最新更新日:2024/04/16
本日:count up26
昨日:68
総数:451454
校訓「かがやく目を持つ子」 ・よく考え 自ら学ぶ子 ・礼儀正しく 心豊かな子 ・健康で たくましい子

3年生のなわとび大会

画像1 画像1
 インフルエンザによる学級閉鎖の影響で、延期されていた3年生のなわとび大会を昨日(2月14日)実施しました。3年生の持久跳びの目標タイムは1分30秒です。見事クリアーしたのは12人、そのうち7人は3分間跳びきることができました。よくがんばりました。
 長なわの8の字跳びは134回で、新記録達成はできませんでした。
画像2 画像2

2月15日(木)の給食

画像1 画像1
こんだて
ごはん、チリコンカーン、フランクフルト、いちごババロア、牛乳

 下の写真は5年2組の様子です。インフルエンザ予防のために、全員前を向いて静かに食べています。校内ではインフルエンザで欠席している児童は少なくなりましたが、他校や地域では流行しているところがあり、まだ油断はできません。
画像2 画像2

図工の様子(5年生)

 図工「物語から広がる世界」で物語の感動した一場面を絵にしてみました。絵の具の塗り方など細かな部分を変化させて、素敵な一枚に仕上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エコバッグ(6年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組に引き続き、3・4時間目に2組でエコバッグ作りを行いました。
 小牧女性の会の皆さんに丁寧に教えてもらいながら、ミシンを上手に扱って作っていきます。小牧女性の会の皆さん、本当にありがとうございました。

提出物 国語の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の教室で漢字の勉強をしていました。
 今日は「石」「足」の書き方や注意する箇所の確認をしました。

エコバッグつくり(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 小牧女性の会のみなさんと、一緒にエコバッグつくりに挑戦しました。まち針をさして、ミシンでしっかり縫って素敵なバッグを作りました。

あいさつ運動(2/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 代表委員会の「あいさつ運動」3日目です。
 今日は、PTA役員さんとの合同で行いました。いつもより大きな声で挨拶できる子が多くいましたが、一人で登校する子、帽子をかぶっていない子、ポケットに手を入れたままの子など、いまだにルールを守れない子が何人もいて残念でした。
 ぜひ、残り1ヶ月あまりで全員が気持ちの良い挨拶ができるよう頑張りましょう。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、比較的過ごしやすく、少しだけ、春の到来を感じさせます。児童や保護者の方を交えて「あいさつ運動」を行いました。前回にまして声が大きく、かえってくるあいさつにも元気さを感じました。あいさつ運動そのものが、特別ではなくなるように、今後も取り組んでいきたいと思います。

歯みがき教室(4年生)

 小牧市保健センターから2人の保健師さんに来ていただき、歯みがき指導をしていただきました。
 最初に虫歯予防の話を聞き、次に歯垢の染め出しをしました。真っ赤に染まった自分の歯を見て、びっくりする子や笑い出す子など様々でした。最後に効果的なブラッシングの仕方を教えていただき、歯垢がとれていく様子を実感した子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思い出給食

画像1 画像1
 この日を心待ちにしていた児童がたくさんいました。6年生の話を興味津々で聞いていた子もいました。6年生にとっても小木小学校での思い出が一つ増えたことと思います。
画像2 画像2

2月14日(水)の給食

こんだて
中華めん、、とんこつしょうゆラーメン、まぐろナゲット、卵入り小松菜のいろどりあえ、牛乳

 今日は思い出給食の日でした。6年生が他学年の教室へ行って、一緒に給食を食べます。最初はちょっとかたい雰囲気がありましたが、じきに打ち解けて楽しく会食していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タグラグビー(5年生)

画像1 画像1
 ラグビーというと激しいスポーツという感じがしますが、タグラグビーは違います。タックルはしないで、タックルの代わりに腰につけたタグを取ります。取られてしまったら、動くことができずボールを離さなくてはいけない(パスする)というルールです。小学生でもラグビーの楽しさが味わえる種目です。
画像2 画像2

英語活動(5年生)

画像1 画像1
「What do you want?」
「○○ please.」
 英語を口ずさみながら、ほしいカードを取っていくゲームです。しかし、カードの裏側にはポイントが書いてあって、ポイントの高いカードを取った方がよいというゲームです。担任の先生もグループに入って一緒に活動していました。
画像2 画像2

わすれられないあの時(4年生)

画像1 画像1
 図工の時間の様子です。思い出の場面を絵に表しています。今日から彩色が始まりました。まずは、顔の肌色から塗り始めています。
画像2 画像2

歌の練習(1年生)

画像1 画像1
 1・2組合同で卒業生を送る会に歌う歌の練習をしていました。歌っているのは、ある歌の替え歌のようです。6年生にありがとうの気持ちが伝わるように、一生懸命歌っています。どんな歌か楽しみにしていてください。
画像2 画像2

合唱練習(6年生)

画像1 画像1
 卒業式に向けて体育館で歌の練習をしていました。服部先生からも叱咤激励の声をもらって、気合いを入れて歌う6年生でした。
画像2 画像2

図工の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の図工「いろいろうつして」で版画にチャレンジです。
 紙や毛糸などいろいろな材料で絵を作り、版画を作成しています。

2月13日(火)の給食

画像1 画像1
こんだて
ごはん、豚汁、ぶりの塩焼き、もやしのごまあえ、プリン、牛乳

 下の写真は4年2組の様子です。写真を撮りに教室に入ると、たくさんの子があいさつをしてくれました。教室を出るときには「ありがとうございました」と言ってくれる子が多く、とても礼儀正しい子たちでした。
画像2 画像2

竹馬に挑戦

画像1 画像1
 2年生になって初めて竹馬をやりました。簡単そうに見えますが、やってみると意外と難しい。友だちに支えてもらいながらやってみますが、歩くどころか乗るだけでも苦戦している子がいました。
画像2 画像2

「12年後のわたし」 作品完成

画像1 画像1
図工の授業で作っていた作品が完成して、廊下に展示されていました。
写真上:6年1組の作品
写真下:6年2組の作品
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
小牧市立小木小学校
〒485-0057
愛知県小牧市小木西2丁目1
TEL:0568-72-9770
FAX:0568-75-8293