最新更新日:2024/03/25
本日:count up1
昨日:33
総数:449740
校訓「かがやく目を持つ子」 ・よく考え 自ら学ぶ子 ・礼儀正しく 心豊かな子 ・健康で たくましい子

サッカー部:村中小学校と練習試合をしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童は保護者の方に送迎していただき、村中小学校で練習試合を行いました。小木小では、チームを4つに分け、ゲーム形式を中心に練習をしてきました。今日の試合はチームリーダーが考えたフォーメーションを中心に作戦を組み立て、実践しました。試合から戻ってくる児童はとても楽しそうでした。練習試合を受け、試合の準備をしてくださった村中小学校の皆様、また、声援・送迎等ご協力くださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

先生からの贈り物?

画像1 画像1
 一足早いクリスマスプレゼント?になったかな。
 2学期にがんばったことや、もっと頑張るとよいことなど、温かなメッセージとともに通知表が児童に手渡されました。
画像2 画像2

うれしい表彰伝達

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 終業式の後には表彰伝達をしました。今回もたくさんの児童が表彰されました。2回3回と、名前を呼ばれる児童もいました。また、全校児童の前で初めて表彰されるという児童もいたように思います。よく頑張りましたね。

2学期終業式

 運動会、修学旅行、図工・書写競技会、読書月間など様々な行事があった2学期も、今日で終わりました。それぞれに成長を感じることができた学期だったと思います。
 校長先生からは、あいさつをしっかりとできるあいさつ名人がもっと増えてほしいこと、友だちや先生の話を耳と目と心で聴く、聴き方名人を目指してほしいこと、冬休みには家庭の一員としてお手伝いをしっかりとしてほしいことなどのお話がありました。その次に4年生と1年生の代表児童が、2学期を振り返ってとこれから頑張りたいことという内容で、作文を発表しました。2人とも代表らしくしっかりとした発表ができました。最後に校歌を元気よく歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

QU結果分析活用の研修

 天野先生に来ていただき、先日実施したQU検査(居心地のよいクラスを作るためのアンケート)の結果をもとに、活用の仕方について学びました。1学期に実施した結果と比べて良い方向に変化した児童をピックアップし、どんな働きかけがよかったのかを考察し、その支援や働きかけの仕方を教員みんなで共有しました。
画像1 画像1

12月20日(金)の給食

 2学期最後そして、令和元年最後の給食でした。
こんだて
 麦ごはん、根菜カレー、ハンバーグ、かぼちゃサラダ(マヨネーズ)、チョコプリン、牛乳
画像1 画像1

12月19日(木)の給食

こんだて
ごはん、じゃがいもの呉汁、わかさぎのから揚げ、鶏肉と野菜の卵炒め、牛乳
画像1 画像1

12月18日(水)の給食

こんだて
ソフトめん、ツナトマトソース、愛知の大豆入りナゲット、海藻サラダ、牛乳
画像1 画像1

楽しいクラブ活動2

 今日は雨が降っていて運動場が使えませんでした。球技クラブは、多目的室で不思議な球技をしていました。ゴルフのようなボーリングのような球技でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しいクラブ活動1

 月に1回程度行うクラブ活動の様子です。この時間を楽しみにしている児童がたくさんいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室(低学年)

 おまわりさんに3人来ていただき、交通安全教室を行いました。2時間目は、1年生から3年生までの児童が参加をしました。
「ヘルシートマト」の約束、「はひふへほ」の約束といった、交通安全に関するたくさんの約束を教えていただきました。ちなみに「ヘルシートマト」の「ヘル」は「自転車に乗るときはヘルメットをかぶる」です。今日教えてもらった約束を守って、毎日を安全に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トイレ掃除がんばったよ2

 いつもより清掃時間を15分長くして30分間の掃除時間でしたが、あっという間に時間が過ぎていきました。トイレがきれいになったと同時に、掃除をした子どもたちの気持ちもさわやかになりました。
 更生保護女性会の皆さん、今日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トイレ掃除がんばったよ1

 今日は更生保護女性会の皆さんにたくさん来ていただき、子どもたちと一緒にトイレの掃除をしていただきました。トイレ掃除のやり方を親切に教えていただき、子どもたちはいつも以上にがんばって掃除をしていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(月)の給食

こんだて
ごはん、肉豆腐、さばの銀紙焼き、きんぴらごぼう、牛乳
画像1 画像1

12月13日(金)の給食

こんだて
小型ロールパン、塩焼きそば、つくね、ヨーグルト、牛乳
画像1 画像1

12月10日(火)登校の様子

 今日は朝から寒さが和らぎ、日中には体を動かすと汗ばむくらいの暖かな一日となりました。
 毎月第2火曜日は廃油回収の日です。それをちゃんと覚えていて、使わなくなったてんぷら油を持ってきてくれる児童がいます。すばらしい!
画像1 画像1

通学団集会

 2学期の登下校を振り返り、良かった点や困っていることなどについて話し合いました。寒くなってポケットに手を入れながら歩く児童が、増えていることも気になります。ポケットに手を入れていると、転んだりしたときに手をつけず、顔などに大きなけがをしやすくなります。また、手をついたとしても手袋をしていれば、けがが少なくてすみます。最後に、担当の先生から冬休みを安全に過ごせるようにお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校時の見守り活動

画像1 画像1
 今日は、市役所の市民安全課、小牧警察署、小牧女性の会の皆さんが下校時の見守り活動をしてくださいました。今日から個人懇談会で、いつもより早く家に帰れるのもあってか、子どもたちのあいさつの声が大きかったように感じました。
画像2 画像2

12月2日(月)朝会

画像1 画像1
 12月4日から始まる「人権週間」に向けて、校長先生から「人権」に関するお話がありました。
 「人権」とは、人が人として幸せに生きていくための権利で、かけがえのない尊いものであること。集団生活をする上で大切なのは、「自分がされて嫌なことは、相手にもしない」ということ。さらに、「自分がしてもらったらうれしいと思うことを、相手にもしてあげられる」人になってほしい。そして、「小木小学校をだれもが居心地のよい学校にしていきましょう」という内容でした。
 校長先生のお話の後には、表彰伝達がありました。小牧市の社会福祉大会で表彰を受けた児童と、防火ポスター展で優秀な成績を収めた児童が表彰されました。
画像2 画像2

11月29日(金)の給食

こんだて
ロールパン、さといものシチュー、白身魚のチリソースかけ、手作りリンゴジャム、牛乳
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小牧市立小木小学校
〒485-0057
愛知県小牧市小木西2丁目1
TEL:0568-72-9770
FAX:0568-75-8293