1
こんだて
サンドイッチパン、クリームシチュー、ハンバーグ、キャベツソテー、ケチャップ、牛乳

 写真は3年1組の様子です。昨日、学級閉鎖が明けました。まだ数名欠席者がいますが、連休明けにはみな元気に登校してくることと思います。今日の給食は、ハンバーグをパンにはさんで食べます。どの子も口を大きく開けて、おいしそうにハンバーガーを食べていました。
画像2 画像2

体育の様子(3年生)

 3年生の体育で、長縄とサッカーにチャレンジです。
3年生は「なわとび大会」が延期になったので、今日も一生懸命に新記録めざして練習です。後半は、サッカーにチャレンジしました。まずは、ボールタッチを丁寧に!「ボールは友だち」
画像1 画像1
画像2 画像2

円と正多角形(5年生)

 5年生の算数「円と正多角形」で、実際に円から正六角形や正八角形を作って、角の大きさなどを調べました。
 さすが5年生、分度器や定規の使い方もしっかりできて、正確な角度を測ることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

歌集会(6年生)

 今日の歌集会では、6年生の皆さんが卒業式に歌う「絆」という曲を披露してくれました。早いものであと1ヶ月あまりで、6年生の皆さんは卒業を迎えます。小木小学校での思い出を一つでも多く作って中学校に進んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザ予防

画像1 画像1
 インフルエンザによる欠席者数も少しずつ減少してきています。
各学級では、換気と加湿に気をつけ、子どもたち一人一人も、マスクをかけて手洗いをしっかり行うよう心がけています。家庭でもよろしくお願いします。

2月8日(木)の給食

こんだて
ごはん、いか入り中華飯、しゅうまい、バンバンジーサラダ、ココア牛乳のもと、牛乳

 写真は2年2組の様子です。インフルエンザによる欠席者がいるため、全員前を向いて黙々と食べています。登校している子たちはみな元気で、よく食べます。食缶は空っぽです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび大会3

 高学年になると速さも迫力も出てきます。好記録がたくさん出ました。
 
 写真上:4年生の様子 4年1組 191回  4年2組 232回
 写真中:5年生の様子 5年1組 305回  5年2組 236回
 写真下:6年生の様子 6年1組 328回  6年2組 202回

 5年1組と6年1組は新記録賞を獲得しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび大会2

画像1 画像1
 持久跳びの次は、長なわの8の字跳びを行いました。学級対抗で行い、1分30秒で何回跳べるかを競います。2回挑戦し、合計回数の多いクラスが勝ちとなります。

写真上:1年生の様子 1年1組 178回   1年2組  96回
写真下:2年生の様子 2年1組 109回   2年2組 115回

 1年1組は新記録賞を獲得しました。

画像2 画像2

なわとび大会1

 開会行事、準備運動の後、短なわの持久跳びをやりました。
 目標タイムは、1年生30秒、2年生1分、3年生1分30秒、4年生2分、5年生2分30秒、6年生3分です。3年生は学級閉鎖が明けたばかりなので、体調面を考慮し後日実施することにしました。
 写真は開会式と持久跳びの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写の時間(4年生)

 課題は「早春」。今日が2回目の練習になります。文字の大きさや中心を意識して書きました。
画像1 画像1

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
代表委員会による「あいさつ運動」が始まりました。
3学期は、次の日程で実施します。地域の方もご協力ください。よろしくお願いします。

2/8(木)、13(火)、15(木)、22(木)の4日間です。

13日(火)は廃食用油回収日、15日(木)はPTAあいさつ運動と合同になります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
小牧市立小木小学校
〒485-0057
愛知県小牧市小木西2丁目1
TEL:0568-72-9770
FAX:0568-75-8293