最新更新日:2024/04/16
本日:count up8
昨日:68
総数:451436
校訓「かがやく目を持つ子」 ・よく考え 自ら学ぶ子 ・礼儀正しく 心豊かな子 ・健康で たくましい子

通学団遊び集会

 通学団ごとに何をやるかを相談して内容を決めました。多くのところがドッジボールをしていました。鬼ごっこのような遊びをしている通学団もありました。学年差があるので、高学年は左手で投げたり、両手で投げたりという特別なルールを作って遊んでいるようでした。ボールを譲り合うほほえましい場面が多く見られました。
 今までお世話になった6年生に「ありがとう」などと伝えて、感謝の気持ちを表して終了していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(木)の給食

こんだて
ごはん、野菜いためでおみそ汁、鶏肉のから揚げ、五目煮、牛乳

 下の写真は2年1組の給食の様子です。
 「野菜いためでおみそ汁」という名前から、どんな料理か想像がつかなかったのですが、みそラーメンのスープのような味(これは個人的な感想です)で、とってもおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業記念品作り・2(6年生)

とってもきれいにできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業記念品作り・1(6年生)

卒業記念品として「プリザーブドフラワー」を作りました。
2本のバラの花を刺してから、他の花・実・葉を刺しました。
みんな、花の色やリボンの種類などが違います。刺し方も一人ひとり違うので、
世界にひとつだけのプリワーブドフラワーができました。
刺す場所のバランスが難しいといいながらも、みんな上手に作品を作っていました。
心を込めたメッセージを添えて、卒業式前に持ち帰り、お家の人にプレゼントする予定です。
お家の人の喜ぶ顔が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動(2年生)

 2年2組の様子です。ビンゴゲームをしていました。もちろん英語を使ってのゲームです。ビンゴカードに数字や体の調子を表すイラスト(元気もりもり、つかれた、おなかが減った、寒い、暑い など)を書き込みます。そのカードを持って、多くの仲間と会話をします。
「How old  are you?」「I’m ten.」
「How are you?」 「I’m fine.」
 こんな感じで会話を重ねていき、自分が書き込んだ数字やイラストに丸をつけていきます。楽しみながら英語に親しみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日(水)の給食

画像1 画像1
こんだて
わかめうどん(白玉うどん)、いか入りお好みはんぺん、フルーツみつ豆、牛乳

 下の写真は1年1組の様子です。今日もたくさんのおいしい顔を、カメラに向けてくれました。
画像2 画像2

図工の授業(4年生)

 4年2組の様子です。学校生活で思い出に残っている場面を思い出して、絵に表します。その時の気持ちが伝わるように構図を工夫したり、色のぬり方を工夫して描きます。
画像1 画像1

何を描こうかな?

画像1 画像1
 3学期もあと1週間余りで終わります。1年2組では、これまでに描いた図工の作品を持ち帰る大きな手提げ袋に、絵を描いていました。それぞれが思い思いに好きな絵を描いていました。
画像2 画像2

体育の授業(5年生)

画像1 画像1
 卒業式練習のため体育館には椅子が並んでいて使えないので、運動場で5年生が体育の授業をしていました。1組がサッカーを、2組がバスケットボールをしていました。写真は5年2組の様子です。今日は少し動くと汗が出るくらいの暖かな陽気でした。
画像2 画像2

3月12日(火)の給食

こんだて
ごはん、肉じゃが、野菜の彩りそぼろ、オレンジ、味つけのり、牛乳

 下の写真は6年2組配膳の様子です。6年生は、小木小学校に登校するのがあと6日、給食を食べられるのはあと5回となってしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業(1年生)

 「コロコロゆらりん」というテーマで作品を作っています。紙皿や紙コップを組み合わせて、コロコロ転がったり、ゆらゆら揺れたりするおもちゃを作ります。出来上がったら、転がしたり揺らしたりして遊びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業

 2年1組の様子です。算数の文章問題の内容を、絵や図に表して考えています。小木小学校では、低学年から文章の内容を絵や図に表してから問題を解く学習に取り組んでいます。
画像1 画像1

理科の授業(3年生)

画像1 画像1
 3年2組おもちゃ作りの様子です。理科で学習したことを使って、おもちゃ作りに取り組んでいます。どんなおもちゃができあがるのでしょうか?楽しみです。
画像2 画像2

3月12日(火)登校の様子

 今日は今年度最後の廃油(てんぷら油)回収日でした。
 これまで廃油回収にご協力をいただいた皆様、ありがとうございました。
 本日来年度の廃油回収予定カレンダーを、児童に配布しました。今後もご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1

ゆめのまちへようこそ

画像1 画像1
 4年1組図工の授業の様子です。未来の街が少しずつできあがってきています。
画像2 画像2

3月11日(月)の給食

こんだて
豆乳なべ、さばの塩焼き、ひじきと小松菜のあえもの、牛乳

 給食の写真を撮ったつもりだったのですが……、データが見当たりません。ごめんなさい。
 下の写真は5年2組の様子です。合掌の後、もっと食べられるという子たちが、おかずやご飯を増やしに来ました。いいですねえ。
画像1 画像1

卒業式リハーサル

 入場から退場までを一通り流して行いました。細かな修正点はありましたが、証書のもらい方、別れの言葉、合唱を含め概ねよくできていました。リハーサルでの反省を生かし、素晴らしい卒業式にしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域協議会設立記念コンサート

 午後から雨が降り始めるあいにくの天候でしたが、150人近くの方においでいただき大盛況でした。来ていただいたのは、「ポスターカラー」というバンドです。リーダー豊田さんの軽妙な語りと、メンバーの皆さんの心に響く歌声をたくさん聞かせていただきました。
 会場参加型のプログラムもありました。地域協議会初めての共同作業ということで、会場の皆さんと一緒に歌を歌いました。「見上げてごらん夜の星を」「いつでも夢を」の2曲歌いました。昭和の大スター、橋幸夫さんや吉永小百合さんになったつもりで楽しく歌うことができました。1時間30分があっという間に過ぎていった、とても楽しく素敵なコンサートでした。
画像1 画像1

音楽の授業(1年生)

画像1 画像1
 鍵盤ハーモニカで「子犬のマーチ」を演奏していました。最初のころに比べると、とっても上手に弾けるようになりました。リズムよく、きれいな音色が聞こえてきました。
画像2 画像2

3月8日(金)の給食

こんだて
揚げパン、ブラウンシチュー、マカロニサラダ、牛乳

 下の写真は4年2組配膳の様子です。揚げパンも子どもたちが大好きなメニューの一つのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小牧市立小木小学校
〒485-0057
愛知県小牧市小木西2丁目1
TEL:0568-72-9770
FAX:0568-75-8293