![]() |
最新更新日:2021/03/05 |
本日: 昨日:93 総数:832429 |
卒業アルバム用集合写真![]() ![]() ![]() ![]() 昨年度自分たちが中心となって制作した壁画の前で、 アルバムの見開きを飾る学年集合写真を撮りました。 いまから出来上がりが楽しみです。 学校保健委員会![]() ![]() 本年度のテーマーは「心とからだ」 25年間の健康診断をまとめたグラフや、心と体のアンケート結果から、 今の西中生の健康課題や生活習慣の見直しを提案したり、 アサーション・トレーニングのグループワークを全校生徒でおこないました。 サイバー犯罪防止教室![]() ![]() ![]() ![]() 愛知県警 生活安全部 サイバー犯罪対策室の大森さんにお越しいただき、 サイバー犯罪防止教室をおこないました。 中学生でも携帯電話やインターネットが広く使われるようになる中、 無意識のうちに被害者、あるいは加害者となってしまわないよう、 インターネットの仕組みや危険性などを、 スクリーンを使ってわかりやすく教えていただきました。 長距離走大会![]() ![]() ![]() 先日からの急な冷え込みにも負けず、たくさんの声援に励まされ、 汗だくになりながら完走していました。 恒例の豚汁も好評で、おかわりの列ができていました。 学校公開日![]() ![]() ![]() ![]() 今日は学校公開日でした。 朝からたくさんの方にお越しいただきありがとうございました。 終日公開のため、生徒たちは授業中だけでなく休憩時間も いつもより緊張した面持ちで学校生活を送っているようでした。 25年の歩みスライドショー![]() ![]() ![]() 「25年の歩み」スライドショーが、 パソコンからご覧いただけるようになりました。 懐かしい写真で振り返る西中の25年をぜひお楽しみください。 ・25年の歩みスライドショー(前編) ・25年の歩みスライドショー(後編) ・スライドショー解説(ナレーション) ※PDFファイルです。AdobeRaderでご覧ください。 こまキッズフェスタ2008![]() ![]() 西中Jr奉仕団も参加しました。 会場の小牧勤労センターでは、人形劇や紙芝居、工作体験やゲームなど、 いろいろな催しで盛り上がっていました。 西中Jr奉仕団も、体育館内でバレーボールとボール投げの手伝いをし、 遊びに来た子たちの世話をしながらも、一緒に楽しんでいました。 小牧市小中学校音楽会![]() ![]() ![]() ![]() 3年2組の生徒たちが西中の代表として参加しました。 小牧市内の小学校6校、中学校3校が参加し、 西中の生徒たちも、堂々とした歌声を講堂中に響かせていました。 小中合唱交流会![]() ![]() ![]() ![]() 合唱交流会をおこないました。 まず三ツ渕小6年生が歌い、 続いて西中生が、文化祭で歌った「ふるさと」と「夏」を歌いました。 歌のあとは感想交換会をおこない、活発な感想交流ができました。 小学校の先生方にも立派に成長した姿を見せることができました。 小中合同あいさつ運動![]() ![]() ![]() 三ツ渕小児童会・小牧西中生徒会合同のあいさつ運動をおこなっています。 「誰にでも大きな声であいさつのできる児童生徒になろう!」を 合い言葉にして、朝から元気のよいあいさつを交わしていました。 |
|