最新更新日:2024/03/25
本日:count up22
昨日:52
総数:449728
校訓「かがやく目を持つ子」 ・よく考え 自ら学ぶ子 ・礼儀正しく 心豊かな子 ・健康で たくましい子

外国語活動(5年生)

 5年1組の外国語活動の様子です。「can」を使って、いろいろな国のことについて友達に紹介しています。けっこう高度な内容なのに、子どもたちは楽しそうに友達と会話をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年:水よう液にとけているものを取り出す実験をしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食塩とミョウバンのとけた水よう液を加熱して、とけているものを取り出す実験をしました。取り出すと、とかす前の形と違う形で、蒸発皿に残ったことに気づく児童もいました。片付けも最後までしっかりできました。

12月5日(木)の給食

画像1 画像1
こんだて
ごはん、トックスープ、揚げぎょうざ、はくさいの中華あえ(中華ドレッシング)、牛乳

 昨日4日(水)から明日の6日(金)まで個人懇談会を行っています。短い時間ですが、お子様の学校での様子を伝えたり、ご家庭での様子をお聞きしたりして、今後の指導に生かしていける懇談としたいと思います。よろしくお願いします。
 教室や廊下に暖房は用意していますが、季節がら底冷えがします。暖かい服装でおいでください。
 下の写真は5年1組の給食の様子です。
画像2 画像2

11月25日(月)の給食

画像1 画像1
こんだて
ごはん、けんちん汁、鶏肉と大豆の甘辛、野菜のじゃこあえ、牛乳

 早いもので2学期も残り1か月となりました。来週からは師走に入り、個人懇談会もあります。あわただしく時間が過ぎていきますが、落ち着いた学校生活を送らせたいと思います。
 写真は5年2組給食の様子です。
画像2 画像2

5年:航空機講座に参加したよ

画像1 画像1
画像2 画像2
三菱重工の方に、飛行機がなぜ飛ぶのかを教えてもらいました。つばさは、風を受けるとうかび上がるようになっていることを知りました。また、自転車に乗って電気を送ることで、プロペラが回り、空を飛ぶ様子を見ました。最後は、気になったことを質問し、答えてもらいました。ありがとうございました。

11月14日(木)学校公開5

画像1 画像1
写真上:5年1組
写真下:5年2組
画像2 画像2

5年:なかよし読書で読み聞かせをしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、3年生の児童に読み聞かせです。今日のために、朝の時間など、いろいろな時間に練習をしてきました。5年生は、人数が少ないので、グループごとで読み聞かせを行うことにしました。ときどき、全体で読み聞かせをするなど、最後まで楽しめるように工夫をしました。

5年:もののとけ方の実験をしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
メスシリンダーとスポイトを使って、50mlを量ったら、食塩とミョウバンがどれだけとけるのかを調べました。ガラス棒を使って、とけなくなるまでかき混ぜました。ものによってとけ方が違うことに気付くことができました。

11月11日(火)の給食

こんだて
ごはん、肉豆腐、愛知の五目厚焼きたまご、こまつなのおかかあえ、牛乳

 下の写真は5年1組の様子です。小牧市内ではインフルエンザがはやりつつありますが、小木小の子どもたちは今のところ元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(火)の給食

こんだて
ごはん、よせなべ、れんこんハンバーグ、みかん、牛乳

 今日は東京から劇団員の山崎ルキノさんにお越しいただき、5年生の子どもたちに表現する楽しさを味わう体験をさせていただきました。そして、給食も一緒に食べていただきました。5年生は全員で43人なので、5年1組の教室に全員が集まって会食をしました。ここでも、コミュニケーションをする楽しさを味わうことができたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年:アウトリーチの時間に、相手の気持ちを想像することを勉強したよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アウトリーチとは、手を伸ばすという意味で、いろいろな団体による訪問支援を指すそうです。今年度は、劇団に所属している山崎ルキノさんが小木小学校にみえました。授業の中では、自分でつけたニックネームで呼び合い、簡単な劇を行いました。みんなで話し合って、セリフを考えるなど、力を合わせて挑戦することができました。

10月23日(水)の給食

画像1 画像1
こんだて
きつねうどん(白玉うどん)、きつねもち、れんこんの野菜いため、牛乳

 きょうの「れんこんの野菜いため」は応募献立(児童・生徒が応募した献立)を参考に作られた料理だそうです。
 下の写真は5年1組の様子です。
画像2 画像2

5年:栄養士さんに小牧の特産について教えてもらったよ

画像1 画像1
小牧では、名古屋コーチン、桃、巨峰、エビイモや里イモを作っていることや、それらをどこで作っているかを教えてもらいました。11月11日から15日の間は、小牧市の特産品がいくつか給食に出るそうです。今からとても楽しみになりますね。

5年生:調理実習でご飯とみそ汁を作ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご飯がたける様子を、透明のなべを使って観察しました。また、煮干しでだしをとって、具を入れる順番を考えてみそ汁を作りました。最後は、煮すぎて風味がそこなわれないように気を付けました。野菜が苦手な児童もいましたが、完食できたようです。みんなで作るとおいしいね。

5年生:菜の花の種をまいたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小牧女性の会の皆さんと、菜の花の種をまきをしました。場所は、学校から北に向かったところにある畑です。一直線になるようにひもにそって種をまいたあと、土をやさしくかぶせました。春には、背たけと同じくらいに成長するそうです。今から楽しみですね。

10月11日(金)の給食

画像1 画像1
こんだて
ロールパン、豆乳シチュー、オムレツ、コーンソテー、牛乳

 下の写真は5年2組の様子です。5年生ともなると準備も食べるのも早くなりますね。また食べている真っ最中と思って訪問したら、食べ終わってしまった子が何人かいました。
画像2 画像2

5年:マイケル先生と英語でスピーチをしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の名前、好きなもの、きらいなものなどを話したあと、内容についてちょっとした会話をしました。はじめは、緊張した様子でしたが、時間がたつにつれて慣れ、笑顔も増えました。少し、英語で話すことが好きになったようです。

5年:就学時健診のお手伝いをしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来年、小木小学校にくる予定の子たちの健診のお手伝いをしました。視力検査や内科検診、歯科検診をするために、学校の中をいっしょに回りました。また、それぞれの検査の会場のお手伝いもしました。やさしく声をかけるなど、相手を気遣った態度で接することができました。

5年:志村先生の書写指導と書写競技会があったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
各クラス、1時間ずつ書写の指導を志村先生に行っていただきました。どうやったら、文字を中心に書くことができるかなど、目標をもって練習に取り組みました。書写競技会では、集中して今までで1番の字を書くことができましたか。

学校訪問

画像1 画像1
 10月7日(月)、小牧市教育委員会より2人の先生方に来ていただき、子どもたちや教職員の学びの様子を見ていただきました。今回は半日日程ということで、5年1組社会科の授業と研究協議会の様子を見て、指導・助言をいただきました。今回いただいた指導・助言を、これからの教育活動に生かしていきたいと思います。
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小牧市立小木小学校
〒485-0057
愛知県小牧市小木西2丁目1
TEL:0568-72-9770
FAX:0568-75-8293