最新更新日:2024/04/16
本日:count up1
昨日:11
総数:155890

小牧ランナーズ

画像1
3月18日
4月に大会を控えてる人は「ガチゆる走」を。そうでない人は外周を7〜8周、自分のペースで走りました。梅などが咲き始めてるのでロードを走るメニューも入れていきたいです。

PTAコーラス

画像1
 PTA総会での発表に向け「糸」。
 「暗い曲は明るく歌いましょう。暗く歌うとどんどん暗くなってしまいます。」
 何度も出だしを練習、最初が大切なんですね。

PTAクラブ ランナーズ

画像1
 気温は低いけれど、さわやかな空気の中
 気持ちよく走りました。
 これからはさらここちよい風になってきます
 一緒にいい汗を流しませんか

 新たなクラブ員、常時加入OKです。

PTAクラブ フラワーアレンジメント

画像1
 3月、ひなまつり
 桃を入れ、菱形をイメージしてアレンジしました。
 楽しんだフラワーアレンジメント、今年度は今日が最後です。
 29年度は4月15日(土)10:00から始まります。
 
 新たなクラブ員も募集します。  

図書ボランティア〜春に向かって〜

画像1
 掲示物がかわりました。
 明るい春に向かって・・・。
 新刊案内もあります。
 あたたかい春に、一冊、また一冊と手に取ってみてください。
 
 今年度の図書ボランティア活動はこれで終わります。
 平成29年度は5月から始めます。
 生徒のみなさんが、たくさんの本に親しむお手伝いを続けていきたいと思います。

ジュニア奉仕団校区内清掃

画像1
 2月25日。
 ジュニア奉仕団の校区内清掃がありました。
 PTA生徒指導委員会の今年度最後の活動でもありました。
 生徒も役員もみんな頑張って掃除しました。
 いつも使わせて頂いている外周がきれいになりました。

PTAクラブ ランナーズ

画像1
2月18日
雨上がりの爽やかな朝。今日はペース走の練習をしました。
3月、4月とまだまだマラソンシーズンは続きます。怪我のないよう準備運動をしっかりやりました。


PTAクラブ フラワーアレンジメント

 今日のテーマは「フリースタイル」
 それぞれの思いをこめた作品作りをしました。 
画像1
画像2

図書ボランティア

画像1
 新刊がみなさんの手元に届くまでには、バーコードをつけたり、ブックカバーをかけたりという活動が必要です。
 図書ボランティアでは、今日もブックカバーかけがどんどん進んでいます。
 今日できあがった本も、まもなくみなさんに読んでもらえるようになります。

PTAコーラス

 「なーぜーめぐりあうのかをー・・・」
 「ニャーニャーニャニャニャニャニャニャニャニャー・・・」
 同じ旋律で歌詞を変えて、声の出し方を学ぶ。
 頭ではなく、身体が学ぶ。
 繰り返し・・・笑顔につながる。
画像1
画像2

編集会議中〜広報委員会〜

画像1
 「牧中PTA107号」の編集会議です。雪の舞う寒い日ですが、会議はHOT!
 2月4日に続いての写真選びや割り付け、記載内容を、真剣に、でも笑顔で編集中です。3月2日発行予定です。

あいさつ運動 登校指導

 2月10日(金)は今年度最後のあいさつ運動・登校指導でした。生徒指導委員会メンバーと教員で、あいさつや登校の様子を見守り、声をかけました。
 寒いためか、背中が丸まっている生徒も見られました。ポケットに手を入れている生徒も。
 寒くてもはっきりとあいさつする生徒は顔が上がっていました。安全のためにも、背筋を伸ばし、視野を広くして歩いてほしいです。
画像1
画像2

図書ボランティア

画像1
 たくさんの新着図書のブックカバーかけをしました。
 楽しく会話しながらも作業はどんどん進んでいきます。
 新刊が準備できたらぜひ読んでくださいね。

第5回PTA特別講座「魔法のコトバでやる気度UP!〜こどものココロに響くPEP TALK」その2

画像1
〜第5回特別講座で印象に残った言葉(参加者の方から)〜

子供は無責任に育てるとしっかり育つ。
いいかげんが良い加減だそうです。
乱暴な言葉は子供を蝕む。
勇気付けトークのペップトークを活用しましょう。

「捉え方変換」は、例えば
諦めが早い→切り替えが早い
わがまま→自分を持っている
落ち着きがない→好奇心が旺盛
と変換すれば、励ましの言葉になる

「して欲しい変換」は、例えば
早くしなさい→急ごう
風邪引くぞ→暖かくしてね
間違わないように→見直ししよ
と変換すればポジティブになる。

〜しないではなく、して欲しいことを直接言うようにしましょうとのことでした。

言葉が変わると、意識が変わる
意識が変わると、行動がかわる
行動がかわると、人生が変わる

あきらめる→明らかに認める
自分を認めることって大切ですよね。そこから始まることがたくさんあります。

これに動物占いの分類を加味してみると、どんな言葉をかけるとよい方向に向かうのかがわかってくる。

子供も大人も、みんながポジティブに、やる気度UPする秘訣を教えてもらいました。

学校公開日 PTAサロン リサイクル品販売

画像1
 第3回の学校公開日に合わせて、PTAサロン、リサイクル品販売を行いました。サロンはいっぱいの人で、会話も笑顔も弾んでいます。いろいろなお話ができたことでしょう。リサイクル品販売では、たくさんの品物が活躍の場をもらったようです。

第5回PTA特別講座「魔法のコトバでやる気度UP!〜こどものココロに響くPEP TALK」

 「もっと早く聴きたかった」「もう一度聴きたい」「あたってる」「ぜひたくさんの人に聴いてほしい」・・・と帰路につく参加者は口々に話していました。
 三森啓文先生をお招きして特別講座を開きました。遅い時間にもかかわらず40名以上の参加がありました。参加者は、「とらえ方変換」「してほしい変換」「セルフペップ」などのペップトークの手法や、生年月日から分類する個性心理学による分析を知りました。「うちの子はムーンだから〇〇なんだ」「サンには〇〇すればいいんだ」「アースが多いから〇〇になっているんだ」など、身近な人に当てはめて、うなずいたり、笑ったり、身に覚えのあることにじっと考えたりしていました。
 ペップトークと個性心理学。家に帰ってすぐに役立つ「おみやげ」いっぱいの講演会でした。
画像1
画像2
画像3

フラワーアレンジメント

画像1
 今日のテーマは「バーティカル」。
 「垂直」。滝壺へ垂直に落ちていく感じを表しました。
 どの作品もいいですよ。 

牧中ランナーズ

画像1
 今日も元気に走りました。
 一緒に走りませんか。気持ちいいですよ。

花植活動〜環境委員会〜

画像1
 小牧中の正門を入ると、花のプランターがたくさんあります。1年間、PTA環境委員会で整備したものです。来校された方や地域の方、生徒、先生・・・みなさんに楽しんでいただけていると思います。

第6回全委員会

 第6回を数える全委員会、今日が今年度の最後でした。
 4月のPTA会長の思いが、この1年の活動の原点でした。ちょっとだけがんばることで、小牧中を支える活動を進めてきました。各委員会の活動、特別講座(子育て5つの処方箋)、行事への協力など、直接的にも、間接的にもかかわってきました。それが、小牧中の今をつくっています。28年度がもうすぐ終わりますが、PTA活動は続きます。29年度に向けての「バトン」がスムースに渡るようにしていきます。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小牧市立小牧中学校

〒485-0046
小牧市堀の内四丁目30番地
TEL:0568−77−6321
FAX:0568−75−8295