最新更新日:2024/05/12
本日:count up3
昨日:8
総数:156160

2/9 第6回 全委員会(2) 〜校長先生のお話〜

画像1
第6回全委員会の中で、校長先生から、今年度の小牧中学校の教育活動についてのお話しがありました。
小牧中の現状についてよくわかる、率直なお話しでしたので、ご紹介したいと思います。


●重点的に取り組んだこと

−「いじめ」の問題

昨年問題になった大津のいじめ自殺に関連して、小牧中でも、教職員が「アンテナを高く」して、早期発見・早期対応のために連携して取り組む体制づくりを進めていること。


−「いのち」の実感を持たせる

来年度は、「いのち」をテーマとして教育を進めていく。
校長講話を「いのち」に関する内容で統一し、「いのち」の実感を持たせる授業づくりを進めること。
小牧消防署に協力してもらい、救命救急士講習を行い、生徒に「普通救命講習修了証」の取得をさせること。


−「体罰」の問題

大阪の桜宮高校での体罰問題に関連して、小牧中では、「体罰はどのような場合も許されるものではない」ということを徹底して教職員に周知してきた。

ただし、例えば落ち着かせて話をするために「正座」をさせるようなことはあり得る。
教育的措置として、場面転換が必要なこともあり、短時間「正座」をさせることはあってもよいと考えている。


●視察を通じての「学校評価」

今年度はいろいろな方々に、学校視察に来ていただいた。
校長としては、「特別な状態ではなく、普段の小牧中を見てほしい。
だから校内のどこを見ていただいても構わない」というスタンスで対応してきた。

先日視察に来ていただいた大阪の方々からは、小牧中のこんなところがすばらしい、という内容のお手紙をいただいた。

例えば
・トイレのスリッパが、いつでも整頓されている
・気持ちのよいあいさつをしてくれる
・学生服のボタンがきちんとはめられている
・男女とも頭髪の乱れがない
・授業中、話をしている人の方を向いて、きちんと話が聞けている
・話し合う場面で、机が自然にくっついている

また先生方についても
・授業中の先生の声が大きすぎない
・職員室の明るいムード

など、いくつも良い点を指摘していただいた。
これらは、すべて「ABCDの原則」がきちんと浸透していることの現れだが、裏を返せば、こんな「当たり前のこと」ができていない学校が全国にはたくさんあるということ。
小牧中はすばらしい学校になっています。


小牧中では、日頃から学校HPで、いろいろな教育活動や、学校の様子、生徒たちの様子が発信されています。
このことは、私たち保護者にとって、とてもありがたいことです。
おかげで、学校に対する不安が解消され、学校への理解につながっています。

今年度、校長先生を筆頭に突っ走ってきた小牧中ですが、来年度もさらにパワーアップして、「新しい小牧中」に生まれ変わろうとしています。
保護者も、そんな小牧中に期待して、協力していきたいですね。

2/9 第6回 全委員会(1)

画像1
画像2
2/9(土)専門委員会終了後、多目的室にて、今年度最後の全委員会が開催されました。
冷たい風が吹く寒い日となりましたが、多くの方々にご参加いただき、ありがとうございました。


●協議事項

1. 各委員会の活動報告
2. 平成25年度地区委員についての報告
3. 小牧中学校PTA会則の改訂についての報告
4. 今後の予定などの連絡事項


2について、例年、3年生の地区委員の方に、次年度の新入生の地区役員選出をお願いしていますが、そのことを十分に周知されていない地区もあり、学校への問い合わせも多かったことから、次年度以降は、早い時期の全委員会などで周知を図っていきたい、という説明がありました。


3について、小牧中学校PTA会則は、長年見直しが行われておらず、現在はなくなってしまった委員などの表記もそのままになっています。そのため、今回全文の見直しを行い、現状に即した形に改定する、という説明がありました。

11/17 第5回 全委員会

画像1
画像2
11/17(土)専門委員会の後、全委員会が開催されました。
天候が悪い中、ご参加いただき、ありがとうございました。


●協議事項
1. 各委員会経過報告と今後の予定
2. 依頼事項(動員、および書き損じハガキについて)
3. 連絡事項


●次回の予定
2/16(土)
総務委員会 9:00〜 (多目的室)
専門委員会 9:40〜 (2年各教室)
全委員会  10:20〜 (多目的室)

ただし、日時や場所については、変更になることがあります。
その場合は、事前にご連絡します。

11/17 専門委員会

画像1
画像2
11/17(土)専門委員会が開催されました。

【保健委員会】

●協議事項
1. 第3回制服等リサイクル品販売について
   2/5(火)第3回学校公開日に実施予定


【環境委員会】

●協議事項
1. 校内花壇整備作業について
   2月上旬に実施予定


【教養委員会】

●協議事項
1. 教養講座について
   1月中旬に実施予定


【生徒指導委員会】

●協議事項
1. ジュニア奉仕団支援について
   12/8(土)募金活動
   2/23(土)お別れ会
2. 登校指導について
   12/7(金)、1/10(木)、2/12(火)


【広報委員会】

●協議事項
1. 「牧中PTA99号」編集会議について
   11/26(月)、12/7(金)、1/18(金)、2/16(土)、3/2(土)
2. 「牧中PTA99号」発行について
   3/6(水)の予定


※写真上は保健委員会、下は広報委員会です。全ての委員会の写真がなくてごめんなさい。

9/15 第4回 全委員会(4) 〜デジタル教科書・概要説明会〜

画像1
全委員会終了後、先日「お知らせ」でもご紹介したとおり、2学期から本格的な運用が始まった「デジタル教科書(教師用)」について、校長先生から概要のご紹介をしていただきました。
(【お知らせ】9/15 PTAの各委員会があります 9/12)


校長先生、お忙しい中、プレゼンの作成や機器のセッティングなど、お骨折りをいただき、本当にありがとうございました。


文部科学省では「2020年度から、全児童・生徒向けのデジタル教科書と端末の整備をし、運用を始める」という方針で、現在準備を進めているとのことです。

玉置校長先生は、その会議に委員として参加されていたそうで、実現に向けての課題や現状についてのお話しを伺うことができました。

あと8年で、本当にそんなことができるの?という懐疑的な意見もありますが、私たち保護者も関心を持って見ていきたいですね。


●デジタル教科書の種類
現在は「国語・数学・英語・理科・技術・家庭」の6種類だそうです。
生徒用の教科書と同じ内容がデジタル化されています。


●デジタル教科書の利点
先生にとっては「授業がしやすい」「説明がしやすくなる」「教材準備などの無駄な時間がなくなる」などの利点があるそうです。
また生徒にとっては「わかりやすい」「平面よりも立体で見るためイメージがつかみやすい」などの利点があります。


実際に、英語の教科書のデモンストレーションを見せていただきましたが、「本文の朗読」はネイティブの発音でスムーズに流れ、今読まれている部分が赤色反転してわかりやすく、子どもたちにも理解しやすいだろうなと感じました。

またデジタルの良さとして、動画で見せることができ、何度でも再生できることもありますね。

子どもたちの授業への関心を、より引き付けるツールとして、これからの活用が楽しみです。

9/15 第4回 全委員会(3) 〜新しいこと始まるよ第3弾〜

画像1
全委員会で、「新しい取り組み」についての説明がありました。
「開かれた学校づくり」に、PTAも、学校と協力して取り組んでいます。


1. 9/22(土)「体育大会・携帯アンケート」について

6月の学校公開日後に実施した携帯アンケートでは、多くの保護者の方々にご参加いただきありがとうございました。
200件弱の回答をいただき、貴重なご意見も多数いただきました。
来週末行われる体育大会の後に、第2回携帯アンケートを予定しています。
自由記述の設問もありますので、率直なご意見をお寄せ下さい。
ご協力をお願いいたします。


2. 10/1(月)「修学旅行の合唱ビデオ上映会」について

10/1(月)13時から、主に3年生と保護者向けに「進路説明会」が開催されます。
冒頭のところで、5月の修学旅行の時に、上野公園で行った合唱の模様のビデオ上映会を予定しています。
これは、3年生の保護者の方から「合唱の様子が見たい!」というご要望が多かったことから実現した企画です。その声に応えていただいた学校側の対応に感謝しています。
ビデオ撮影も可です。


3. 11/1(木)「文化祭・夜の学校開放」について

文化祭は平日の昼間の開催ということで、なかなか見に来ることができない、という保護者の方も多いと思います。
子どもたちが一生懸命取り組んだ作品の展示ですので、できるだけ多くの方に見ていただきたいという学校側の提案で、「夜の学校開放」をすることになりました。
PTAでも作品展を開催しますので、協力をしていきます。

「夜の学校開放」 11/1(木) 18時30分〜20時

ぜひ、たくさんの方々のご来校をお待ちしています。

9/15 第4回 全委員会(2) 〜校長先生のお話〜

画像1
全委員会の中で、校長先生からのごあいさつがありました。
とても良いお話でしたので、ご紹介します。


●始業式の式辞より

1学期の始業式の式辞では「ABCDの原則」について話しました。

A:当たり前のことを
B:馬鹿にしないで
C:ちゃんとできる人が
D:できる人

機会あるごとに、子どもたちに話をしてきた、とても大切なことです。掃除の様子や、トイレのスリッパがきちんと並んでいることなど、子どもたちは、しっかり取り組んでくれていると感じています。

2学期の始業式の式辞では「3つの言葉」について話しました。

-知りません(知らないことは恥ずかしいことではない)
-教えて下さい(誰に教えてもらえばいいのかを見極める力)
-お願いします(気持ちよく教えてもらうために大切な言葉)

小牧中学校が目指す「学び合う学び」の実践のため、今学期はこの3つの言葉を大切にしていきたいと思います。


●いじめへの対応について

いじめの問題について、心配されている保護者の方が多いと思います。
小牧中学校では、教員に向けて「いつも子どもと接している先生がアンテナを高くしていること」を話しています。
子どもたちにアンケートを実施し、早期に対応を進めています。

また、職員間のコミュニケーションを大切にし、情報を共有できる体制づくりを進め、地域や保護者とのコミュニケーションについても積極的に取り組んでいます。


●キャリア教育について
キャリア教育ということから「未来の大人たちへ」という企画を、ホームページで進めています。
小牧中学校に縁のある地域の方から、生徒たちへのアドバイスをいただいています。
皆さんのお話しに共通するのが「大切なのは素直さ」ということです。
学校でも、子どもたちの興味のあること、関心のあることを伸ばしていくような教育を進めていきたいと考えています。


●これからの教育活動について
今後の教育活動の柱として「命」をテーマに考えています。
いじめによる自殺の問題もそうですが、子どもたちに「命」について考える機会を作ることは、とても重要なことだと考えています。


●親子で学ぶ夜の小牧中学校について
「第3回親子で学ぶ夜の小牧中学校」が10/28(日)に開催されます。
今回はコラムニストの志賀内泰弘さんをお迎えして「幸せになる3つの方法」と題して、人生の歩み方について学びます。
今回は内容が盛りだくさんのため、開催時間を「18:30〜20:30」の2時間に変更します。
ぜひご参加下さい。


※写真は、教頭先生から連絡事項の説明を受けている時のものです。校長先生の写真でなくてごめんなさい。

9/15 第4回 全委員会(1)

画像1
9/15(土)専門委員会終了後、全委員会が多目的室にて開催されました。

●議事内容

1. 経過報告・今後の予定
2. 依頼事項
3. 連絡事項


各委員会からの活動報告、今後の活動予定の連絡がありました。
その後、動員依頼についての協力をお願いしました。
お忙しい中ですが、多数の委員の方々にご参加いただき、ありがとうございました。

6/9 第3回 全委員会

6/9(土) 専門委員会に引き続き、第3回全委員会が開催されました。
たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。

今回は、校長先生にもご参加いただき、たっぷりお話を伺うことができました。
今年度、学校が取り組んでいる「ホームページによる情報発信」「学び合う学び」などが、各方面でとても良い評価を受けているとのことで、メディアからの取材依頼も複数きているというお話しでした。
そういう学校で学んでいる子供たちは、とても幸せですね。
保護者としても、とてもうれしく思いますし、PTAでも応援していきたいと思っています。


● 協議事項

1. 各委員会活動報告、今後の活動予定
詳細は、各委員会の記事に掲載しました。

2. 「親子で学ぶ 夜の小牧中学校」、携帯による学校評価の実施
詳細は、後日ご案内します。

3. 連絡事項
今後の行事など


● 次回の予定

9/15(土)
総務委員会 9:00〜
専門委員会 9:40〜
全委員会  10:20〜

画像1

6/9 第2回 専門委員会

6/9(土) 第2回の専門委員会が開催されました。
各委員会では、今後の活動予定について話し合いが行われました。


● 保健委員会

6/18(月) リサイクル販売を開催します。
今日はその準備をしました。
先日、ホームページでもお知らせしましたが、リサイクル品が不足しています。
ご協力をお願いします。


● 環境委員会

6/2(土) 校内花壇整備作業を実施しました。
イングリッシュガーデン、玄関前階段、体育館前に、季節の花を植えたプランターを設置しました。
学校へお越しの際は、ぜひご覧下さい。


● 教養委員会

5/17(木) 社会見学下見へ行きました。
7/12(木) 社会見学(岡崎八丁味噌・安城デンパーク)の予定です。
参加募集は締め切りました。社会見学で作った作品は、11/1、2の文化祭で展示する予定です。


● 生徒指導委員会

6/9(土) ジュニア奉仕団支援 校内清掃活動を行いました。
6/11(月) 朝の登校指導 2年生の先生方と一緒に活動します。
7/10(火) 朝の登校指導 3年生の先生方と一緒に活動します。


● 広報委員会

随時、取材活動を行います。
編集会議 6/14(木)、20(水)、7/6(金)、13(金)、18(水)に予定しています。
「牧中PTA」の発行は、7/20(金)の予定です。

画像1

5/19 第2回 全委員会

画像1画像2
5/19(土) 専門委員会の後で、第2回全委員会が開催されました。

各委員長より、各専門委員会で決定した年間活動計画についての説明がありました。
その後、小学校校区別に分かれて、来年度の役員選考委員の選出を行いました。
10/1(月)の第2回学校公開日のときに、役員選考委員会の開催を予定しています。
選考委員の役割は、来年度のPTA役員(会長、副会長、母親代表)を推薦していただくことです。
本日、役員選考委員をお願いした方々には、後日お知らせのお手紙を配布いたしますので、よろしくお願いいたします。

大野会長のごあいさつでは、先日小牧市内で発生した交通事故に関連して、市内の小中学校で通学路の再点検が行われたことや、保護者の皆さんにも日頃から通学の様子を気にかけていてほしい、というお話しがありました。

また学校のホームページで積極的に情報発信がされていること、PTAの部屋も学校ホームページと連携して、双方向の情報発信をしながら信頼関係を築いていきたい、との発言もありました。

今年度は、各委員会の活動報告も、できるだけリアルタイムに、多くの保護者の方々へお知らせできるように工夫していきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします。


【次回の委員会のお知らせ】

4月の全委員会の時に配布した資料には、次回の第3回の全委員会の開催日は6/16(土)となっていますが、小学校の学校公開日と重なるため、日程を変更します。
急な変更で申し訳ありませんが、お間違えのないようにご確認をお願いいたします。

第2回専門委員会 6/9(土) 午前10時40分〜
第3回全委員会  6/9(土) 午前11時20分〜

4/14 第1回 全委員会

画像1画像2
4/14(土)多目的ホールにて、第1回全委員会が開催されました。
旧総務委員さん、新総務委員候補の皆さん(総会での承認前なので、まだ候補なのです)、そして平成24年度の地区委員の皆さんに集まっていただき、PTA総会の議事についてや地区委員さんの各委員会への割り振りの確認などを行いました。
土曜日にも関わらず、たくさんの方々にお集まりいただき、ありがとうございました。

全委員会での校長先生のご挨拶は、「子供を育てていくのは大変ですね」「学校の説明責任を果たすためにホームページを一新します」という内容でした。先生といえども、人の親であることには変わりなく、私たちと同じような悩みをお持ちなんだな〜と、親近感がわいたのは私だけではないですよね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
PTAクラブ活動
3/23 牧中ランナーズ
市P連
3/21 市P連 第5回役員会
市P連 会計監査
小牧市立小牧中学校

〒485-0046
小牧市堀の内四丁目30番地
TEL:0568−77−6321
FAX:0568−75−8295