走れメロス
2年生国語。「メロスは激怒した」で有名な太宰治氏の走れメロスを学習中。登場人物の暴君ディオニスとはどんな人物かを考えました。
根っから恐ろしい人物だ、いや、元々は優しい人物じゃないのだろうか。
本文を読み、本文から推測し、周りと話し合い。さらに本文を読み返し、推測したディオニスという人物の裏付けとなる部分を探しました。
【2年生の活動】 2015-02-13 14:05 up!
テスト週間
1,2年生は18日の水曜日から行われる学年末テスト1週間前のテスト週間に入っています。今年度最後の定期テストとなります。全力で取り組めるよう、この1週間を大切にしていってもらいたいです。
【2年生の活動】 2015-02-12 09:44 up!
2年生保健
学年末テストでは国語、英語、社会、数学、理科の5教科に加え保健体育、技術家庭科のテストもあります。
2年生保健の授業。応急手当について学んでいます。
【2年生の活動】 2015-02-10 14:12 up!
スキー研修の思い出〜ペンション〜
ペンションでの様子です。ラウンジでの自由時間、食事、立志の会、部屋の様子です。
【2年生の活動】 2015-02-06 17:15 up!
スキー研修の思い出〜フリー滑走〜
スキー研修の思い出、実習後のフリー滑走の様子です。リフトの前で「ハイ!チーズ!」
【2年生の活動】 2015-02-06 14:37 up!
スキー研修の思い出〜実習編3〜
【2年生の活動】 2015-02-06 11:50 up!
スキー研修の思い出〜実習編2〜
【2年生の活動】 2015-02-06 10:20 up!
スキー研修の思い出〜実習編1〜
【2年生の活動】 2015-02-06 10:19 up!
スキー研修記3日目8〜帰校〜
17時、無事に帰校。少し疲れた様子でしたが生徒たちの顔からは充実感があふれていました。帰ってきて解団式をし、各学級で終わりの会をし解散しました。このスキー研修でできたことできなかったことなど色々反省すべきことはあるかと思いますが今後の学校生活にぜひ生かしていってもらいたいです。
【2年生の活動】 2015-02-05 18:09 up!
スキー研修記3日目7
バスに乗車完了。13時15分、車山高原を出発しました。
【2年生の活動】 2015-02-05 13:27 up!
スキー研修記3日目6
オーナーさんとのお別れの会。しっかりと感謝の気持ちを伝え、お別れを言って帰ります。
【2年生の活動】 2015-02-05 13:25 up!
スキー研修記3日目5
【2年生の活動】 2015-02-05 13:25 up!
スキー研修記3日目4
最後のスキーを堪能(画像1)
そして閉校式(画像2)です。
【2年生の活動】 2015-02-05 11:48 up!
スキー研修記3日目3
雪降る中、実習スタート。予定より15分はやめて始めました。
【2年生の活動】 2015-02-05 09:54 up!
スキー研修記3日目2
朝食の様子です。ペンション最後の食事です。もりもり食べています。おかわりをたくさんしています。中にはパンを4枚、5枚と食べている人も。
【2年生の活動】 2015-02-05 09:17 up!
スキー研修記3日目1
スキー研修3日目の朝を迎えました。今日の天気は雪です。
【2年生の活動】 2015-02-05 08:51 up!
スキー研修記2日目16
男子はふれあいプログラム。なぜペンションを開いたかなどオーナーさんに様々なお話をしていただきました。みんな真剣に聞き入っていました(画像1)。
男女とも夜のプログラムを終え反省会をして就寝です(画像2)。
【2年生の活動】 2015-02-05 08:47 up!
スキー研修記2日目15
2日目の夜のプログラム。2日目は男子がふれあいプログラム、女子が立志の会です。立志の会の様子です。みんな終始とてもいい表情でした。将来の目標では悩みながらも真剣な表情で考え書いていました。保護者の方からの手紙では、泣き出す子、何度も読み返す子、笑顔で友達に話す子、色々です。お子様に保護者の方々の思いが伝わったかと思います。2日目もサプライズ大成功です。お礼の葉書は、丁寧に書いていました。
【2年生の活動】 2015-02-05 08:47 up!
スキー研修記2日目14
【2年生の活動】 2015-02-04 19:48 up!
スキー研修記2日目13
レアメモリー(2組女子)のメインはポーク。また、野沢菜がでましたが、初めて野沢菜を食べたという生徒もいたようです。
【2年生の活動】 2015-02-04 19:16 up!