![]() |
最新更新日:2021/01/18 |
本日: 昨日:144 総数:592595 |
お別れ会(バスケット部)
24日(土)にバスケット部の6年生お別れ会を行いました。
お別れ会は、5年生が中心となり、卒業する6年生のためにいろいろな企画を準備し、楽しい会になりました。 お別れ会の後には、保護者との親子試合も行い、6年生にとって思い出に残る楽しい時間となりました。中学校にいっても、支えてくださっている方々への感謝をわすれずに、がんばっていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生 お別れのことば
本年度をもって定年退職される校長先生から,児童たちへお別れのメッセージが送られました。校長先生は,昭和63年度から平成4年度までの5年間と,平成19年度からの5年間,合わせて10年間をこの小牧原小学校で過ごされました。
校歌にある「明るく 正しく たくましく」成長してほしいとのメッセージを児童たちに贈られました。 校長先生,長い間お疲れ様でした。退職後も,小牧原小学校を見守っていてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 平成23年度修了式
平成23年度修了式が行われました。
各学年代表児童に校長先生から修了証が渡されました。その後,1年生と5年生の代表児童が「今年度頑張ったこと,来年度頑張りたいこと」をスピーチしました。 いよいよ平成23年度が終わります。4月,それぞれ進級して希望に満ちた子どもたちの顔を見るのが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽 つるのおん返し(4年)![]() ![]() 「つるのおん返し」と音楽を合わせて発表しました。 どのグループも演奏のしかたに工夫が見られ、素敵な発表会となりました。 ![]() ![]() 卒業式を終えて
卒業式後の学級写真の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第36回 卒業証書授与式
昨日までの雨も上がり,晴天の空の下,第36回卒業証書授与式が挙行されました。
厳粛な雰囲気の中,114名の卒業生がこの学舎を巣立っていきました。これまで卒業生を見守ってくださった保護者の皆様,地域の皆様,本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 巣立ちの朝![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちの巣立ちを祝うかのように、気持ちのいい青空が広がっています。 会場の準備はすっかり整い、主役を待つばかりです。 準備万端
6年生の旅立ちの準備が整いました。
当日,厳粛な雰囲気で6年生の門出を祝えたらと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 図工「コロコロゆらゆら」(1年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作品が出来上がったあと、原っ子広場で友達とペアになって遊びました。みんなとても楽しそうにしていました。 卒業式準備真っ最中!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さすがに在校生を代表して卒業式に参加する2学年だけあって、みんな自分から仕事を見つけてバリバリ働いてくれています。 「6年生のために…」4・5年児童と教職員の気持ちが同じ方向を向いた、心地のよい時間が流れています。 最後の練習![]() ![]() ![]() ![]() 心のこもった素晴らしい呼び掛け、合唱・・・ もう何も言うことはありません。 校長先生の卒業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生へ感謝のメッセージを述べた後、代表児童が卒業証書と花を手渡しました。 校長先生からいただいた最後のお言葉はとても感動的で、6年生にとっても最高の思い出になりました。 体育「サッカー」(1年)![]() ![]() ![]() ![]() 英語活動(4年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ブライアン先生と楽しく英語を発音したり、仲間と英語を使ったゲームをしたりしながら英語に親しんできました。この日も楽しそうに授業に参加する子どたちの姿がありました。「ブライアン先生、1年間ありがとうございました。」 準備は着々と…![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式リハーサル![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大変気温が低く、体育館は底冷えしましたが、卒業生・在校生ともに緊張感を持って真剣に練習に取り組んでいました。1つ1つの動作、言葉、歌にしっかりと思いが込められていて、リハーサルとはいえ、感動的な空気が流れていました。いい卒業式が迎えられそうで、当日が楽しみです。 生活「もうすぐみんな 2年生」(1年)![]() ![]() 新入児体験入学で仲良くなった、新一年生のお友達に喜んでもらえると嬉しいですね。 ![]() ![]() 図工「かんじたこと、おもったこと」(1年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 春には入学式や小牧山の遠足、夏にはプール、秋には運動会や東山動物園の遠足、冬にはしつけカルタ大会や雪遊びをしたことなど、たくさんの思い出話が教室中に広がりました。新しく小学校へ入学したこの一年は、子どもたちにとってかけがえのない一年になったことでしょう。 子どもたちは、張り切って活動に取り組んでいました。 今年度最後のPTA花壇整備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式に向けた全体練習(2回目)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式に向けて、第2回の全体練習を行いました。今日は、BGMを流して全体の流れを確認したり、“門出の言葉”の卒業生から在校生への受け渡し部分の練習をしたりしました。卒業生も在校生も、練習を重ねるごとに式の重みを実感できるようになってきています。 |
小牧市立小牧原小学校
〒485-0012 住所:愛知県小牧市小牧原新田1125番地 TEL:0568-73-5531 FAX:0568-75-8294 |