最新更新日:2024/03/25
本日:count up2
昨日:33
総数:449741
校訓「かがやく目を持つ子」 ・よく考え 自ら学ぶ子 ・礼儀正しく 心豊かな子 ・健康で たくましい子

5年 地球儀を使っています!

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は、社会の学習で地球儀を使っています。
世界の国の名前や大陸の名前などを調べています。
地球儀や世界地図をを見ながら、楽しく学習を進めます。




6年 分散登校最終日

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目。1組では、国語「複合語」の学習をしていました。思いついた複合語を集中してノートに書いていました。
 2組では、海面の上昇によって不自由な思いをしている外国の島のくらしの動画を見た後、思ったことや感じたことを伝え合っていました。
 

分散登校 最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 分散登校最終日です。
 朝の昇降口では、密集を避けるために、喋らずさっと靴を履き替え、移動できるようになってきています。
 明日は、全員そろっての登校。子どもたちの笑顔が楽しみです。


分散登校5日めB・教室の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 分散登校Aグループ3日目です。
 どのクラスを覗いても教科書を使って落ち着いて学習する姿が見られました。

5年生 分散登校5日目

 分散登校Aグループ3回目の登校日です。
 3時間目、1組は体積の求め方の工夫を学習していました。
 2組では、地球儀を使って社会の学習が行われていました。



画像1 画像1 画像2 画像2

学校再開後の学習保障について

画像1 画像1
画像が見にくい場合は、<swa:ContentLink type="doc" item="26108">PDF</swa:ContentLink>をご覧ください。

5年 算数クイズの答え発表!!

算数クイズの答えを発表します!
以下に答えを書きます。また答え合わせしてね!

問題1
 長さが62.3cmの電車のもけいがあります。このもけいの長さは、もとの長さ100分の1です。もとの電車の長さは何mですか。

 62.3×100=6230
 
 6230cm=62.3m

答え 62.3m


問題2
 6.345の10000倍は?

答え 63450

全問正解できたかな?また、自主学習もがんばろう!!

5年生のみんさんにクイズ(パート2)

 5年生のみなさんにクイズを出します!今回は算数の問題です。
 チャレンジしてみましょう。単元は「整数と小数」です。
 全部で2問出します!

問題1
 長さが62.3cmの電車のもけいがあります。このもけいの長さは、もとの長さ100分の1です。もとの電車の長さは何mですか。

問題2
 6.345の10000倍は?


1年生 分散登校4日目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日に続き、Bグループも学校探検を始めました。
 保健室、職員室、校長室。
 国語の「あいうえお」も体を動かしながら楽しく読みました。

分散登校4日目・教室の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生…ローマ字の勉強が始まります!
5年生…直方体を使って垂直や平行の復習をしていました。
6年生…社会の教科書に載っている「鴨川」。修学旅行行きたいな…。

分散登校4日目・朝

 Bグループの2日目の登校日です。
 昇降口に入る前に、班長さんが指示を出していました。
 高学年としての責任を果たそうとしている姿がうれしいです。
 2年生の教室をのぞくと、さっとカバンを片付け、静かに読書や朝学習に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

分散登校3日目・学級の様子2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自己紹介カードを書いたり、学級目標を考えたりしている学級もありました。
課題プリントの復習も行われていました。

分散登校3日目・教室の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は、教室で「あいさつの仕方」の練習をしました。
 学校の中には、どんなお部屋があるのかな?
 少しずつ、学校探検も行いました。、

分散登校3日目

 Aグループの2回目の登校日です。
 初日よりも班での登下校が上手になりました。
 下校時、空に虹が出ていました。
 空を見上げながら帰る児童の様子が微笑ましかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校再開に係る感染防止対策の強化、及び徹底について

画像1 画像1
画像が見にくい場合は、PDFをご覧ください。

分散登校2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日同様、学級で手の洗い方や過ごし方等の指導が行われました。
ソーシャルディスタンスをとりながら、下校です。
今日も、南方面のパトロールボランティアさんが児童の下校を見守ってくださいました。ありがとうございます。

社会クイズの答えを発表します!

5月25日(月)から3時間授業が始まりました!
みんなの顔をみることができてうれしいです。
この間のクイズの答えを発表します。答え合わせしてみてね。

問題1
世界の六大陸を答えよう。
南極大陸、ユーラシア大陸、アフリカ大陸、残り3つは?

(答え)南アメリカ大陸、北アメリカ大陸、オーストラリア大陸

問題2
日本の一番南のはしにある島の名前は?また、何県でしょうか?

(答え)沖ノ鳥島、東京都

問題3
日本の首都は東京。では、アメリカの首都は?

(答え)ワシントンD.C.

問題4
日本で一番長い川は?

(答え)信濃川(しなのがわ)  

問題5
日本で一番広い湖は?

(答え)琵琶湖(びわこ)

また、社会の学習をしてみましょう。自主学習ノートにまとめてみるのもいいですね!

分散登校2日め 学級

画像1 画像1 画像2 画像2
2時間目。4年生のクラスでは、課題の復習が行われていました。

分散登校2日目 朝

今日は、Bグループの登校日です。
きれいに一列に並んで登校してくる班がありました。
1年生を昇降口まで連れていく5年生。頼もしかったです。
昇降口も、蜜にならないように、班ごとに入っていきます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

分散登校1日目 下校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 分散登校1日目。下校の様子です。
 今年度、初めての通学団での登下校でした。
 隣の友達と距離をとって班長さんのお迎えを待つ1年生。
 ソーシャルディスタンスをとって並んだり歩いたりすることに、まだ慣れませんが、これからみんなで気をつけていきましょう。

 登下校を見守ってくださるパトロールボランティアさん、今年度もよろしくお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
小牧市立小木小学校
〒485-0057
愛知県小牧市小木西2丁目1
TEL:0568-72-9770
FAX:0568-75-8293