U-14クラブチャンピオンシップ
24日(土)にU−14クラブカップチャンピオンシップ男子バレーボール愛知県大会(県内各市や地区の選抜、クラブチームなどが参加)が岡崎中央公園総合体育館で行われ、本校からも男子バレー部の前川くん服部くん三浦くんが小牧選抜に選ばれ小牧の代表として頑張ってきました。結果は残念ながら予選リーグ敗退となってしまいましたが、すばらしい経験ができたと思います。ぜひ、この経験を西中バレー部に生かしてもらいたいです。また、一緒に頑張った市内の他校の仲間も今後は対戦する側になります。小牧のバレーボールのレベルアップのために切磋琢磨していってもらいたいです。
【部活動】 2015-01-26 15:58 up!
感謝の会合唱練習
感謝の会に向けて合唱練習が始まりました。感謝の会までちょうど1ヶ月。感謝の会で、すばらしい合唱となるようにこの1ヶ月間パートリーダーを中心に練習していきます。
【Hot News !】 2015-01-26 15:56 up!
職業レディネステスト
1年生が職業レディネステストを受けました。職業レディネステストは多数の質問に答え自分はどの分野の職業に興味、関心があるのか調べるものです。結果は後日出ますが、今後の進路選択、そして将来の職業選択に繋がっていければと思います。
【1年生の活動】 2015-01-26 15:05 up!
校長先生と給食
スキー研修には校長先生も同行します。そこで生徒との交流を深めるために今週は2年生の教室で一緒に給食を食べます。今日は2の1。最初は緊張気味の生徒も徐々に打ち解け、会話にも花が咲き校長先生の周りは笑顔があふれていました。
【2年生の活動】 2015-01-26 13:45 up!
名古屋コーチンご飯
今日の給食に名古屋コーチンを使った炊き込みご飯の名古屋コーチンご飯がでました。
今日の献立は名古屋コーチンご飯、五目汁、レンコン入りつくね、牛乳、豆乳プリンでした。
【Hot News !】 2015-01-26 13:39 up!
電流、電圧を測ろう
2年生理科。直列、並列回路の図を元に指示された箇所の電流もしくは電圧を測るための回路を作るテスト。豆電球、電源装置、電圧線、電流計もしくは電圧計を使って電流もしくは電圧を測るための回路を作りました。
【2年生の活動】 2015-01-23 13:45 up!
あと7日
土日を除いてスキー研修まであと7日。各係でスキー研修に向けて着実に準備が進められています。
【2年生の活動】 2015-01-23 12:08 up!
新入生保護者説明会
27年度から本校に入学予定の生徒対象の保護者説明会が本日
午後多目的室で行われました。足下の悪い中でしたが、
多くの方々に参加していただきました。
学校方針や学校目標、中学校に入学するにあたって学習や生活、部活、
持ち物、生徒指導などの説明等が行われました。
新入生の保護者の皆さま次年度よりよろしくお願いいたします。
【Hot News !】 2015-01-22 17:51 up!
学校公開
本日学校公開日でした。5時間目に授業公開され、あいにくの天気でしたが、多くの方が参観されていました。ありがとうございました。普段の姿を見せることができたでしょうか。
【Hot News !】 2015-01-22 17:47 up!
しおり学習会
2年生がスキー研修のしおり学習会を行いました。先生や各係の代表者からしおりの内容説明がされました。大切な部分にマーカーで線を引くなどしてしっかりと話を聞いていました。スキー研修まであと約2週間。各々がしっかりとしおりの内容を把握し円滑に研修が進められるようにしていってもらいたいです。
【2年生の活動】 2015-01-21 15:42 up!
初任者研修研究授業
本日の午後初任者研修の研究授業が2−1で行われました。市内の小中学校の初任者や市教育委員会、本校の職員など約30名程が授業を参観しました。生徒たちはとても多くの先生方に囲まれてとても緊張した様子で授業を受けていましたが、すぐ雰囲気にも慣れしっかりと普段通りの感じで授業を受けていました。
【Hot News !】 2015-01-21 15:42 up!
スキー研修しおり作り
朝学の時間にしおり作りを行いました。スキー研修まであと約2週間スキー研修のしおりが出来上がりました。明日しおり学習会が行われます。
【2年生の活動】 2015-01-20 09:01 up!
大寒
今日1月20日は、二十四節気の一つ「大寒(だいかん)」】 「大寒」とは、一年中で寒さが最も厳しくなるころ、という意味で、大寒から節分までは特に寒さが厳しい時期となります。引き続き、体調管理に気をつけてお過ごしください。
そんな大寒の日の今日は私立推薦の出願日でした。私立推薦組は朝一番元気よく出発していきました。
【Hot News !】 2015-01-20 08:51 up!
技術 プログラミング学習
3年生の技術・家庭科の「プログラムによる計測・制御」の授業がコンピュータ室で行われていました。まず、パソコンで「前に進め」「音を出せ」「右に回れ」などのプログラムを作り、それを制御教材(センサカー)に覚えさせ、動かすというものです。今日は初めての授業であったため、苦労している生徒もいましたが、みんな興味を持って意欲的に取り組んでいました。
【3年生の活動】 2015-01-16 11:57 up!
3年生学年末テスト
昨日・今日は3年生の学年末テストです。中学校生活最後の定期テストであるとともに、今回のテストの結果が進路選択にかかわってくる生徒もたくさんいます。どのクラスでも皆緊張した雰囲気でテストに臨んでいました。
【3年生の活動】 2015-01-15 11:12 up!
雨の日のちょっとした心遣い
雨の日の登校時は、昇降口でかさの水滴をはらってから校舎に入る習慣が身についています。ちょっとしたことですが、一人一人が実行することで昇降口付近が汚れるのを防ぐことができます。よい習慣としてこれからも継続していきたいです。今回の写真は女生徒ばかりですが、男子もやっています。
【Hot News !】 2015-01-15 11:05 up!
雨の日のあいさつ運動
PTAあいさつ運動は3日目となりました。今日は朝から雨です。あいさつ運動の日に雨が降ることはこれまでほとんどありませんでしたが、今日はあいにくの天気です。保護者の皆さんには昇降口の庇の下に立っていただきました。雨にもかかわらず、多くの保護者の方が来てくださいました。ありがとうございました。
【Hot News !】 2015-01-15 10:50 up!
小中学校音楽会の放映
11月に3年1組が出演しました小牧市小中学校音楽会の様子が、CCnetで今週放映されています。1時間にまとめられたダイジェスト版ではありますが、ぜひご覧ください。
〜1月18日(日)まで、毎日4回の放映です。
10:00〜 13:00〜 16:00〜 21:00〜
【Hot News !】 2015-01-14 12:02 up!
PTAあいさつ運動
今週はPTAあいさつ運動が行われます。今回は今年度第3回となり、1年生の保護者の方が中心となります。3学期が始まって2週間目のスタートですが、今日も寒い朝になりました。マスクをしている生徒も目立ちます。インフルエンザやかぜもはやっています。お気をつけください。
【Hot News !】 2015-01-13 11:31 up!
3学期初議会
3学期に入って初の議会が行われました。各委員会の活動報告等の後3年生を送る会について話し合われました。
【Hot News !】 2015-01-09 16:34 up!