最新更新日:2024/03/25
本日:count up28
昨日:52
総数:449734
校訓「かがやく目を持つ子」 ・よく考え 自ら学ぶ子 ・礼儀正しく 心豊かな子 ・健康で たくましい子

1学期が終わりました

 大きな事故や事件がなく、子どもたちは安心して安全に学校生活を送ることができたのではないかと思います。これは、保護者の皆さま、パトロールボランティアの皆さま、区長さん民生委員さんをはじめ多くの地域の方々のご支援・ご協力によるものだと感謝をしています。大変ありがとうございました。今後ともご支援・ご協力をよろしくお願いします。
 写真は一斉下校の様子です。みなさん、楽しい夏休みを過ごしてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級活動

 1学期最後の学級活動の様子です。担任の先生から、1学期がんばったことや成長したことなどの話とともに、通知表が手渡されました。緊張した表情の子どもや、とてもうれしそうな表情を浮かべている子などさまざまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰伝達

画像1 画像1
 終業式の後に表彰伝達を行いました。ナイター陸上記録会の「走り幅跳び」で優秀な成績を収めた児童と、あいさつの標語・ポスターで優秀な成績を収めた児童の表彰を行いました。その後、近藤先生から夏休みの生活についてのお話がありました。お世話になってはいけない(乗ってはいけない)5つの「車」の話を覚えていますか?
画像2 画像2

1学期終業式

 今日で1学期が終わります。過ぎてみればあっという間の1学期だったような気がします。子どもたちは、この4か月ほどの間にできることがたくさん増え、それぞれに成長が見られました。
 校長先生からは、あいさつ名人がたくさん増えてきたこと、健康・安全に気をつけて楽しい休みを過ごしてほしいこと、2学期の始業式にみんなの元気な顔を見られることを楽しみにしていることなどのお話がありました。また、3年生と6年生の代表児童が、「1学期を振り返ってと2学期にがんばりたいこと」という内容で、作文発表をしました。充実した時間を過ごしてきたことがよく伝わってくる内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(火)登校の様子

 先週はお忙しい中個人懇談にお出かけいただきありがとうございました。
 1学期もあと10日ほどとなりました。むし暑い日が続いていますが、子どもたちの体調管理にも気を配り、1学期の締めくくりをさせていきたいと思います。
 今日は第2火曜日で廃油回収の日でした。たくさんの廃食用油が集まりました。ご協力をいただいた皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部:校内リーグ戦が終わったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 天気が心配でしたが、雨に降られることなく、全試合を終えることができました。今日はAチームとCチームが試合を行い、Cチームが勝ちました。3日間の結果、Cチームは2勝し、校内リーグ戦で優勝することができました。ゲームの中でうまくいかなかったことに直面したとき、どうすればよいかを考えることは大切です。サッカー部で、皆が気持ちよく活動するためにできることは何でしょうか。これまでの試合が、これからのことを考えるきっかけになればよいです。

歌集会

 今月の歌「U&I」(ユー アンド アイ)を全校で歌いました。5・6年生のお手本にならって、周りの友達の声をよく聞いてきれいに声を響かせる練習をしました。高学年はもちろん、中学年や低学年からもきれいな歌声が響いてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部:校内リーグ戦が始まったよ2

今日は、BチームとCチームの試合でした。2対4で、Cチームが勝ちました。真剣に試合をすることで、これからのひとりひとりの課題が見えてきます。金曜日は、いよいよ最後の試合です。一生懸命取り組んで、自分をみがいていきましょう。試合の合間に写真を撮ることができませんでした。どんな様子だったかは、サッカー部の児童に聞いてみてください。

6月25日(火)の給食

画像1 画像1
こんだて
ごはん、鉄火みそ、揚げ出し豆腐のきのこあんかけ、じゃことごまのふりかけ、牛乳

 下の写真はあすなろ教室での会食の様子です。
画像2 画像2

サッカー部:校内リーグ戦が始まったよ

3チームに別れて、リーグ戦のために練習をしてきました。今日は、AチームとBチームが試合を行いました。長い時間、集中して取り組むことがなかなか難しい様子で、少しの気のゆるみが相手のチャンスにつながってしまうのを感じているようでした。今日は、Aチームのメンバーがそろわず、Cチームからメンバーを補充することになりましたが、Aチームが勝ちました。週末は、天気が心配になりますが、あと2試合がんばってほしいと思います。
画像1 画像1

資源回収実施のお知らせ

 おはようございます。本日6月22日(土)の資源回収を予定通り行います。午後1時までに回収物をお出しください。ご協力をよろしくお願いします。

6月14日(金)朝会

画像1 画像1
 今日の朝会は表彰伝達と校長先生のお話でした。表彰されたのは、豊橋で行われたジュニアソフトボールの大会で見事優勝した小木ソフトボールクラブのみなさんでした。その後、校長先生からはあいさつについてのお話がありました。あいさつ名人がたくさんいる通学班の紹介がありました。先生だけでなく、パトロールボランティアさんや保護者の方にも、「相手の目を見て」「相手より先に」「少し会釈をして」「さわやかな明るい声で」あいさつできる人が、さらに増えるとよいですね、という話もありました。
画像2 画像2

プール清掃(教員編)

画像1 画像1
 最終的な仕上げは先生方で行いました。
画像2 画像2

6月11日(火)登校の様子

 今日は第2火曜日、廃食用油の回収日でした。小牧市役所環境対策課や小牧女性の会の皆さんが正門に立って、子どもたちとあいさつを交わしてくださいました。子どもたちはいつも以上に元気よく「おはようございます」のあいさつができていました。てんぷら油も、いつも以上にたくさん集まっていました。協力をいただいた皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

晴耕雨読・・・?

 今日は朝から雨が降っていたため、20分の休み時間に外で遊ぶことができませんでした。教室で静かに?過ごす子もいますが、ブックランドやブックアイランド(低学年図書室)で本に親しむ児童もたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究協議会

 今回の研究協議会は、永井先生のアドバイスにより哲学対話というものに取り組みました。隊形からいつもとは違い車座になります。参加者それぞれが「問い」と「なぜその問いにしたか(理由)」をもって対話に臨みます。哲学対話をする上で、いくつかのルールがあり、それに従って約30分の対話をしていきました。
「あっという間に時間が過ぎた」「他の先生の話をもっと聞いてみたかった」「自分と同じような考えを持つ人がいて安心できた」「話していて楽しかった」「話したいという気持ちを抑えて聞くことの大切さが分かった」などの声が、ふりかえりで聞くことができました。とても有意義な研究協議会となりました。永井先生、ありがとうございました。
画像1 画像1

第1回授業研究会

画像1 画像1
 今年度も永井勝彦先生においでいただき、子どもたちや授業の様子・変化を見ていただきました。短時間ではありましたが、3・4時間目に全学級を回っていただき、気づいたことなどをアドバイスしていただきました。
画像2 画像2

5月31日(金)の給食

こんだて
ロールパン、ハッシュドビーフ、チキンボロニアステーキ、野菜ソテー、牛乳

 夏野菜のトマトやトウモロコシが食材に使われたメニューでした。
画像1 画像1

笑顔でさきがけあいさつ運動

 5月30日は市内一斉に「笑顔でさきがけあいさつ運動」が行われました。PTA役員さん、更生保護女性会の皆さにも加わっていただきました。おかげでいつも以上に元気のよいあいさつの声をたくさん聞くことができました。朝から笑顔であいさつを交わし合うと、とってもさわやかで楽しい気持ちになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水)の給食

こんだて
ごはん、鶏肉とじゃがいものうま煮、生揚げの甘みそかけ、骨太あえ、牛乳
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立小木小学校
〒485-0057
愛知県小牧市小木西2丁目1
TEL:0568-72-9770
FAX:0568-75-8293