最新更新日:2024/04/23
本日:count up44
昨日:89
総数:451661
校訓「かがやく目を持つ子」 ・よく考え 自ら学ぶ子 ・礼儀正しく 心豊かな子 ・健康で たくましい子

2年生 町たんけん 10月15日        宇都宮神社に行きました

宇都宮神社に行きました。
みんな、気に入ったものを見つけるのに一生懸命でした。
たくさんメモができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 町たんけん 10月15日        日吉神社に行きました

日吉神社に行きました。
大きなクスノキを見上げて、見つけたものをメモしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年:修学旅行の学習会をしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 修学旅行の実行委員から「学ぼう歴史、深めよう絆!!」という学年のテーマが発表されました。また、持ち物や日程などを全体で確認しました。今週は、係会も行われ、修学旅行に向けて少しずつ子どもたちは動き出しています。

「気持ちを伝えるカード」作製中

図工競技会で取り組んでいる「気持ちを伝えるカード」をがんばって作っています。完成に向けて、飛び出す仕組みなど、さまざまな工夫を考えて作っています。完成作品は校内作品展で展示しますので楽しみにしていてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

セルフディフェンス講座を受けました。

10月21日の3,4時間目にセルフディフェンス講座を受けました。さまざまな場面で、自分を守る・自分を大切にする方法を教えていただきました。例えば、不審者からの逃げ方や友だちからの悪い誘いの断り方など、具体的な場面を設定し、その対応方法を体験しました。また、相手が嫌がることはすべていじめであるなど、いじめに対する考え方やいじめられて困ったとき、いじめを見たときの対応の話もありました。どの児童も興味をもって集中して話を聞くことができました。

画像1 画像1 画像2 画像2

校外学習(4年生)

 五条川左岸浄化センターに行きました。ビデオを用いて、汚れた水が微生物の力によりきれいになる過程を、わかりやすく説明していただきました。そして、その過程の実演や顕微鏡で見た水の状態を見て、子ども達は目を輝かせていました。その後、実際の施設に、案内していただき、中央監視室、水処理施設などを見学させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 図工「彫り進み版画」

画像1 画像1 画像2 画像2
図工の学習で彫り進み版画をしています。

3色のインクを使って、色をつけていきます。

どこにどんな色をつけるかを考えながらほり進みます。

完成作品がどうなるか楽しみです。

3年 理科 「音を出して調べよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
糸電話で声を伝え合いました。糸にふれると・・・!
複数回線にもチャレンジ!音が聞こえたかな?

2年生 書写競技会

10月12日、書写競技会を行いました。
みんな真剣な表情で、一字一字丁寧に書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 志村先生の書写指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
志村先生に書写指導をしていただきました。

小木中央公園で あき 見〜つけた!!

てんきにもめぐまれ、たのしくでかけてきました。
いろいろないろ、大きさ、かたちの どんぐりを
たくさんひろいました。
はっぱのいろや パリパリとしたおと からも
それぞれの あき をかんじることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年:小学校生活、最後の書写競技会だったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 小学校生活最後の書写競技会の課題は、「思いやり」です。今まで練習してきた成果を発揮することができましたか。皆が集中すると教室の空気が変わります。(写真は始める前なので、多少リラックス気味です。)

6年:志村先生に習字を教わったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年2回目の志村先生の授業でした。どう書くとよいかのアドバイスをいただきましたね。文字のバランス、大きさなど、気をつけて書くことができましたか。
 先生からは、練習するときの一人一人の集中する姿や静まった教室の空気について、ほめていただきました。

3年 理科「太陽の光を調べよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋になり涼しくなってきましたが、太陽のパワーは強かったです。
安全に気をつけながら、実験をしました。

6年:1年生と一緒に掃除をしているよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎日1年生と一緒に掃除をしています。教室や廊下を一緒に掃いたり、机を一緒に運んだりしています。そろそろお互いの名前も覚えましたよね。にこにこしながら掃除をする姿を見ると、仲が深まっているように感じました。
 来週も一生懸命掃除をしましょう。

書写競技会(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 志村先生に書写の指導をしていただきました。いつも以上に集中して取り組むことができました。教えていただいたことを心に留めて、書写競技会に臨みました。

6年:ボーリング調査した土を確認したよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校が建設されたころの土が理科室に保存されていて、それを観察してノートにまとめました。大きな石や砂しかない層など、はっきりと分かれていて、驚いている様子でした。それをノートにまとめるのは難しそうでしたが、学校や地面の下側に想いを馳せるのも面白いですね。

給食の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの好きなメニューばかり

1年生の子どもたも、早くたべたそうでした。

6年:12年後のわたし

画像1 画像1
画像2 画像2
 12年後の自分の姿を思い浮かべて、粘土で作品を作ります。粘土をこねて、伸ばして、柔らかくして、いよいよ制作開始です。絵の具をまぜて色をつけるなど、工夫を凝らしている姿が見られました。
 今日は図工が3時間ありましたが、あっという間に時間が過ぎてしまったようです。来週も諦めずに、最後までがんばりましょう。

5年 野外にむけて タタロチカに挑戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
野外学習のキャンプファイヤー時におどる

「タタロチカ」というフォークダンスに挑戦しています。

コロナのこともあり、今年は身体接触がない

ダンスにしました。

みんなで楽しみながらこのダンスを覚えていきます!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立小木小学校
〒485-0057
愛知県小牧市小木西2丁目1
TEL:0568-72-9770
FAX:0568-75-8293