最新更新日:2024/04/23
本日:count up1
昨日:68
総数:451844
校訓「かがやく目を持つ子」 ・よく考え 自ら学ぶ子 ・礼儀正しく 心豊かな子 ・健康で たくましい子

6月23日(土)引き渡し訓練について

 明日の引き渡し訓練は、自家用車で来ていただいてOKです。ただし、事前に申し込みをされた家庭のみとさせていただきます。自家用車で来校される場合、学校東側の道路が7時から9時まで交通規制がかかっています。9時前に来校される場合は、正門(東側)ではなく西門(県道側)からお入りください。西門については9時まで開けておきます。ご協力をよろしくお願いします。
 午後からの資源回収の実施については、明日の朝7時30分の時点で判断し、スクールメールアシストと学校ホームページで連絡をします。

水泳の時間(4年生)

 昨年度はやっとのことで床に足がついていた児童も、今年は少し余裕が出てきたようです。どの子も楽しそうにクロールやバタ足をしていました。泳力テストも始まっています。
画像1 画像1

初めてのプール(1年生)

画像1 画像1
 今日は朝から天気がよく絶好のプール日和かと思いましたが、ちょっと肌寒かったようです。水がちょっと冷たいのと、うれしいのと両方で、子どもたちは大きな歓声を上げていました。
画像2 画像2

6月22日(金)の給食

こんだて
ツイストロールパン、愛知のトマトのハッシュドビーフ、白身魚のバジルフライ、洋風きんぴら、牛乳
 
 この日はとってもおしゃれな感じのメニューでした。写真は5年1組の様子です。子どもたちも、おしゃれな感じで??給食を食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語活動(3年生)

「What do you like?」
「I like baseball.」
 好きなスポーツを尋ねる勉強をしていました。
 サッカーやテニスが好きだと答える子どもたちが、多かったように思います。
画像1 画像1

歌集会

 今月の歌「風になる」を全校で歌いました。目標は「笑顔で歌おう」です。
 今日は校長先生の迫力あるピアノ伴奏で歌いました。子どもたちも先生たちものりのりで、笑顔いっぱい、元気いっぱいの声を体育館中に響かせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳の研究授業(6年生)

画像1 画像1
 6年2組で道徳の研究授業が行われました。資料名は「すれちがい」。ちょっとしたすれちがいから、いつもは仲がよい「えり」と「よし子」との間に亀裂が入ってしまうという内容です。普段の生活の中でも、よく起こりそうな出来事です。どんな心構えで相手に接するとよいのかを、子どもたちに考えさせていきました。
画像2 画像2

6月21日(木)の給食

画像1 画像1
こんだて
ごはん、鉄火みそ、愛知の五目厚焼き卵、ほうれんそうの彩りあえ、牛乳

 下の写真は4年1組の様子です。4時間目が体育でプールに入っていたようですが、そんなに遅れることなく給食の準備ができていました。
画像2 画像2

音楽の授業(3年生)

 3年生の教室からはリコーダーのきれいな音色が聞こえてきました。3年1組の子どもたちが、基本となる音の吹き方を練習していました。
画像1 画像1

音楽の授業(2年生)

画像1 画像1
 2年2組の教室からきれいな音色が聞こえてきました。鍵盤ハーモニカの音色です。「かえるの合唱」を輪唱ではなく輪奏していました。最後までリズムよく演奏できていました。
画像2 画像2

6月20日(水)の給食

こんだて
野菜きしめん、手羽先風鶏の唐揚げ、みつばとツナのサラダ(マヨネーズ)、牛乳

下の写真は3年1組の様子です。写真に写りたくて乗り出してくる子もいました。お行儀よくしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業(2年生)

画像1 画像1
 今日は雨天で気温・水温が低いため、プールには入れませんでした。そのため、体育館で基本の運動をやっていました。写真上は馬跳びの様子、写真下は壁倒立の前段階になる練習の様子です。最初は馬跳びができなかった子も、先生に補助してもらって見事できるようになりました。
画像2 画像2

初めてのプール(3年生)

画像1 画像1
 3年生になって大きいプールに入ります。ちょっとどきどきします。
 25m泳げるようにがんばって練習します。
画像2 画像2

初めてのプール(2年生)

 とっても気持ちよさそうと思ったら、ちょっと寒かったようです。でも、寒さを吹き飛ばすように水しぶきを元気よくあげていました。
画像1 画像1

6月19日(火)の給食

こんだて
ごはん、親子丼、きびなご(魚)のカリカリフライ、ごまキャベツ、蒲郡ミカンゼリー、牛乳

 下の写真は2年1組の様子です。きびなごのフライをおいしそうに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生の授業

画像1 画像1
 教育実習も最終週を迎えました。今日は大学の先生にも来ていただき、多くの先生に算数の授業実習の様子を見てもらいました。100を越える大きな数をもとに、10進法の基礎になることがらを学んでいました。
画像2 画像2

初めてのプール(4年生)

画像1 画像1
 今週は天候が悪くプールには入れるかどうか心配でしたが、朝から晴れて待望のプールに入ることができました。寒そうにしている子も中にはいましたが、多くの子が気持ちよさそうに水の中に入っていました。まずは、水に慣れるところから始めています。
画像2 画像2

学年目標の掲示物

 南棟3階の廊下にすてきな掲示物が貼られていました。6年生の学年目標「Heroes」(ヒーローズ)です。よ〜く見ると、一人一人の顔写真とともに、どんなことを意識していくのかが記されています。さすが6年生と言える工夫が感じられます。
画像1 画像1

総合的な学習の時間(6年生)

画像1 画像1
 外国の文化について、インターネットを使って調べていました。文化の中でも、生活の基本となる衣食住を中心に、さらにもう一点を自分たちで決めて調べているようです。調べたことは、23日(土)の授業公開で発表するとのことです。
画像2 画像2

6月18日(月)の給食

こんだて
ごはん、はちはい汁、さばの八丁みそ煮、野菜のしそひじき、牛乳

 下の写真は1年1組の様子です。あいきょうたっぷりに、おいしい顔を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
小牧市立小木小学校
〒485-0057
愛知県小牧市小木西2丁目1
TEL:0568-72-9770
FAX:0568-75-8293