最新更新日:2024/03/25
本日:count up101
昨日:110
総数:767538
* パトボラの皆様へ 3学期の始業式の下校時刻は連絡させていただいた時刻より45分早くなります。  校訓 *深めよう考えを〔自ら学ぶ子〕 *鍛えよう身体を〔たくましく生きる子〕 *育てよう豊かな心を〔思いやりのある子〕  ◇学校経営方針【つながる学び つながる心で 原輝(GENKI)な学校づくり】

はらっこキッズ(11月29日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年もあとわずかになりました。
本日は少々早いクリスマス会です。”バター作り”をしました。
 5つのグループに分かれて、空のペットボトルに生クリームを入れ、交代で振って振って、バターを作りました。クラッカーにバターをつけて、チョコレートをトッピングにのせたりして、おいしくいただきました。
 次回は、12月6日です。
 “岩崎中学校創作部の皆さんとの交流会”です。
毎年恒例の交流会を二学期の最後に行います。図書室ですので、上靴を忘れずに持ってきてください。

1年生 牛乳のお話

画像1 画像1
画像2 画像2
栄養士さんに来ていただいて、牛乳のお話を聞きました。
カルシウムがたっぷり入っていて、丈夫な骨を作るためにとても大事だということを聞きました。
お話を聞いたあとの給食は、牛乳が苦手な子も、一生懸命飲もうと頑張っていました。

4年生 理科の実験

 水は冷やすとどのような変化が起こるかを実験しました。水の温度や様子を観察しながら、変化に気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 コロコロぺったんカシャカシャ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トイレットペーパーの芯や野菜の輪切りなどを使って画用紙にスタンプしました。
野菜の輪切りがおもしろい形になったようで、子どもたちは楽しそうに取り組んでいました。

六年生調理実習

六年一組の調理実習の様子です。
しっかり調べて考えてきても、実際に作ってみると難しかったりしたみたいです。
自分たちで作った料理を、おいしくいただきます。
家でも作れるようになるといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は初めてマイルズ先生の外国語の授業がありました。どんな授業になるのかドキドキ…。楽しい授業の時間はあっという間でした。次の外国語の時間が楽しみですね。

2年生 合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はなわとびの学習をしました。
全クラスなわとびカードチャレンジが始まりました。みんなで励ましあって早く達成できるといいですね。

ブロック遠足

小牧小学校、小牧中学校のお友達と一緒に名古屋港水族館へ行ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年もあとわずかになりました。
楽しいクリスマスもやってきますね。
 5日(水)、原っ子タイムに児童クラブ2の部屋で読み聞かせを行います。
 今回は、絵本「また ぶたのたね」と「オレ、カエルやめるや」を読みます。
 今年最後の読み聞かせです。遊びに来てね!

ちびっこ駅伝大会

画像1 画像1
画像2 画像2
ちびっこ駅伝大会の様子です。みんな、懸命に走りました。
男子が3位を取ることができました。

5年生 合同体育 なわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 五年生の合同体育では、なわとびを練習しています。全員が去年の自分より良い記録が出るといいですね。

はらっこキッズ(11月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、毎年恒例の「マジックショー」を図書室で行いました。
「ぞなさん」のお二人によるユニークなマジックが、たくさん披露されました。
 特に徳川美術館?!からの刀を使ったマジックが傘に大変身したのにはびっくり。新聞の中に牛乳を入れてひろげたら何もぬれていなかったり、指導員も参加してのトランプやはさみなどを使ったマジック。最後は子ども達全員でティッシュを1枚使って一緒にマジックを教えてもらい楽しく過ごししました。
 次回29日(木)は、クリスマス会で「バター作り」をします。みなさんと楽しく作って食べます。図書室で行います。うわぐつを忘れずに持ってきてください。お楽しみに。

育てたサツマイモ

画像1 画像1 画像2 画像2
先月ほったサツマイモをふかしいもにして食べました。「いいにおい〜!」や、「あま〜い」とうれしそうな声が聞こえてきました。大きさは小さかったですが、笑顔はとても大きかったです。

1年生 でこぼこはっけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の時間に、でこぼこしたものを探して紙粘土で形をとりました。
普段、目にしているものを紙粘土に押し当てるとおもしろい模様になりましたね。
絵の具を使ってきれいに色をつけました。

6年生租税教室

6年生の社会の授業で、税理士の方を講師に招いて、税金について学習しました。
なぜ、税金が必要なのか?
税金がなかったらどうなるのか?
みんなが安心してくらすために必要なお金だということを理解しました。
1億円のお金の重さを、実際に持って感じてみたりもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工の鑑賞をしたよ

図工競技会の作品をみんなで鑑賞しました。
お友達の作品の良いところや、すごいと思ったところを探して書きました。
これからの作品に生かせるといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

音楽療法

本年度3回目の音楽療法をしていただきました。
子どもたちはのびのびと楽器の演奏を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月の読み聞かせ

あちらこちらの木々が紅葉してきましたね。秋もクライマックスになり、読書もますます楽しくなってきました。
20日(火)は、はらっこタイムに、児童クラブ2の部屋で読み聞かせをしました。
本日は、絵本「ごめんね ともだち」と紙しばい第2章「いもころがし」を読みました。
今日はお友達とのかかわりと、秋の食べ物「いも」にまつわる楽しいお話で、子ども達と一緒に楽しく過ごしました。
 次回は、今年最後の読み聞かせとなります。12月5日(水)です。寒さを吹き飛ばすあたたかいお話いっぱいです。お楽しみに。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生体育

6年1組の体育の様子です。
跳び箱を協力してやっています。
できるように教え合っている様子もありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 町たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
町たんけんの様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式
小牧市立小牧原小学校
〒485-0012
住所:愛知県小牧市小牧原新田1125番地
TEL:0568-73-5531
FAX:0568-75-8294