新年度にむけて
本年度も、残り2日となりました。
被服室には、新しい教科書が学級ごとに並べられ、入学式・始業式での配付の準備を終えることができました。また、昇降口横の「絆」の記念碑の周りには、ブロックを積んで、花壇をつくる準備をしています。新年度にむけて、準備が進んでいます。
【Hot News !】 2017-03-30 11:06 up!
うれしいニュース
26日(日)の中日新聞の近郊版に、こんな記事が載りました。
このホームページ上でも紹介しました、3年生の卒業プロジェクトの一つ「花を贈るプロジェクト」のことです。記事に書かれているように、この活動をはじめて3年目です。苗作りから参加した生徒たちは、みんな自主参加です。年々、参加人数が増えていることもうれしい限りです。このように地域とつながり、地域に感謝できる生徒がもっともっと増えることを期待しています。
【Hot News !】 2017-03-27 16:38 up!
いざ、次年度へ
【Hot News !】 2017-03-24 12:18 up!
修了式2
代表生徒作文発表。一年を振り返り次年度への抱負を語りました。
【行事ニュース】 2017-03-24 12:17 up!
修了式1
修了証授与。元気な返事で登壇し、凛々しく受け取りました。
【行事ニュース】 2017-03-24 12:17 up!
表彰伝達・認証式
修了式の前に表彰伝達、生徒会役員の認証式が行われました。表彰伝達では先日行われた大会で優勝したテニス部女子の長尾・河原ペアと準優勝した卓球部女子が表彰されました。認証式では、認証状を授与された後に生徒会長から全校生徒に向かって来年度様々な活動に協力していくよう呼びかけました。
【行事ニュース】 2017-03-24 10:56 up!
平成28年度修了式
本日、平成28年度の修了式を行い、1年生と2年生の生徒に修了証を渡しました。式辞では、1年間の頑張りを賞賛するとともに、時間を大切にしてさらに成長していってほしいと激励しました。
4月にはそれぞれ学年が1つ上がり、1年生は後輩ができる2年生に、2年生は文字通り学校を背負う3年生になります。新1年生を温かく迎え、教職員と生徒が一丸となって小牧西中学校をさらに発展させていきたい思います。
保護者や地域の皆様方にも大変お世話になりありがとうございました。来年度もお力添えを賜りますようによろしくお願いいたします。
平成29年3月24日
小牧市立小牧西中学校長 植 松 浩二郎
【校長室】 2017-03-24 10:22 up!
2年生学年集会
2年生最後の学年集会。学年生徒会を中心に1年の振り返りを劇で発表しました。そして、合唱曲「結」を歌い、学年の先生から3年生に向けて大切な話があり、会を閉じました。あと2週間で、最高学年になります。今一度気を引き締めるとともに背中で語れる先輩になれるよう生活していってもらいたいです。
【2年生の活動】 2017-03-24 09:39 up!
大掃除
今年度も残すところあと修了式のみとなりました。
きれいに新年度を迎え入れるために6時間目の時間を使って大掃除を行いました。1年間の感謝の気持ちを持って普段やれない箇所まで掃除・作業をして今年度の汚れを落としたり次年度に向けての準備をしたりしました。
【Hot News !】 2017-03-23 18:25 up!
一年間の学びを振り返ろう
1年生国語。「一年間の学びを振り返ろう」ということでグループごとに一年間で学んだ作品の中から印象に残った作品を一つ決め、ポスターにその作品の魅力をまとめて発表しました。作品の特徴をまとめたり、クラス内でとったアンケートをランキング形式にしたり、クイズ形式にしたり、朗読や演技を織り交ぜるなどそれぞれのグループで作品の魅力を様々な手法で効果的に伝えていました。とてもおもしろい発表会となりました。
【1年生の活動】 2017-03-23 18:20 up!
2年生学年レクリ
あと数日で今年度が終わることもあり、本日6時間目に学年生徒会が企画して学年レクリを行いました。部活対抗障害物リレー、クラス対抗しっぽとり。どの生徒も笑顔で走り回っていました。また、仲間を応援する姿も見られ、白熱した戦いになりました。
【2年生の活動】 2017-03-23 18:20 up!
学級活動
このクラスで過ごすのも今日を入れてあと3日!学級活動も残りわずか。1年生学級活動。クラスのみんなからみんなへの手紙を書くクラス、係を中心に製作し完成した学級文集をみんなでよみあうクラス、クラス内で協力し合いながら新1年生に向けてのメッセージ製作をするクラス。と、活動はクラスによって様々ですが、それぞれクラス内の絆を深めました。
【1年生の活動】 2017-03-22 18:29 up!
生徒会役員選挙
29年度前期生徒会役員、立候補者の立会演説が行われました。
今回の選挙は各役職での信任投票となりました。
それぞれに推薦責任者の後押しを受け、立派に自分の思いや考えを伝えていました。推薦責任者、立候補者の演説を真剣に聞いていました。皆がしっかりとリーダーについていき一人一人が自分の役割を果たして、より良い小牧西中学校を目指して盛り上げていってもらいたいです。
【Hot News !】 2017-03-21 18:56 up!
女子卓球部 春の合同練習会
3月18日(土)小牧中学校で、女子卓球部の春の合同練習会が行われました。予選リーグを2位通過し、見事決勝トーナメントに進出することができました。決勝トーナメントでは、惜しくも桃陵中学校に敗れましたが、準優勝という結果を収めることができました。
多くの保護者の方々に応援していただきありがとうございました。
【部活動】 2017-03-21 18:56 up!
後立志の会〜NEXTの会〜
スキー研修でおこなった立志の会の後、NEXTの会を2年生全員で、体育館で行いました。小さい頃の写真をスライドで見たり、「大人になるにあたって」のテーマでの作文を発表したりしました。「誓いの言葉」では、自分たちで考えた誓いの言葉を言い、キャンドルサービスをおこないました。
「自学」夢に向かって、自分から進んで勉強する学年
「感動」体育大会や文化祭を通じて笑顔やよい涙、感動をわかちあうことができる学年
「思いやり」後輩に優しく、困った人がいたら助ける思いやりいっぱいの学年
『絆』みんなで力を合わせて、何事にも全力で立ち向かうことのできる絆の強い学年
[未来]立志式を通じて、大人になるみんな。それぞれの夢や個性を大切にして、さらに絆を深め、日々の時間を一人ひとりが大切にすることを、誓います。
【Hot News !】 2017-03-17 18:37 up!
僕が一番欲しかったもの
一年生道徳。名曲「僕が一番欲しかったもの」の歌詞から目に見えない「もの」の価値について考え、人が幸せになるために必要な「もの」、人が幸せになるために自分ができることは何かを考えました。とても心温まる授業でした。
【1年生の活動】 2017-03-17 18:11 up!
生徒会役員選挙に向けて
3月21日(火)の6時間目に、「29年度 前期生徒会役員選挙」を行います。今朝も選挙活動を行いました。
【Hot News !】 2017-03-17 17:29 up!
進路説明会
3月15日、主に2年生を対象に進路説明会を行いました。保護者の方々にも生徒たちの横に座って話を聞いていただきました。進路指導主事からは、今後の流れや主な進路先について、また普段から大切にしてほしいことなどの話がありました。
最終的に進路を決めるのは生徒自身ですが、ぜひ、ご家庭でも進路について考えるきっかけにしていただけたらと思います。
【2年生の活動】 2017-03-16 13:55 up!
生徒会役員選挙 巡回演説
生徒会役員選挙立候補者の巡回演説が行われています。給食の時間に立候補者が教室をまわって、演説を行っています。立候補者は、立候補に至った思い、公約などを述べていました。生徒会役員選挙は21日に行われます。すでに次年度に向けて動き出しています。
【Hot News !】 2017-03-15 15:53 up!
全体研究授業
2年3組で、社会科の研究授業を行いました。単元は「日清・日露戦争と東アジアの動き」です。資料から、読み取ったことを、考えたことを共有しながらの授業です。
授業後、小牧少年センターの永井勝彦先生から、本日の授業も含めて、これからの「学び」のあり方についてもご示唆をいただき、有意義な時間となりました。
【Hot News !】 2017-03-13 17:53 up!