最新更新日:2024/03/25
本日:count up29
昨日:52
総数:449735
校訓「かがやく目を持つ子」 ・よく考え 自ら学ぶ子 ・礼儀正しく 心豊かな子 ・健康で たくましい子

休校中の学習について

 遅くなりましたが、「こんな学習をするとよいですよ」ということを臨時の学年通信としてまとめました。ホームページの右側にある「お知らせ」「各学年」の学年通信「休校中の学習について」をクリックすると見られるようになっています。学習の参考にしてください。
 また、臨時休校中の家庭での学習について、文部科学省が「小学校における学習支援コンテンツ(令和2年3月4日時点)」をアップしています。以下にリンク先を掲載いたします。
 
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi... 

文科省のページでは、「NHK for school おうちで学ぼう」という学習教材動画も掲載されています。こちらもリンク先を掲載いたします。
 家庭学習の参考にしてください。

https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/
 

自主登校教室スタート

 初日は35人の児童が3つの教室に分かれて、自学・自習に取り組みました。児童同士の接触を避けるため、席はできるだけ離して全員同じ向きを向いて座り、持参したプリント等に黙々と取り組みました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨時休校期間中の「自主登校教室」についてのお知らせ

画像1 画像1
 同じ文書を学校ホームページ右側にある配布文書のお知らせのところにも掲載しています。

臨時休校のお知らせ

 新型コロナウィルス感染拡大防止に向けて、小牧市内の全小中学校も本日3月2日(月)より春休みに入るまで臨時休校となります。ただし、3月19日(木)の卒業式は、卒業生、卒業生保護者、教員のみの参加で内容を縮小して行う予定です。また、1〜5年生は3月24日(火)に、新しい班でまとまって通常通り登校し、通知表の配布を含めて短時間の学級活動を行い、9:30頃下校する予定です。
本日より臨時休校となります。児童の健康安全に留意していただき、不要不急の外出を控えていただくよう、ご協力をお願いいたします。 
 昨日、報道された小学生の希望者による自主登校について、小牧市としての対応がまだ指示されておりません。改めて連絡をさせていただきますので、それまでは自主登校を見合わせていただくようお願いします。

表彰伝達2

小木ソフトボールクラブと小木サッカークラブの表彰も行いました。また、体力賞を受賞した児童にメダルを授与しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰伝達1

 表彰する機会が今日しかないということで、急きょ校長室にて表彰伝達をしました。小牧新春マラソン、読書感想文コンクール、小牧市書き初め大会、人権を理解する作品コンクールで優秀な成績を収めた児童の表彰をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(金)の給食

こんだて
ミルクロールパン、ビーフストロガノフ、野菜とウインナーの洋風ソテー、すだちゼリー、牛乳

 3月から臨時休校になるということで、6年生にとっては小学校生活最後の給食となってしまいました。
 6年1組(写真中)と2組(写真下)の給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(木)の給食

画像1 画像1
こんだて
ごはん、みそおでん、さばのカレー焼き、こまつなじゃこチーズ、牛乳

 「こまつなじゃこチーズ」体にとってもよさそうな食材が使われています。成長期の子どもたちにぴったりの献立だと思いました。
 下の写真は2年1組の様子です。
画像2 画像2

箱を組み立てたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の算数では、「直方体と立方体」の学習をしています。これは、みんなで箱を作っているところです。

2月26日(水)の給食

画像1 画像1
こんだて
ごはん、中華野菜スープ、鶏肉と根菜の甘酢がらめ、ほうれん草ドーナツ、牛乳

 下の写真は1年1組の様子です。新型コロナウイルスやインフルエンザ予防のために、一斉隊形で給食を食べることにしました。
画像2 画像2

送る会にむけて

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、6年生を送る会にむけてダンスの練習をがんばっています。

昔の話を聴く会(3年生)

 通学路パトロール等のボランティアでもお世話になっている地域指導者関戸さんなどの協力で毎年実施させていただいている活動です。昔の子どもの遊びや日用品、当時の生活や戦時中の様子を学びました。関戸さんは空き缶を利用した缶ぽっくり、竹馬、たが回しの棒・車輪など昔の遊び道具を紹介すると、児童らは興味津々で注目し、これらを使った遊びを体験しました。貴重な体験をさせていただきました。ありがとうございました。
 この活動の様子は、CCNetでは、3月9日(月)からの1週間「ウィークリーこまき」で放送されるそうです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(火)の給食

こんだて
ごはん、だまこなべ、イカフライのみそかけ、野菜の彩りあえ、コーヒー牛乳のもと、牛乳
 
 「だまこ」って聞き慣れない言葉ですが、ごはんを軽くつぶしてまるめたものをいうそうです。その「だまこ」がはいったなべのことを「だまこなべ」というようです。
画像1 画像1

2月21日(金)の給食

こんだて
リンゴパン、鮭と白菜のクリーム煮、ハンバーグのトマトソース、コーンポテト、牛乳

 下の写真は3年2組の様子です。この日は思い出給食でした。いつも以上に笑顔いっぱいの子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会リハーサル

 2月21日(金)に6年生を送る会のリハーサルを、1年生から5年生で行いました。この日は、会の流れの確認と歌の練習を中心に行いました。本番は1週間後の2月28日(金)です。6年生の皆さん、楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思い出給食

2月21日の給食は6年生が数名ずつ1〜5年生の教室を訪ねて一緒に給食を食べる「思い出給食」でした。6年生は自分の教室でお盆に配膳をした後、お迎えに来た下級生と一緒に各教室に移動しました。一緒に給食を食べた後、各クラスで計画したゲームなどをしました。楽しい時間はあっという間に終わり、6年生が自分の教室に戻るときには名残惜しそうにしていました。最後に6年生から下級生に一言ずつメッセージを送りました。心温まるひと時でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年:思い出給食で6年生と交流したよ

 6年生と給食を一緒に食べました。部活の話や好きなものの話をしたり、簡単なゲームをしたりしました。6年生は、今日の感想を上手に伝え、教室に戻っていきました。卒業式まで、いよいよあと1か月。5年生のみんなには、最高学年への扉が少しずつ近づいてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

思い出給食(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生と給食を食べたり、ミニゲームをしたりしました。来てくれることが嬉しく、いつも以上に準備や片付けなどが早かったように感じます。思い出話をしながら、楽しくふれあうことができました。

思い出給食2(1年)

みんな6年生と遊べて、とても楽しそうでした。いい思い出になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年:エプロンが完成したよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひも通しを使って、ひもをエプロンに通しました。みんなで着て、完成です。ひものストッパーになる丸い玉をはめるのに、少し苦労した児童もいましたが、全員完成してよかったです。完成したエプロンを見せ合いながら、お互いの工夫したところを見つけていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小牧市立小木小学校
〒485-0057
愛知県小牧市小木西2丁目1
TEL:0568-72-9770
FAX:0568-75-8293