【小牧中学校教育目標】自ら学び 正しく最後までやり抜く 心豊かな生徒を育てる  【めざす生徒像2023】自ら考え 正しく判断し 主体的に行動する生徒

運動部活動(3年生引退記念)交流会

 中体連大会がなくなってしまった夏
 それでも、1年生時の入部から一生懸命取り組んできたことは、なくなるはずのない事実。
 その成果を発揮し区切りをつけるために、今日から交流会・交流戦や校内練習会・記録会に挑みます。
 3年生のみなさん、満足のいくパフォーマンスを!
画像1
画像2
画像3

☆剣道部 引退会☆

画像1
剣道は他校との交流会を行うことができなかったので、校内のみで引退会を行いました。

基本練習、試合、レクリ、色紙の交換など2年生と3年生がお互いに感謝を伝えるいい雰囲気の会となりました。
お忙しい中、来てくださった指導者の方、今までご理解ご協力してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

3年生のみんな、本当におつかれさまでした。

※1)面の中に、マスクの着用と面シールドをしています。
※2)交流戦が行えないため、2年生が参加しています。

交流戦が始まりました。(バドミントン部)

画像1
画像2
バドミントン部にとっては、ありがたい曇り空。3年生にとって最後の部活動である応時中との交流会が始まりました。

あいさつを交わし、9時半よりゲームがスタート。

真剣な表情。仲間との励まし合い。そして応時中さんとの交流。

短い時間ですが、これまでやってきたことをこの交流会で出し切ります!!

たてわり活動 2

画像1
 生徒会が考えて実践しているのは、あいさつ運動だけではありません。清掃も日頃の分担区域を入れ替えて3学年がそろって活動しています。
 自分たちの生活をより良くするための活動を学年を超えて協力して行う。まさに生徒会活動の本質でもあります。正しい行動をしつつ、つながりをつくっていきましょう。 

利得距離

画像1
 リレーが速くなるためには、2人ともにトップスピードで利得距離を保ったバトンの受け渡しができること

 そのためにはどんなことに気をつけてどんな技能を身につければいいんだろう。

 失敗を繰り返しながら学んでいきますた

この時期の体育授業

画像1
例年では行わないはずのこの時期における体育の授業
感染症予防対策だけでなく、熱中症予防対策にも気を配ります。

 [1年生 体育より]

0.25÷2= ?

画像1
1÷2=0.5
0.5÷2=0.25
0.25÷2=0.125

1+1=2
2+1=3
2+1+0.5+0.5=4

算数の授業ではありませんが「なるほど!」「よくわかる!」
小学校では習わなかったことも、小学校での学びを基盤にみんなの理解が進んでいます。
  [1年生 音楽]

黒  板

画像1
 ICT機器も多く活用されていますが、ずいぶん前からある黒板を使った授業がなくなっているわけではありません。時にこの方が有効な場合もあります。
 
 それにしても、たった2年間で学ぶ内容はとても難しくなるものです。

 継続は力なり!

 [1、3年生 数学より]

昨日以上に

画像1
 生徒会が自ら考え、工夫を加えて、みんなで協力して取り組む活動も2日目を迎えると、一層盛り上がりを見せるようになってきました。
 強制されるのではなく、お互いに声をかけあって自ら正しい行動をしていこうとする小牧中生徒会は素晴らしい!

正確に・・・

画像1
けがき 切断  部品加工  組み立て  仕上げ

どの過程においても正確な作業があってはじめて完成度の高い製品になる

ていねいに・・・ 正確に・・・

みんな集中して作業が進んでいます。
  [2年生 技術]

E - mail

画像1
Write an e-mail of at least 4 sentences in Eiglish to your friend to tell them about things in your daily life.

 [2年生 英語]

柱状図

画像1
地層が傾いているとき
  どの位置ではどの層がどの深さにあるのか

お互いの三次元的な思考をつなぎ紐解いていき柱状図を書いていきます。
  [2年生 理科]

※ 難しい課題にぶつかり個の思考が進みづらい時に限って、短時間でのグループ学習を活用しています。

食品成分表の利用

画像1
好きな食品の可食部100gあたりの成分を調べよう!
  カルシウムは・・・
  鉄分は・・・
  ビタミンA C ・・・
  炭水化物は・・・
  脂質は・・・

苦手な食品も調べてみると、
   好き嫌いによって栄養素の違いが見えてくるね。

 [2年生 家庭科]

文  節

画像1
文節とは言葉を細かく区切ったときに不自然にならない最小の単位
ただし、単語とは違います。

さあ、どこで区切る?
見つけるコツがあるよね。

 [1年生 国語]

1分間リーディング

画像1
 1分間集中して単語の読みを確認。

 塵も積もれば・・・じゃない。

 たった1分間でも塵とは言えない時間の積み重ねはとても大きな山として定着していくことでしょう。

  [1年生 英語]

ブロック応援合戦はできないけれど・・・

画像1
 いろいろな制約を受ける学校生活が続いていますが、生徒会のみなさんは考えました。

 こういう状況だから、自分たちでできることを自分たちでやっていこう!
 体育大会の応援合戦はできないけれど、学年を超えたつながりを大切にして豊かな学校生活を送っていこう!

 そこでまずは「たてわりあいさつ運動」
 学年を超えて組んだブロックごとに朝から元気な声が響きました。

オンライン??学年集会

画像1
画像2
画像3
本日午後、2年生は夏休み前の学年集会です。
…とはいえ、現在の状況を鑑みて、各教室ごとにプロジェクターを通して行いました。

オンラインというわけにはいきませんでしたが、事前に録画しておいた学年生徒会の話や、先生方のミニコントもあり、和やかな雰囲気が流れていました。

その後、学習や夏休みの生活についての話を担任の先生から聴きました。あと1週間と少し、良い形で夏休みを迎えられるよう、意識を高めて生活していきます。

今日からの給食は特別献立です。

画像1画像2
 7月20日から9月1日の給食は特別献立となっています。
 通常より高温多湿となる時期での給食実施となり、食中毒予防および調理場内の安全・衛生管理の徹底のため、調理を伴わない献立で提供されます。
 いつもより野菜が不足しがちになるので、家でも積極的に野菜を食べるよう心がけましょう。

オープンスペース は ソーシャルディスタンス?

画像1
 ゴール型の種目は、スペースを有効に活用してボールをゴールまで運ぶことが運動の本質です。
 オープンとなっているスペースをさがして、動いて、ボールを運ぶこと。
 ソーシャルディスタンスを意識した運動方法と大きく重なるようです。

  [3年生 体育]

1学期の総復習に入りました。

画像1
 ほとんどの授業が先週末に行った期末テストの答案返却と学び直しの時間です。
 夏休みに入る前に今学期の総復習を進めましょう。

※ 休校による授業遅れを取り戻すために、小牧市の方針に従って本日より午前中5時限授業が始まりました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/8 中間テスト
10/9 中間テスト
10/12 集金振替日