◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

夏休みの力作 勢揃い!

廊下に夏休みの作品が掲示してあります。

上手にかけた習字、がんばって取り組んだ自由研究。

廊下を歩いていると、思わず足を止め、作品を眺めてしまいます。

有意義な夏休みを過ごしたことが、作品から伝わってきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

絵の具デビュー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めて絵の具を使いました。「水の量はこれぐらい?」「絵の具の量は?」線からはみ出ないように慎重に色を塗りました。

ロケット発射!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「こんなところを工夫したんだ。」「銀色を貼って、かっこよくしたよ。」夏休みにそれぞれ作ったロケットを飛ばしました。
友達と元気よく声を合わせて、カウントダウン。「3・2・1・発射!!!」


花華プロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ビオラの種をまきました。小さな小さな種の大きさにびっくりしながらも、一粒ずつ丁寧に土の中へ入れました。きれいな花が咲くように、これから大切に育てていきます!

図書室も運動会バージョンに!

画像1 画像1
学校全体が、運動会に向けて動き出しました。
学年の練習も、少しずつ始まってきます。

アサガオのお世話♪

 夏休みに持ち帰ってお世話をしアサガオのことを友達と伝え合いました。
 押し花をした子、種がどんな風にできていくかの経過を観察した子、できた種を数えた子・・・。それぞれにお世話したり、学んだりした様子が伝わってきました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いちねんせいのうた

 国語で「いちねんせいのうた」を読みました。
 「うでをのばし ちからをこめて まっすぐ いちねんせいの一」
の言葉に合わせて、空に向かって「一」を書きました。あいにくの曇り空でしたが・・・。

画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練をしたよ

 今日は、休み時間に避難訓練がありました。
 教室、廊下、体育館、運動場、遊具の上、トイレ・・・。いろいろなところにいることを考え、「自分の身は 自分で守る」ための良い練習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回 避難訓練 9月4日(月)

画像1 画像1
9月1日の防災の日にちなみ、米野小では本日、避難訓練を行いました。
今回は、20分放課に震度5強の地震が発生したという想定で行いました。
休み時間中、様々な場所でまちまちの活動を行っている時に、緊急地震速報が流れました。
頭を守り、身を低くしてその場で揺れが収まるのを待ち、その後運動場に集合をしました。
近い将来、この地方にも大きな地震が起きることが予想されています。どこにいようと、自分の命は自分で守る行動がとれるようになってほしいと思います。

担当の先生からは、地震が起きたときの合い言葉
 す:すわる
 か:かくれる(机の下など)
 あ:頭を守る
 と:(揺れが)止まるまでじっとする
を聞き、いざというときに備えることを確認し合いました。

ご家庭でも、地震が起きたときの避難について話し合う機会を作っていただけるとありがたいです。

第5回PTA全委員会

画像1 画像1
2学期が始まり、PTAも早速活動開始です。
各委員会の活動計画に加え、運動会と「この指止まれ」については、全員で運営を行います。
今学期も、PTA活動に対しまして、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

2学期 始業式

画像1 画像1
元気な米野っ子が、学校に戻ってきました。
始業式の開始時間前に全員が静かに体育館に集合できました。
校歌も朝の挨拶も元気いっぱい!子どもたちのやる気に満ちあふれた始業式となりました。
式の中では、代表児童による夏休みの振り返りと、2学期に向けての決意を聞き、全員が2学期も楽しく学習や運動に頑張ろうという気持ちを強く持ちました。

式の後には、夏の大会で準優勝したバスケットボール部女子と、大縣神社書道展で優秀な成績を収めた児童の表彰伝達が行われました。

さあ、2学期のスタートです。一人一人が大きく成長できる学期となるよう、教職員一同全力で取り組んでまいります。保護者・地域の皆様の変わらぬご支援をよろしくお願いします。
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291