最新更新日:2024/03/25
本日:count up39
昨日:33
総数:449778
校訓「かがやく目を持つ子」 ・よく考え 自ら学ぶ子 ・礼儀正しく 心豊かな子 ・健康で たくましい子

小中学校の学校再開について(重要通知)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像が見にくい場合は、<swa:ContentLink type="doc" item="25629">PDF</swa:ContentLink>をご覧ください。

1ねんせい がっこうのいろいろなきょうしつ

かだいぷりんとが たくさんありますが
こつこつと とりくんでくださいね。

がっこうが はじまったら
がっこうたんけんをしましょう!!

ちょうりどうぐ、ぴあの、ほんなどいろいろあります。
ほかに なにがあるのか おたのしみに!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年「帰り道」と読書のすすめ

画像1 画像1 画像2 画像2
話さなければ伝わらない思いがあります。何気ない言葉でも、動作にも、その裏側には、人の考えや気持ち、生きてきた経験や価値観など、いろいろなものがふくまれています。それをうまく伝えられなくて、自分を責めたり、悩み、省みたりする登場人物たちに、自分を重ねて読むと、物語を「読み味わう」ことにつながるはずです。しかし、最後の場面で、言葉がなくとも思いが伝わる不思議…。みんなの心が物語に浸ったときに生まれる言葉を、聴きたくなりました。
作者の森絵都さんは、児童文学賞をいくつも受賞された方です。時間に余裕があれば、ほかの作品を手にとって読んでみるのもいいですね。絵を担当されたスカイエマさんの装画、挿画の本もみんなに推したいです。

1ねんせい あすなろひろば(^^)

きょうも いいてんきですね。

「あすなろひろば」という なかにわに 
ぶらんこ すべりだい などがあります。
がっこうが はじまったら いっぱい あそびましょう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生「ヘチマの種をまきました」

4年生のみなさん、暑くなってきましたが、お元気ですか。
11日と12日に配布した課題を、がんばって取り組んでいるところだと思います。

先生たちで、ヘチマの観察のじゅんびをしました。
草取りをして、畑をたがやして、ポットにたねをまきました。
みんなといっしょに観察できるのを楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

家庭学習用課題配付 2日め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日に続き、課題を保護者の方に取りに来ていただきました。
皆さん、ご協力ありがとうございました。

 提出していただいた課題からは、お家の方の励ましやご協力が伝わり、本当に感謝しています。今回は、プリントだけでなく、種まきや植物の観察等をお願いしている学年もあります。引き続き温かいご支援とご協力をよろしくお願いします。

 

 

吹奏楽コンクール等の中止 について

 臨時休校が続く中、一部報道にあったように「2020年度全日本吹奏楽コンール、全日本小学生バンドフェスティバル、全日本マーチングコンテスト」の中止が決定しました。また「東海吹奏楽連盟前期事業」「中部日本吹奏楽コンクール本大会」「愛知県吹奏楽連盟前期事業」も同様に中止が決定しました。

中学校の運動部活動にかかわる全国大会等各種大会の中止について

 臨時休校が続く中、一部報道にあったように「令和2年度 全国中学校体育大会」の中止が決定しました。また「第42回 東海中学校総合体育大会」「第74回 愛知県中学校総合体育大会」「令和2年度 愛知県小中学校体育連盟東尾張支部愛日地区大会」も同様に中止が決定しました。
 中学校に兄姉が在籍する児童がいるため、連絡させていただきます。

1ねんせい・5がつ14にち(もく)のかだい

 あさがおのたねをかんさつしましょう!
1.たねをみながら、おおきくかきましょう。
2.つちをはんぶんいれ、「もとひ」をいれてまぜ、のこりのつちをぜんぶいれます。
3.みずをかけて、つちをしめらせます。
4.ゆびであなをつくり、5つぶたねをいれ、つちでかぶせます。

 せんせいもかんさつして、たねをまきました。はやくおおきくなるといいですね。
 みなさんも だいじにそだててくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭学習用課題配付 1日め

 新型コロナウィルス感染拡大防止のための臨時休校が続いています。
今日は、保護者の方にこれから2週間の間に取り組む課題を取りに来ていただきました。
 前回の課題の提出、アンケートへのご協力ありがとうございます。わずかな時間ですが、お子さんの家での様子も聞くことができました。
 明日も、ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生「植物の名前クイズの答え合わせ」

正解は、「じゃがいも」です。どういった実験をするかは、教科書で確認をしてみるのもおもしろいですね。雨が続いたのか、土もやわらかくなり、じゃがいもが見えました。色が黄緑色なのを知っていましたか?いつ、黄色っぽくなるのでしょうね。
今日と明日は、課題の配付日です。学習を進めるに当たって、必要なことを押さえつつプリントを作ったので、じっくり取り組んでみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

こまきの学び応援プロジェクト「休校中のオンライン学習の充実」

 小牧市では、臨時休校の延長を受け、家庭で過ごす児童生徒の学習を一層支援するため、オンライン学習用の動画配信を4/28(火)より始めました。
 動画については、本校ホームページのバナー「オンライン学習の動画はこちらから」から入ってご覧ください。該当の学年カテゴリを選択し、緊急配信メールでお知らせしたパスワードを入力してください。
 現在は中学3年生だけです。5月11日(月)以降、中学1・2年生の5教科、小学4〜6年生の算数について配信を予定しています。

3年生「よ〜く見てみると・・・」

小木小学校の畑にキャベツが植わっています。初めは小さかったキャベツが、こんなに大きくなりました。観察していると、モンシロチョウが遊びにきました!モンシロチョウはキャベツが大好きです。あれ?よ〜く見てみると・・・なにか黄色くて小さなものがキャベツの葉についています。何かわかりますか?家に畑がある人は、キャベツをよ〜く見てみよう!(畑がない人は理科の教科書を見てみよう!)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生「この植物の名前は何でしょう」

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生のみなさん、休みが続いていますが、元気に過ごしていますか。今日は、みなさんにクイズを用意しました。この植物の名前は何でしょう。
今は、プールのそばで育てていますが、みんなが登校できるようになったら、げた箱のそばに移動させたいと思っています。休校中ですが、毎日すくすくと、この植物は大きく育っています。みなさんもそうだといいです。元気に会える日を待ち遠しく思っています。クイズの答えは、また後日発表しますね。ヒントは、理科の授業に関係がありますよ。

1ねんせいのみなさんへ

にゅうがくしき から、1かげつたちました。
らいしゅう から、おうち で がんばる「かだい」を よういしました。

はやく、がっこう が はじまるといいですね。

きょうしつ や くつばこ、おぼえているかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭学習用の課題の受け取りについて

 11・12日の課題配付に関して一部訂正がありますので改めて連絡させていただきます。主な訂正は、『受け取りに来校するのを保護者のみにする』ということです。ご協力お願いいたします。

1 日時 11日(月)・12日(火)
  地区の割り振りは、前回お知らせしたとおりです。
  (メールで改めてお知らせします)

2 場所・方法
 予定の時間内は、教室で担任から渡します。それ以外の時間は、職員室で渡します。
  
3 その他
 ○ 受け取りに来校するのは、保護者の方のみとしてください。
  (常に人との間隔をとるなどの感染対策を確実にするため。児童生徒の状況把握は保護者の方からの聞き取りで行います。)
 ○ 指定された日時に都合がつかない場合は、学校に相談してください。
 ○ 人同士が対面する場所には、学校が飛沫拡散防止の透明シートを準備します。

公園などの使用について

 小木小学校の子どもたち、保護者の皆様へ
 新型コロナウィルスの感染拡大防止のため小牧市では公園の一部の遊具利用が禁止されています。それは、遊具などを通して感染することを防ぐためです。
 この措置を受けて、小木下児童遊園や善能寺第一児童遊園・第二児童遊園など、近くの公園でも遊具の一部の利用が禁止されている場合があります。それぞれの公園の決まりにしたがって利用してください。
 また、感染を防ぐためには次のことが大切です。
・集まって遊ばない。
・使用後は丁寧に手洗いをする。(可能ならアルコール消毒)
 自分の健康を守るためにも必ず気をつけてください。

臨時休校の延長に伴う家庭学習について

 臨時休校が5月31日まで延長されました。お子様にとって学校での授業が受けられない期間が3ヶ月に及び、ご不安も大きいと思います。このような中、本校では、5月11日(月)・12日(火)に課題を配付する日を設定し、家庭学習の推進や生活リズムの維持・確立に向けて次のように取り組みます。

課題を配付する日には、
○新学年で予定されている学習内容に対して、家庭でも取り組めるような課題を計画的に示します。
○家庭で学習した課題を回収し、次の登校の機会に添削や朱書きを加え返却するとともに、新たな課題を提示していきます。
○お子様の健康状態などを把握したいと思います。
※具体的な時間帯・方法は別途連絡します。

○上記の課題とは別に、小牧市や本校のホームページでのデジタル教材や動画提供を継続し、自主的な学習を促します。

以上、よろしくお願いします。

臨時休校の延長について(重要通知)

画像1 画像1
画像2 画像2
画面が見にくい場合は<swa:ContentLink type="doc" item="25265">PDF</swa:ContentLink>をご覧ください。

家庭で学習プリント・デジタルドリルを利用可能にしました

 小牧市内の児童生徒を対象に、休校期間中に家庭で学習できる学習プリント・デジタルドリルを利用可能にしました。

 1「みんなの学習クラブ」
  家庭で、学習プリントと動画解説を利用できます。
  インターネットで、下記URLにアクセスし、緊急配信メールでお知らせしたID とパスワードを入力しログインボタンを押してください。(スマホは画面が崩れる可 能性があります)
印刷機でプリントアウトもできます。

  <URL>  https://gctablet.gakuweb.jp/

 2「eライブラリアドバンス」
  家庭で、デジタルドリルを活用できます。
  インターネット、スマホで下記URLにアクセスし、緊急配信メールでお知らせし た学校コード・パスワードを入力してください。

<URL> https://elibrary.education.ne.jp/pc/student/

 ※ 同時に掲載した「<swa:ContentLink type="doc" item="25093">使い方</swa:ContentLink>」と「操作マニュアル」も参考にしてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小牧市立小木小学校
〒485-0057
愛知県小牧市小木西2丁目1
TEL:0568-72-9770
FAX:0568-75-8293