【小牧中学校教育目標】自ら学び 正しく最後までやり抜く 心豊かな生徒を育てる  【めざす生徒像2023】自ら考え 正しく判断し 主体的に行動する生徒

2月5日(金)の給食

画像1画像2
主食はロールパン、主菜はじゃがいもとソーセージのカレー炒め、副菜はほうれん草のポタージュです。大豆チョコクリームもついています。

 ほうれん草のポタージュは、緑色のインパクトが強かったみたいで、何味のスープ?という声がちらほら聞こえてきました。野菜はスープに入れると、かさが小さくなって一度に沢山食べられます。味も食べやすくなります。みんな残さず食べられたかな?
 
 じゃがいもとソーセージのカレー炒めは応募献立です。じゃかいもとソーセージの相性の良くておいしかったですね。

〜献立〜
ロールパン 牛乳
ほうれん草のポタージュ
じゃがいもとソーセージのカレー炒め

エネルギー 812kcal

2月4日(木)の給食

画像1画像2
主食はごはん、主菜は牛丼、副菜はひじきの和風マリネです。ヨーグルトもついています。

 今日の牛丼に入っている牛肉は、愛知県産で、いつもより沢山いれてみました。みんな気づいたかな?

 あるクラスではヨーグルトのじゃんけん大会をしていました。デザートなどはやはり人気ですね。

〜献立〜
ごはん 牛乳
牛丼
ひじきの和風マリネ
ヨーグルト

エネルギー 804kcal

2月3日(水)の給食

画像1画像2
主食はごはん、主菜は愛知のれんこん入りつくね、副菜は小松菜のおかかあえ、鶏肉じゃがです。

給食の配膳中は、本を読むなど静かに待つ姿が見られました。みんなそれぞれ工夫して過ごしていますね。
 
〜献立〜
ごはん 牛乳
鶏肉じゃが
愛知のれんこん入りつくね
小松菜のおかかあえ

エネルギー 725kcal

2月2日(火)の献立

画像1画像2
主食はごはん、主菜はいわしのかばやき、副菜は根菜の煮物、みそ汁です。節分豆もついています。

 節分豆で豆まきをするのは、災いをもたらす鬼の目を打ち払うためといわれています。豆まきの後は、年の数だけ食べて1年の健康を祈ります。

〜献立〜
ごはん 牛乳
みそ汁
いわしのかば焼き
根菜の煮物
節分豆

エネルギー 744kcal

2月1日(月)の献立

画像1画像2
主食は麦ごはん、主菜はマーボー豆腐、副菜は海藻サラダ、いよかんです。

海藻サラダは、海藻ミックス、サラダ用こんにゃく、コーン、キャベツをすりごま、しょうゆ、酢、上白糖、ごま油で味付けしてあります。さっぱりしていて、マーボー豆腐との相性もよかったですね。

〜献立〜
麦ごはん 牛乳
マーボー豆腐
海藻サラダ
いよかん

エネルギー 751kcal

1月29日(金)の給食

画像1画像2
主食はごはん、主菜は鶏肉とさつまいものごまがらめ、副菜は豆乳なべ、デザートは蒲郡みかんゼリーです。

 今日は、蒲郡みかんゼリーに入っているみかんと、豆乳なべに入っている豆腐が愛知県産です。
 
 蒲郡みかんの栽培は明治の初めからで昭和に入ってから本格化しました。高い糖度とほどよい酸味が特徴です。ゼリーおいしかったですね。
 みかんは軸が細いこと、色が濃いこと、果実が扁平であることの3点がそろうと、特に美味しいです。みかんを食べるときに見定めるのも面白いですね。

〜献立〜
ごはん 牛乳
豆乳なべ
鶏肉とさつまいものごまがらめ
蒲郡みかんゼリー

エネルギー 849kcal

1月28日(木)の給食

画像1画像2
主食はごはん、主菜はさばの銀紙焼き、副菜はほうれん草のじゃこあえ、そして名古屋コーチンのひきずりです。

 名古屋コーチンのひきずりは尾張・奥三河地方の郷土料理で、「ひきずり」とは「すき焼き」のことです。昔から愛知県では、養鶏が盛んな為、郷土料理として食べられるようになりました。ひきずりの名前の由来には諸説ありますが、鍋の中でひきずるようにして鶏肉を焼いたことが由来の一つと言われています。

〜献立〜
ごはん 牛乳
名古屋コーチンのひきずり
さばの銀紙焼き
ほうれん草のじゃこあえ
いちご牛乳のもと

エネルギー 796kcal


1月27日(水)の給食

画像1画像2
主食は麦ごはんで、れんこん入りカレーと一緒に食べます。主菜は小牧の里いもコロッケ、副菜はコールスローサラダです。

 カレーに入っているれんこん、サラダに入っているキャベツとみつばは愛知県産です。コロッケに入っている里いもは小牧市産です。地域の食材をいただくことで、生産者の方々を応援しましょう。
 
〜献立〜
麦ごはん 牛乳
れんこん入りカレー
小牧の里いもコロッケ
コールスローサラダ

エネルギー 835kcal

1月26日(火)の給食

画像1画像2
主食はごはん、主菜はねぎ玉焼き、副菜は切り干し大根のサラダ、八丁みそおでんです。

 八丁みそは、愛知県岡崎市八帖町(昔は八丁村という名前でした。)で江戸時代初期からつくられている豆みその一つです。給食のおでんでは、豚肉、つみれ団子、にんじん、だいこん、さといも、こんにゃくを、八丁みそ、三温糖、みりん、和風だしで煮ています。
 
 今日の八丁みそおでんに入っているつみれ団子は、愛知のいわし入りです。

〜献立〜
ごはん 牛乳
八丁みそおでん
ねぎ玉焼き
切り干し大根のサラダ

エネルギー 749kcal

1月25日(月)の給食

画像1画像2
主食はごはん、主菜はキャベツ入りメンチカツ、副菜はこまつなとコーンのソテー、はちはい汁です。

 今日から全国学校給食週間です。給食は明治22年にはじまって以来、戦争の影響で中断されたこともありましたが、みなさんの健康を支える為に支給されつづけています。
 今週は特に地場産物(その地域で生産されたもの)を沢山取り入れたり、愛知県の郷土料理を積極的に取り入れています。感謝の心を大切に美味しくいただきましょう。
 はちはい汁は三河地方の郷土料理で、1丁の豆腐から8人分の汁をつくったことが名前の由来だそうです。今日の給食に入っている白菜、小松菜は小牧市産です。

〜献立〜
ごはん 牛乳
はちはい汁
キャベツ入りメンチカツ
こまつなとコーンのソテー

エネルギー 819kcal

1月22日(金)の給食

画像1画像2
主食は愛知の米粉入りパン、主菜はウインナー、副菜はイチゴゼリーミックス、チキンビーンズです。

 チキンビーンズは鶏肉、大豆、たまねぎ、にんじん、じゃがいもをトマト味のルウや洋風だしで煮込んだ料理です。もちっとした愛知の米粉入りパンと相性がよかったですね。

 残す量が少ない日は、配膳員さんも笑顔になります。感謝の心を持っていただきましょう。

〜献立〜
愛知の米粉入りパン 牛乳
チキンビーンズ
ウインナー
イチゴゼリーミックス

エネルギー 840kcal

1月21日(木)の給食

画像1画像2
主食はごはん、主菜はビビンバ、副菜は中華コーンたまごスープです。乾燥小魚もついています。

 乾燥小魚は、いわしの小魚を骨ごと食べられるので、カルシウムをしっかりとれます。成長期であるみなさんにとって大切な栄養素です。また、成長期ははカルシウムをたくさん貯蓄できる時期でもあります。牛乳なども残さず飲みましょう。

〜献立〜
ごはん 牛乳
中華コーンたまごスープ
ビビンバ
乾燥小魚

エネルギー 737kcal

1月20日(水)の給食

画像1画像2
主食はきしめんで、五目あんかけと一緒に食べます。副菜は大学いもです。

 五目あんかけは、豚肉の他に、キャベツ、にんじん、えのきたけ、かまぼこ、干ししいたけが入っていて、具だくさんで美味しかったですね。特に麺の日は、子ども達の箸がすすみます。

〜献立〜
きしめん 牛乳
五目あんかけ
大学いも
みかん

エネルギー 827kcal

1月19日(火)の給食

画像1画像2
主食はごはん、主菜はいわしの梅煮、副菜はキャベツとたくあんのごまあえ、じゃがいものそぼろ煮です。

 ごちそうさまの後は、それぞれのクラスで食缶や食器を片付け、ワゴンにのせて運びます。今日も配膳室前では、ワゴンに正しく食缶やお玉がのっているか確認したり、ごみの分別をしたりしています。

〜献立〜
ごはん 牛乳
じゃがいものそぼろ煮
いわしの梅煮
キャベツとたくあんのごまあえ

エネルギー 780kcal

1月18日(月)の給食

画像1画像2
主食はごはん、主菜はえびと大豆のチリソース、副菜はうずら卵入り八宝菜です。

 給食の準備に少し時間がかかってしまうクラスもありましたが、静かに待つことができていました。コロナ禍の中、給食の在り方が大きく変わっても、みんなしっかり守ることができていますね!

〜献立〜
ごはん 牛乳
うずら卵入り八宝菜
えびと大豆のチリソース
ココア牛乳のもと

エネルギー 813kcal

1月15日(金)の給食

画像1画像2
主食は麦ごはんでドライカレーと一緒に食べます。副菜はオニオンスープ、デザートはヨーグルトです。

 ドライカレーは、スパイシーな香りとクラッシュ大豆の食感がとても美味しかったですね。給食のドライカレーには、チャツネという調味料が入っています。聞き慣れない調味料ですが、野菜などを香辛料につけるなどしてペースト状にしたインド料理に欠かせない調味料です。チャツネでコクとうまみのある給食の美味しいドライカレーができます。

〜献立〜
麦ごはん 牛乳
オニオンスープ
ドライカレー
ヨーグルト

エネルギー 788kcal

1月14日(木)の給食

画像1画像2画像3
主食はごはん、主菜はにぎすフライ、副菜は根菜の煮もの、鶏肉のレモン風味炒めです。

 根菜の煮ものに入っている里いもは小牧市で採れたものです。とても大きな里いもでした!調理員さんが食べやすい大きさに切ってしっかり煮てくれました。やわらかくて美味しい煮ものでしたね。

〜献立〜
ごはん 牛乳
根菜の煮もの
にぎすフライ
鶏肉のレモン風味炒め

エネルギー 749kcal

1月13日(水)の給食

画像1画像2
主食はしょうゆラーメン、主菜は揚げしゅうまい、デザートは杏仁豆腐です。

 昨日の記事では、牛乳を感謝の気持ちを忘れずに飲みましょうと記事にしました。今日は配膳員さんのようすを少し紹介したいと思います。
 配膳員さんは、センターから届いた食缶などをクラスごとに分けたり、食べ終えた後残った給食の重さをはかったり、食缶などをセンターに返却するために片付けをしたり、給食の為に様々なことをしてくれています。いつも通りスムーズに給食を食べられるのは配膳員さんのおかげです。食べ残しや飲み残しが少ない日は、配膳員さんも嬉しい気持ちになります。

〜献立〜
中華めん 牛乳
しょうゆラーメン
揚げしゅうまい
杏仁豆腐

エネルギー 813kcal

1月12日(火)の給食

画像1画像2
主食はごはん、主菜はさわらのみぞれがけ、副菜は海藻サラダ、そして肉豆腐です。

 天気予報では雪が降るかもしれないというくらい今日も寒い一日でしたね。

 今日のような寒い日はどうしても牛乳の飲み残しが多くなっています。成長期であるみなさんに必要なカルシウムが多く含まれる牛乳ですが、本来は子牛の為に母牛がつくるものです。それを私たちはいただいているという感謝の気持ちを忘れずに、また、生産者さんやセンターの方々、配膳員さんへの感謝の気持ちを忘れずに、残さず飲みましょう。

〜献立〜
ごはん 牛乳
肉豆腐
さわらのみぞれがけ
海藻サラダ

エネルギー 775kcal

1月8日(金)の給食

画像1画像2
 いよいよ3学期が始まりましたね。

 主食はロールパン、主菜はハンバーグのケチャップソースかけ、副菜はキャベツとコーンのサラダ、里いものクリームシチューです。

 久しぶりの給食でしたが、みなさん静かに給食を食べることができていましたね。なんだか寂しい給食の時間、、、コロナウィルスの終息を願う日々です。

今日は1・2年生が実力テストですね。午後に力を発揮するためにもしっかり給食を食べましょう!

〜献立〜
ロールパン 牛乳
里いものクリームシチュー
ハンバーグのケチャップソースかけ
キャベツとコーンのサラダ

エネルギー 854kcal

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/10 集金振替日
2/11 建国記念の日